講演抄録/キーワード |
講演名 |
2008-10-09 14:00
番組ファイルの高速差替手法の検討 ~ 放送局の番組制作の効率化を目指して ~ ○南 浩樹・金子 豊・竹内真也・藤沢 寛・和泉吉則(NHK) |
抄録 |
(和) |
番組をファイルで扱いネットワークやサーバを利用した放送局の番組制作・送出システムにおいては、番組ファイルの編集を終えると、完成したファイルを送出に備えてサーバに登録する。登録後に番組ファイルの手直しをした場合は、短時間で登録サーバの番組ファイルを差し替える必要がある。そこで、番組ファイルの手直しした箇所のみを書き換えるため、手直しした箇所を短時間で検出する手法とブロック単位で挿入・削除が可能なファイルシステムを開発した。これらを組み合わせることで、手直しした番組ファイルを短時間で差替可能なことを実験により確認した。 |
(英) |
In program production system of broadcasting station that handles program files and makes use of computer servers and networks, finished program files are registered for broadcasting by being transferred to registration server. Even if a program file has already registered, the program file is sometimes partially modified. At this point, the registered program file should be quickly replaced to modified one. So, in order to replace only modified parts of the program file, we developed
both a method for detecting modified parts in a short time and filesystem capable of inserting and deleting blocks. We also experimentally confirmed that a modified program file can be quickly replaced to registered one by using these techniques. |
キーワード |
(和) |
番組制作システム / 番組ファイル / 差分検出 / 差替 / 要約値 / ファイルシステム / / |
(英) |
Program Production System / Program File / Detecting Difference / Replacement / Digest Value / Filesystem / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 32, no. 42, BCT2008-89, pp. 1-4, 2008年10月. |
資料番号 |
BCT2008-89 |
発行日 |
2008-10-02 (BCT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
BCT HOKURIKU IEEE-AP-S |
開催期間 |
2008-10-09 - 2008-10-10 |
開催地(和) |
福井大学(文京キャンパス) |
開催地(英) |
Fukui Univ. (Bunkyo Campus) |
テーマ(和) |
アンテナ伝搬、デジタル放送技術および一般 |
テーマ(英) |
Antenna and Propagation, Digital Broadcasting Technology, etc |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
BCT |
会議コード |
2008-10-BCT-HOKURIKU-S |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
番組ファイルの高速差替手法の検討 |
サブタイトル(和) |
放送局の番組制作の効率化を目指して |
タイトル(英) |
Study of Method for Partial Quick Replacement of Program Files |
サブタイトル(英) |
Toward Operational Efficiency of Program Production in Broadcasting Station |
キーワード(1)(和/英) |
番組制作システム / Program Production System |
キーワード(2)(和/英) |
番組ファイル / Program File |
キーワード(3)(和/英) |
差分検出 / Detecting Difference |
キーワード(4)(和/英) |
差替 / Replacement |
キーワード(5)(和/英) |
要約値 / Digest Value |
キーワード(6)(和/英) |
ファイルシステム / Filesystem |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
南 浩樹 / Hiroki Minami / ミナミ ヒロキ |
第1著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
金子 豊 / Yutaka Kaneko / カネコ ユタカ |
第2著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
竹内 真也 / Shinya Takeuchi / タケウチ シンヤ |
第3著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
藤沢 寛 / Hiroshi Fujisawa / フジサワ ヒロシ |
第4著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
和泉 吉則 / Yoshinori Izumi / イズミ ヨシノリ |
第5著者 所属(和/英) |
日本放送協会 (略称: NHK)
Japan Broadcasting Corporation (略称: NHK) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2008-10-09 14:00:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
BCT |
資料番号 |
BCT2008-89 |
巻番号(vol) |
vol.32 |
号番号(no) |
no.42 |
ページ範囲 |
pp.1-4 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2008-10-02 (BCT) |