講演抄録/キーワード |
講演名 |
2015-02-23 10:00
仮想位相共役技術を用いた光断層イメージングの特性解析 ○後藤優太・岡本 淳・渋川敦史・富田章久(北大) |
抄録 |
(和) |
位相共役を仮想光学系によって実現する技術を用いた光断層イメージングを新たに提案する.本技術はランダム拡散板による光波の変調と位相共役技術による光波の復調を効果的に用いることで,断層イメージングを可能にする.そのため,光断層撮影技術としてよく知られる光コヒーレンストモグラフィ(OCT)とは全く原理が異なり,深さ方向分解能の大幅な向上が可能である.また,本技術では複素振幅制御技術の導入により,光波の変調・復調をコンピュータ上の仮想的な光学系で行うため,実際の光学系の小型化が可能である.さらに本技術は光の空間的な複素振幅情報を取り扱うため,原理的には機械的な走査を行うことなく3次元的な計測が可能である.本研究では,断層イメージングの基本原理とその特性を数値解析シミュレーションにより確認したので,その結果を報告する. |
(英) |
We propose a new optical tomographic imaging using phase conjugation technique through the virtual optics. This technology relies on modulation for the light passing through a random diffuser and demodulation for the light generated by the time-reverse property of phase conjugation. The operation principle of this technology is highly unique and completely different from that of well-known optical coherence tomography (OCT). Thus, this technology can yield considerably higher resolution than the OCT. This technology realizes the miniaturization of actual optics, by which the modulation and the demodulation are implemented through virtual optics. In addition, this technology enables the three-dimensional measurement without mechanical scanning because that is based on the optical complex amplitude control technique. In our simulation, we demonstrate the basic operation of our technology and clarify its great potential for tomographic imaging. |
キーワード |
(和) |
光断層撮影 / 複素振幅制御技術 / デジタル位相共役 / 位相計測 / 仮想光学系 / / / |
(英) |
Optical tomography / Optical complex amplitude control technique / Digital phase conjugation, / Phase detection / Virtual optics / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 39, no. 7, AIT2015-3, pp. 9-14, 2015年2月. |
資料番号 |
AIT2015-3 |
発行日 |
2015-02-16 (MMS, CE, HI, ME, AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
HI IEICE-IE AIT IEICE-ITS ME MMS |
開催期間 |
2015-02-23 - 2015-02-24 |
開催地(和) |
北大情報科学研究科 |
開催地(英) |
Hokudai |
テーマ(和) |
画像処理および一般 |
テーマ(英) |
image processing etc |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AIT |
会議コード |
2015-02-HI-IE-AIT-ITS-ME-MMS-CE |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
仮想位相共役技術を用いた光断層イメージングの特性解析 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Numerical analysis of optical tomographic imaging using virtual phase conjugation |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
光断層撮影 / Optical tomography |
キーワード(2)(和/英) |
複素振幅制御技術 / Optical complex amplitude control technique |
キーワード(3)(和/英) |
デジタル位相共役 / Digital phase conjugation, |
キーワード(4)(和/英) |
位相計測 / Phase detection |
キーワード(5)(和/英) |
仮想光学系 / Virtual optics |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
後藤 優太 / Yuta Goto / ゴトウ ユウタ |
第1著者 所属(和/英) |
北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
岡本 淳 / Atsushi Okamoto / オカモト アツシ |
第2著者 所属(和/英) |
北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
渋川 敦史 / Atsushi Shibukawa / シブカワ アツシ |
第3著者 所属(和/英) |
北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
富田 章久 / Akihisa Tomita / トミタ アキヒサ |
第4著者 所属(和/英) |
北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2015-02-23 10:00:00 |
発表時間 |
15分 |
申込先研究会 |
AIT |
資料番号 |
MMS2015-5, CE2015-5, HI2015-3, ME2015-3, AIT2015-3 |
巻番号(vol) |
vol.39 |
号番号(no) |
no.7 |
ページ範囲 |
pp.9-14 |
ページ数 |
6 |
発行日 |
2015-02-16 (MMS, CE, HI, ME, AIT) |
|