1. HOME
  2. イベント
  3. 電気三学会関西支部 見学会
  4. 「日本環境安全事業株式会社(JESCO) 大阪PCB廃棄物処理施設」

「日本環境安全事業株式会社(JESCO) 大阪PCB廃棄物処理施設」

題 目 「日本環境安全事業株式会社(JESCO) 大阪PCB廃棄物処理施設」
日 時 平成23年9月27日(火) 12時50分~17時00分
集合場所 阪急梅田駅「阪急三番街バスターミナル 高速バスのりば」
要 旨  PCBは絶縁性や不燃性などに優れた特性を有することから、トランスやコンデンサといった電気機器をはじめ幅広い用途に使用されましたが、その毒性が社会問題化し、1972年に製造が止められました。国は2001年6月にPCB廃棄物処理特別措置法を制定、合わせて環境事業団法を改正して、長期に渡り保管の続いているPCB廃棄物を2016年7月までに処理をする制度を作りました。これにより、環境事業団(2004年4月からは日本環境安全事業株式会社)が、処理施設を設置して処理事業を行なうことになりました。
今回、映像情報メディア学会関西支部では、2016年7月以降は稼動しなくなる予定の日本環境安全事業株式会社 大阪PCB廃棄物処理施設の見学会と講演会を企画しました。見学者通路に設置された映像や音声、グラフィックで施設内から窓越しにPCB廃棄物処理をご覧になれる良い機会です。奮ってご参加下さい。

| 電気三学会関西支部 見学会

今後のイベントはございません。