Online edition: ISSN 2424-1970
[TOP] | [2019] | [2020] | [2021] | [2022] | [2023] | [2024] | [2025] | [Japanese] / [English]
ME2025-69
[ポスター講演]局所・大域的判定の組み合わせによるJuice Bottleカテゴリのための論理的異常検知
○小原那南斗・村上尚生・平松直人・小林大起・秋月秀一・橋本 学(中京大)
pp. 1 - 4
ME2025-70
[ポスター講演]LLMによる取扱説明書分析に基づく家電製品画像からのボタンの意味把握手法
○小甲倭想・加藤耕太郎・丸山高輝・山田一稀・秋月秀一・橋本 学(中京大)
pp. 5 - 8
ME2025-71
[ポスター講演]多段階最適化を用いたMASt3R-SfMの高精度化に関する検討
○渡辺俊貴・伊藤慎太郎・高間夏暉・伊藤康一・青木孝文(東北大)
pp. 9 - 12
ME2025-72
[ポスター講演]RGB-Dオルソ画像に基づくミニトマト果実体積推定 ~ 遮蔽環境下での生長モニタリングに向けて ~
○大角晋平・青木広宙(公立千歳科技大)
pp. 13 - 16
ME2025-73
[ポスター講演]胸部表面変位の非接触計測と三次元可視化への応用 ~ グリーンレーザマトリクス投影による初期検討 ~
○佐藤羽玖・青木広宙(公立千歳科技大)
pp. 17 - 20
ME2025-74
[ポスター講演]足音の到達時間差を活用した人物の時系列3Dメッシュ・位置推定
○髙橋優太・金子直史(東京電機大)
pp. 21 - 23
ME2025-75
[ポスター講演]シーン構築過程の記録に基づくピッキング手法の検討
○清田純希・青木公也(中京大)
pp. 24 - 27
ME2025-76
[ポスター講演]眼球の回転運動と固視微動の3種の成分に学ぶSW格子を用いた異常部検出手法の提案
○尾野裕一朗・小平翔吾・袴田紘基・青木公也(中京大)・輿水大和(中京大/YYCソリューション)
pp. 28 - 31
ME2025-77
[ポスター講演]3次元シーンフローを使用した動作特徴の記述手法の提案 ~ 動作特徴の粒度を部分的に変更する記述手法 ~
○渡邉柚華・今村柊斗・青木公也(中京大)
pp. 32 - 35
ME2025-78
[ポスター講演]実計測データに含まれるノイズ成分のモデリングに基づくアーティファクトを付加した点群データ生成
○藤原圭汰・秋月秀一・橋本 学(中京大)
pp. 36 - 38
ME2025-79
[ポスター講演]道路標識の劣化再現モデル生成のための周辺環境データを含む実標識画像の自動収集手法の検討
○近藤良樹・近藤圭太・清田純希・青木公也(中京大)・永田拓磨・野村侑一朗・北野 巴(TTDC)
pp. 39 - 42
ME2025-80
[ポスター講演]VLMを用いた画像の経年変化予測のための注意機構操作
○遠藤太一・Hao Guoqing・鷲見和彦(青山学院大)
pp. 43 - 46
ME2025-81
[ポスター講演]自己運動情報を用いた点群補正による4DレーダーSLAMの精度向上
○金子竜士・鷲見和彦(青山学院大)
pp. 47 - 49
ME2025-82
[ポスター講演]暗黒環境における蓄光材料の発光特性を考慮した明度補正による特徴点マッチング
○財部駿星・池 勇勲(北陸先端科大)
pp. 50 - 52
ME2025-83
[ポスター講演]ViTを用いた指静脈画像からの性別推定に関する検討
○田中克樹・伊藤康一・青木孝文(東北大)・藤尾正和・加賀陽介・鈴木優聖・高橋健太(日立)
pp. 53 - 56
ME2025-84
[ポスター講演]疑似群集画像を用いたプランクトン画像セグメンテーションとその評価
○宮崎真治(東北大)・大竹裕里恵(京大)・伊藤康一・牧野 渡・占部城太郎・青木孝文(東北大)
pp. 57 - 60
ME2025-85
[ポスター講演]脳MRI画像からの2段階年齢推定手法とその評価
○大浦梨月・伊藤康一・青木孝文(東北大)
pp. 61 - 64
ME2025-86
[特別講演]カテゴリ単位での物体の3次元位置姿勢推定
○秋月秀一(中京大)
pp. 65 - 71
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.