講演抄録/キーワード |
講演名 |
2015-01-30 11:00
IPラジオを用いたトンネル内受信システムの検討 若井一顕・○井手将貴・鮫島侃汰(第一工大) |
抄録 |
(和) |
ラジオの受信はトンネル内に入ると遮断されることが多い。近年建設されたトンネルでは放送の再送信が行われているものがあり、トンネルに入っても連続して放送を受信できることが可能である。地方の山奥のトンネルや比較的短い距離のトンネルでは再送信設備が設置されていないことが多く放送を享受することが困難である。今回開発したシステムは、IPラジオと無線ラジオとの伝送時間に差があることに着目した。遅延時間のあるIPラジオを受信しているときに時間的に先行している無線ラジオを受信録音しておく。トンネルに入ったと同時にIPラジオから一般ラジオの再生音に切替えることで放送が連続して聞こえる仕組みである。トンネルを出たと同時にまたIPラジオに戻して放送を継続して聴取する。トンネルの通過時間に応じた処理がシステムのポイントである。IPラジオを用いたトンネル内受信システムを検討した。 |
(英) |
Often breaks off and enters the tunnel radio reception. Be feasible that you can receive the broadcast well into the tunnel, and that retransmission of broadcasting at the tunnel was constructed in recent years. To enjoy the broadcast and retransmission facility is not installed in the tunnels deep in the mountains of rural and relatively short tunnels that many with difficulty. This system is focused on that IP radio and wireless radio transmission time there difference. You received recording the radio received a delay time of IP radio forward in time. In, broadcasting sounds entered the tunnel at the same time switching from IP radio public radio sound system. Leaving the tunnel and at the same time also reverting IP radio broadcast, continuing to listen.
Processing according to the transit time of the tunnel in the points system. Consider the tunnel in the receiving system using IP radio. |
キーワード |
(和) |
IPラジオ / 中波ラジオ / FMラジオ / トンネル通信 / 遅延時間 / / / |
(英) |
IP radio / medium wave radio / FM radio / tunnel communication / delay time / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 39, no. 4, BCT2015-20, pp. 81-84, 2015年1月. |
資料番号 |
BCT2015-20 |
発行日 |
2015-01-22 (BCT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
BCT KYUSHU IEEE-BT IEEE-AP-S-FUKUOKA |
開催期間 |
2015-01-29 - 2015-01-30 |
開催地(和) |
福岡工業大学 |
開催地(英) |
Fukuoka Institute of Technology |
テーマ(和) |
アンテナ伝搬における学生若手発表および一般 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
BCT |
会議コード |
2015-01-BCT-KYUSHU-BT-AP-S-FUKUOKA |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
IPラジオを用いたトンネル内受信システムの検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A study of the receiving system in tunnel by using IP radio |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
IPラジオ / IP radio |
キーワード(2)(和/英) |
中波ラジオ / medium wave radio |
キーワード(3)(和/英) |
FMラジオ / FM radio |
キーワード(4)(和/英) |
トンネル通信 / tunnel communication |
キーワード(5)(和/英) |
遅延時間 / delay time |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
若井 一顕 / Kazuaki Wakai / ワカイ カズアキ |
第1著者 所属(和/英) |
第一工業大学 (略称: 第一工大)
Daiichi Institute of Technology (略称: DIT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
井手 将貴 / Masaki Ide / イデ マサキ |
第2著者 所属(和/英) |
第一工業大学 (略称: 第一工大)
Daiichi Institute of Technology (略称: DIT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
鮫島 侃汰 / Kanta Samejima / サメジマ カンタ |
第3著者 所属(和/英) |
第一工業大学 (略称: 第一工大)
Daiichi Institute of Technology (略称: DIT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第2著者 |
発表日時 |
2015-01-30 11:00:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
BCT |
資料番号 |
BCT2015-20 |
巻番号(vol) |
vol.39 |
号番号(no) |
no.4 |
ページ範囲 |
pp.81-84 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2015-01-22 (BCT) |