講演抄録/キーワード |
講演名 |
2016-01-28 14:02
フレキシブルディスプレイ応用に向けたアルコールCVDによるグラフェン直接成長 ○濱西敏貴・中村篤志(静岡大) |
抄録 |
(和) |
フレキシブルディスプレイの実現にむけて酸化インジウムスズ(ITO)に替わる薄型軽量でフレキシブルな透明電極材料が求められている。グラフェンは炭素からなる層状構造で高い光透過性と電気伝導性を持ち、原子層1層から数十層の厚さで透明電極としての応用が期待されている。しかしながら、高品質で大面積のグラフェン膜を基板上に直接成長する、または転写する技術が確立されていない。本研究では化学気相堆積法(CVD)でエタノールを原料に用いてグラフェン薄膜の基板への直接成長と、フィージビリティスタディーとしてグラフェン膜のフレキシブル基板への転写方法の検討を行った。直接成長条件は、低圧かつ高流速で長時間成長させることでグラフェンのドメインサイズが拡大し、従来の40nmから500nmへ増大した。また、PDMSフレキシブル基板へ転写したグラフェンは高いフレキシビリティーがあり、曲げ歪みに対し高い抵抗変化を示し、ゲージ率120を得た。 |
(英) |
Light-weight and thin-thick transparent electrode materials have been required to realize flexible displays as alternative to indium-tin-oxide (ITO). Graphene is a one-atom thick carbon material with atomically flat sheet structure and a candidate material for a transparent electrode due to the high transparency in light and the high electron conductivity. However, the direct synthesis techniques of high quality graphene films on arbitrary substrates and or transport techniques of graphene sheet in large area are in progress. In this report, we studied a directly growth of graphene films via alcohol-CVD using ethanol as a carbon source and a feasibility study for a graphene flexible device as a gauge sensor. A large domain size of 500nm had successfully realized in the direct-CVD graphene films and the gauge sensor had demonstrated with 120 in gauge factor. |
キーワード |
(和) |
フレキシブルディスプレイ / 透明電極 / グラフェン / CVD / 直接成長 / ゲージセンサー / / |
(英) |
flexible display / transparent electrode / graphene / CVD / direct-synthesize / gauge sensor / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 40, no. 2, IDY2016-2, pp. 17-20, 2016年1月. |
資料番号 |
IDY2016-2 |
発行日 |
2016-01-21 (IDY) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IEICE-EID IDY IEE-EDD SID-JC IEIJ-SSL |
開催期間 |
2016-01-28 - 2016-01-29 |
開催地(和) |
富山大学 |
開催地(英) |
Toyama Univ. |
テーマ(和) |
発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会 |
テーマ(英) |
Joint Meeting of Emissive / Non-Emissive Displays |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IDY |
会議コード |
2016-01-EID-IDY-EDD-JC-SSL |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
フレキシブルディスプレイ応用に向けたアルコールCVDによるグラフェン直接成長 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Direct synthesis of grapheme via alcohol CVD for flexible display applications |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
フレキシブルディスプレイ / flexible display |
キーワード(2)(和/英) |
透明電極 / transparent electrode |
キーワード(3)(和/英) |
グラフェン / graphene |
キーワード(4)(和/英) |
CVD / CVD |
キーワード(5)(和/英) |
直接成長 / direct-synthesize |
キーワード(6)(和/英) |
ゲージセンサー / gauge sensor |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
濱西 敏貴 / Toshiki Hamanishi / ハマニシ トシキ |
第1著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Sizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中村 篤志 / Atsushi Nakamura / ナカムラ アツシ |
第2著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Sizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2016-01-28 14:02:00 |
発表時間 |
8分 |
申込先研究会 |
IDY |
資料番号 |
IDY2016-2 |
巻番号(vol) |
vol.40 |
号番号(no) |
no.2 |
ページ範囲 |
pp.17-20 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2016-01-21 (IDY) |