講演抄録/キーワード |
講演名 |
2013-03-15 10:30
花芽モデルを用いたソメイヨシノの開花表現 ○坂部はるな・高橋時市郎(東京電機大) |
抄録 |
(和) |
日本の代表的なサクラであるソメイヨシノの開花を一つの花芽に着目し,気温変化に応じて生長する様子を観察することができるシステムを開発した.システムで使用する花芽モデルは3DCGで制作し,生長アニメーションを制作した.越冬した花芽が気温変化によって徐々に膨らみ,蕾を出し,花開くまでの生長を見ることができる.アニメーション制作に際しては,観測された気温と花芽の生長データを用いて,実際のソメイヨシノの生長に近い表現を目指した. |
(英) |
We have developed a system which simulates and visualizes the growth of the Prunus x Yedoensis (Someiyoshino) cherry bud and blossom depending on changes of atmospheric temperature. Our bud models are designed and modeled by Maya. We produce a growing animation of the cherry bud and blossom, in which a small bud passes the winter and is expanding gradually, its petals peep out, and finally it blooms. We produce a growth animation of Yomeiyoshino cherry from the bud to the blossom, by using relations between observed temperature and growth of the bud. |
キーワード |
(和) |
ソメイヨシノ / 花芽 / 3DCG / 満開日 / 休眠打破 / 気温 / 予測モデル / 温度積算 |
(英) |
Purunus × Yedoensis (Someiyoshino) / Bud / Three-demensional computer graphics / Full flowering date / Breaking of dormancy / Temperature / Prediction model / Cumukative temperature |
文献情報 |
映情学技報, vol. 37, no. 17, AIT2013-60, pp. 97-100, 2013年3月. |
資料番号 |
AIT2013-60 |
発行日 |
2013-03-08 (AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT IIEEJ AS |
開催期間 |
2013-03-15 - 2013-03-15 |
開催地(和) |
慶應義塾大学 日吉キャンパス 来往舎 |
開催地(英) |
Keio Univ. |
テーマ(和) |
映像表現・芸術科学フォーラム2013 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AIT |
会議コード |
2013-03-AIT-IIEEJ-AS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
花芽モデルを用いたソメイヨシノの開花表現 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
An Animation on Blooming of Prunus x Yedoensis (Someiyoshino) Cherry Based on Its Bud and Blossom Models |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
ソメイヨシノ / Purunus × Yedoensis (Someiyoshino) |
キーワード(2)(和/英) |
花芽 / Bud |
キーワード(3)(和/英) |
3DCG / Three-demensional computer graphics |
キーワード(4)(和/英) |
満開日 / Full flowering date |
キーワード(5)(和/英) |
休眠打破 / Breaking of dormancy |
キーワード(6)(和/英) |
気温 / Temperature |
キーワード(7)(和/英) |
予測モデル / Prediction model |
キーワード(8)(和/英) |
温度積算 / Cumukative temperature |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
坂部 はるな / Haruna Sakabe / サカベ ハルナ |
第1著者 所属(和/英) |
東京電機大学 (略称: 東京電機大)
Tokyo Denki University (略称: TDU) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
高橋 時市郎 / Tokiichiro Takahashi / タカハシ トキイチロウ |
第2著者 所属(和/英) |
東京電機大学 (略称: 東京電機大)
Tokyo Denki University (略称: TDU) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2013-03-15 10:30:00 |
発表時間 |
90分 |
申込先研究会 |
AIT |
資料番号 |
AIT2013-60 |
巻番号(vol) |
vol.37 |
号番号(no) |
no.17 |
ページ範囲 |
pp.97-100 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2013-03-08 (AIT) |