講演抄録/キーワード |
講演名 |
2013-05-17 10:00
Mobement Space:気づき発見型群集協調インタラクション空間の提案 ○上野 塁・外村佳伸(龍谷大) |
抄録 |
(和) |
本報告では,大画面上の表示をきっかけに,複数の人それぞれがその表示に何らかの法則性を見出し,周りの人と協調しながら行動し,システムがさらにその群集行動に応じた処理・フィードバックを行うことで,全体として調和した大きなインタラクションを引き起こす空間を作り出すシステムMobement Spaceの提案を行う.構築したプロトタイプシステムでは,小規模ながら,大画面表示とWebカメラを用い,表示画面を見た人々が,事前知識なしに,自発的に周りの人と暗黙の目的を発見しながら一緒に行動することで,一体感,達成感が醸成できる空間を実現した.今後,情報環境の大型化や公衆化に伴い,大きな空間におけるこうした群集向けのインタラクション空間の可能性が広がると考えている. |
(英) |
This report proposes a multi-person interactive system called "Mobement Space" (Mob + Movement Space) which we hope to induce people to act harmoniously by presenting aware triggering graphics using the information observed from the people's behaviors in group. Experimental results using a prototype system, which comprises big screens and web cameras, show that each participant voluntarily acted by finding some rules how the graphics change while being aware of other persons' behavior, and harmonized interactions were eventually presented as a whole. We hope that this kind of found-and-aware-based multi-person harmonized interactions will be widely seen in public spaces in the future. |
キーワード |
(和) |
インタラクション / 群集 / / / / / / |
(英) |
Interaction / mob / / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 37, no. 20, ME2013-66, pp. 15-18, 2013年5月. |
資料番号 |
ME2013-66 |
発行日 |
2013-05-09 (ME, AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
ME AIT |
開催期間 |
2013-05-16 - 2013-05-17 |
開催地(和) |
龍谷大学 アバンティ響都ホール |
開催地(英) |
Ryukoku University, Kyoto Hall |
テーマ(和) |
メディアと企業経営,感性情報処理とマルチメディア技術および一般 |
テーマ(英) |
Medeia for Business Management, Kansei Information, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ME |
会議コード |
2013-05-ME-AIT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
Mobement Space:気づき発見型群集協調インタラクション空間の提案 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Mobement Space: Space for Found-and-Aware-based Harmonized Interaction |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
インタラクション / Interaction |
キーワード(2)(和/英) |
群集 / mob |
キーワード(3)(和/英) |
/ |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
上野 塁 / Rui Ueno / ウエノ ルイ |
第1著者 所属(和/英) |
龍谷大学 (略称: 龍谷大)
Ryukoku University (略称: Ryukoku Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
外村 佳伸 / Yoshinobu Tonomura / トノムラ ヨシノブ |
第2著者 所属(和/英) |
龍谷大学 (略称: 龍谷大)
Ryukoku University (略称: Ryukoku Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2013-05-17 10:00:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
ME |
資料番号 |
ME2013-66, AIT2013-125 |
巻番号(vol) |
vol.37 |
号番号(no) |
no.20 |
ページ範囲 |
pp.15-18 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2013-05-09 (ME, AIT) |
|