映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2015-03-10 14:30
固視微動と瞳孔径変動解析に基づく覚醒水準の客観的評価
本田彰吾小濱 剛吉田 久近畿大
抄録 (和) 覚醒維持が限界に達した際に現れるslow eye movement(SEM)に先立ち,マイクロサッカード(MS)頻度の増加と持続的な縮瞳傾向が生じることが示されている.このことから,眼球運動および瞳孔径変動の解析により,SEMの発生が予測可能であることが示唆されるが,先行研究ではSEM検出精度が不十分であったために,その検証が必要とされる.本研究では,SEM発生区間を抽出するための新たな手法を提案するとともに,SEMの直前におけるMS頻度と瞳孔径変動の解析を行った.その結果,SEMの発生に先立つMS頻度の増加と持続的縮瞳孔傾向が明確に観測され,その性質は,実験開始後に最初に現れるSEMの直前において,より顕著となることが示唆された.さらに,より高精細な測定装置を用いて同様の実験を行った結果,SEMが現れる2分程度前から,MS頻度の上昇とそれに付随する眼振様の眼球運動が繰り返し生じることが明らかとなり,覚醒の減衰からSEM発生に至る過程の定量化が可能であることが示唆された. 
(英) Previous studies have shown that microsaccade (MS) rates increase and pupil diameters continuously constrict antecedent to the occurrence of slow eye movements (SEMs). Since SEMs occur in connection with the depression of arousal, fixation eye movements and pupil fluctuations are candidate indicators to monitor arousal states. However, SEM detection methods of these studies are not sufficiently accurate. In this study, we propose a new SEM detection method to extract SEMs as sections and analyze MS rates and pupil fluctuations before the starting poing of each SEM section. The results clearly show that gradual rise of MS rate and longitudinal miosis are observed prior to the initiation of SEMs, and these properties become more distinctive when they are restricted to primal SEMs. Moreover, we performed similar experiment using more precise equipment and the results show that periodical MS rate heave associated with nystagmus appears approximately two minutes prior to SEMs. This indicates that these profiles might be able to be used to estimate arousal states quantitatively.
キーワード (和) 覚醒水準 / SEM / マイクロサッカード / 瞳孔径変動 / 時間周波数解析 / / /  
(英) Arousal level / SEM / Microsaccade / Pupil fluctuation / Time frequency analysis / / /  
文献情報 映情学技報, vol. 39, no. 11, HI2015-51, pp. 25-28, 2015年3月.
資料番号 HI2015-51 
発行日 2015-03-03 (HI) 
ISSN Print edition: ISSN 1342-6893    Online edition: ISSN 2424-1970
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 HI  
開催期間 2015-03-10 - 2015-03-10 
開催地(和) 東京農工大学 小金井キャンパス 
開催地(英) Tokyo University of Agriculture and Technology 
テーマ(和) 視聴覚技術,ヒューマンインタフェースおよび一般(立体映像技術研究会共催) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 HI 
会議コード 2015-03-HI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 固視微動と瞳孔径変動解析に基づく覚醒水準の客観的評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Quantitative assessments of arousal level by analyzing fixation eye movements and pupil fluctuations 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 覚醒水準 / Arousal level  
キーワード(2)(和/英) SEM / SEM  
キーワード(3)(和/英) マイクロサッカード / Microsaccade  
キーワード(4)(和/英) 瞳孔径変動 / Pupil fluctuation  
キーワード(5)(和/英) 時間周波数解析 / Time frequency analysis  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 本田 彰吾 / Shogo Honda / ホンダ ショウゴ
第1著者 所属(和/英) 近畿大学 (略称: 近畿大)
Kinki University (略称: Kinki Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小濱 剛 / Takeshi Kohama / コハマ タケシ
第2著者 所属(和/英) 近畿大学 (略称: 近畿大)
Kinki University (略称: Kinki Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉田 久 / Hisashi Yoshida / ヨシダ ヒサシ
第3著者 所属(和/英) 近畿大学 (略称: 近畿大)
Kinki University (略称: Kinki Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2015-03-10 14:30:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 HI 
資料番号 HI2015-51 
巻番号(vol) vol.39 
号番号(no) no.11 
ページ範囲 pp.25-28 
ページ数
発行日 2015-03-03 (HI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会