講演抄録/キーワード |
講演名 |
2010-02-26 15:45
地上波デジタル放送におけるマルチパスの到来方向推定のための測定と解析 ○生天目 翔・中村 聡・久下孝順・大野光平・伊丹 誠(東京理科大)・太田弘毅(NICT) |
抄録 |
(和) |
地上デジタル放送の受信障害の改善策として,SFN-GF(Single Frequency Network –Gap Filler)の適用が期待されている.SFN-GFの置局設計を計算機シミュレーションにより効率的に行うためには,マルチパスの到来状況を把握し,シミュレーションモデルへ反映させることが重要である.本検討では,実測データを用いたマルチパス推定手法について遅延プロファイルに対して詳細な解析を行った.さらに,提案方式に適用する測定アンテナの検討も行った.これらの検討により,マルチパスの到来方向の推定精度を改善することができた. |
(英) |
An application of SFN-GF(Single Frequency Network – Gap Filler) is expected for improving the poor reception of the digital terrestrial television broadcasting. To design SFN-GF efficiently by computer simulation, it is important to identify the arrival situations of multipath and feed them back to simulation model. In this paper, in order to improve estimation accuracy of multipath based on measured data, the delay profile is analyzed in detail. Moreover, the reception antenna appropriate for the proposed scheme is examined. As a result, accuracy of Direction of Arrival (DOA) estimation is improved. |
キーワード |
(和) |
地上デジタル放送 / マルチパス / 到来方向推定 / 遅延プロファイル / ギャップフィラー / / / |
(英) |
DTTB / Multipath / DoA estimation / Delay Profile / SFN-Gap Filler / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 34, no. 9, BCT2010-34, pp. 13-16, 2010年2月. |
資料番号 |
BCT2010-34 |
発行日 |
2010-02-19 (BCT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
BCT IEEE-BT |
開催期間 |
2010-02-26 - 2010-02-27 |
開催地(和) |
かんぽの宿 勝浦 |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
学生若手発表および一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
BCT |
会議コード |
2010-02-BCT-BT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
地上波デジタル放送におけるマルチパスの到来方向推定のための測定と解析 |
サブタイトル(和) |
* |
タイトル(英) |
Measurement and analysis for estimating direction of arrival in ISDB-T |
サブタイトル(英) |
* |
キーワード(1)(和/英) |
地上デジタル放送 / DTTB |
キーワード(2)(和/英) |
マルチパス / Multipath |
キーワード(3)(和/英) |
到来方向推定 / DoA estimation |
キーワード(4)(和/英) |
遅延プロファイル / Delay Profile |
キーワード(5)(和/英) |
ギャップフィラー / SFN-Gap Filler |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
生天目 翔 / Sho Nabatame / ナバタメ ショウ |
第1著者 所属(和/英) |
東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中村 聡 / Akira Nakamura / ナカムラ アキラ |
第2著者 所属(和/英) |
東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
久下 孝順 / Takamasa Kuge / クゲ タカマサ |
第3著者 所属(和/英) |
東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
大野 光平 / Kohei Ohno / オオノ コウヘイ |
第4著者 所属(和/英) |
東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
伊丹 誠 / Makoto Itami / イタミ マコト |
第5著者 所属(和/英) |
東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: TUS) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
太田 弘毅 / Hiroki Ohta / オオタ ヒロキ |
第6著者 所属(和/英) |
情報通信研究機構 (略称: NICT)
NICT (略称: NICT) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2010-02-26 15:45:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
BCT |
資料番号 |
BCT2010-34 |
巻番号(vol) |
vol.34 |
号番号(no) |
no.9 |
ページ範囲 |
pp.13-16 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2010-02-19 (BCT) |