映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)


講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IST 2021-01-29
14:00
ONLINE オンライン開催 化合物半導体量子構造を用いた高感度赤外線イメージセンサの開発
西野弘師角田浩司鈴木 僚尾崎一男山下裕泰川田 諭松宮康夫富士通研
 [more] IST2021-2
pp.5-8
ME 2020-02-08
11:30
神奈川 関東学院大学関内メディアセンター 電子書籍に対する背景色の自動付加による表現力向上
鈴木 諒上倉一人東京工芸大
本研究では,電子書籍において文章に含まれる単語の重要度から背景色を生成する手法を提案する.単語の類似度から重要単語を統合... [more] ME2020-5
pp.11-14
IST 2020-01-30
15:45
東京 東京工科大学蒲田キャンパス 赤外線イメージングの用途拡大に向けたT2SL赤外線センサの開発
角田浩司西野弘師鈴木 僚尾崎一男松宮康夫山崎裕一富士通研
 [more] IST2020-7
pp.21-24
IST 2019-01-30
14:00
東京 東京工科大学蒲田キャンパス 高性能冷却型赤外線センサの開発とその応用事例
角田浩司松宮康夫鈴木 僚西野弘師富士通研)・山嵜光太郎立野裕真中島 悠宮武哲也野田 明石田高光富士通
 [more] IST2019-4
pp.11-14
AIT, IIEEJ, AS
(共催)
2016-03-09
10:40
東京 東京工芸大学 中野キャンパス 非一様な密集度を考慮した群衆移動のモデリング
鈴木涼平藤代一成慶大
群衆の動きに対する研究は,古くは人間の認知に関する研究から始まり,今日に至るまで発展を続けてきている.群衆の動きを自動生... [more] AIT2016-80
pp.127-130
ME, CE, IPSJ-AVM
(共催)
IEICE-IE
(連催) [詳細]
2015-08-03
13:25
東京 首都大(南大沢キャンパス) HDR画像のビット深度スケーラブル符号化
木下裕磨鈴木 亮土橋俊之貴家仁志首都大東京
本稿では,種々のビット深度のディスプレイの存在を想定して,HDR画像の保存及びトーンマッピング処理を考察する.本稿では,... [more] CE2015-37 ME2015-75
pp.25-28
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会