講演抄録/キーワード |
講演名 |
2016-06-21 10:00
人体伝搬信号による個人認証の照合性能向上への取り組み ~ 複合正弦波信号導入と伝搬経路の違いによる照合性能への影響 ~ ○西 竜太郎・大串 達・村上寛大・中西 功(鳥取大) |
抄録 |
(和) |
近年では,個人認証に生体情報を用いる,バイオメトリクス認証が用いられることが増えてきた.しかし,バイオメトリクス認証はシステムの使用開始時にのみ用いられることがほとんどなため,使用中の成りすましに対して脆弱である.また,生体情報の多くは体外に露出されているため,偽造されやすい.そこで,これらの問題を解決しうる方法として,人体伝搬信号を用いたバイオメトリクス認証について研究している.本稿では,複合正弦波信号導入と伝搬経路の違いによる照合性能への影響を調べてので報告する. |
(英) |
In recent years, it has increased the opportunity to use the biometric authentication. However, it is vulnerable to spoofing when we use modalities using a system since the biometric authentication is often applied only at the time of start to use the system. In addition, most of biometric are exposed on the body surface; therefore it is easy to forge them. Thus, we have studied biometric authentication using intra-body propagation signals as a new modality which can solve the problems. In this paper, we report the effect of using multiple simusoidal waves as propagation signal and changing propagated path on verification performance. |
キーワード |
(和) |
人体伝搬信号 / バイオメトリクス / 複合正弦波 / 伝搬経路 / / / / |
(英) |
intra-body propagation signals / biometrics / multiple sinusoidal waves / propagated path / / / / |
文献情報 |
映情学技報 |
資料番号 |
|
発行日 |
|
ISSN |
|
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IST ME IEICE-BioX |
開催期間 |
2016-06-20 - 2016-06-21 |
開催地(和) |
石川四高記念文化交流館 |
開催地(英) |
Ishikawa-Shiko-Kinen-Bunka-Kouryukan |
テーマ(和) |
バイオメトリクス,インタラクティブ システム・画像入力デバイス・方式、及び一般 |
テーマ(英) |
Biometrics, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IEICE-BioX |
会議コード |
2016-06-BioX-ME-IST |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
人体伝搬信号による個人認証の照合性能向上への取り組み |
サブタイトル(和) |
複合正弦波信号導入と伝搬経路の違いによる照合性能への影響 |
タイトル(英) |
Performance Improvement in Person Verification Using Intra-Body Propagation Signals |
サブタイトル(英) |
Effect of Changing Input Signal and Propagated Path |
キーワード(1)(和/英) |
人体伝搬信号 / intra-body propagation signals |
キーワード(2)(和/英) |
バイオメトリクス / biometrics |
キーワード(3)(和/英) |
複合正弦波 / multiple sinusoidal waves |
キーワード(4)(和/英) |
伝搬経路 / propagated path |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
西 竜太郎 / Ryutarou Nishi / ニシ リュウタロウ |
第1著者 所属(和/英) |
鳥取大学 (略称: 鳥取大)
Tottori University (略称: Tottori Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
大串 達 / Itaru Ogushi / オオグシ イタル |
第2著者 所属(和/英) |
鳥取大学 (略称: 鳥取大)
Tottori University (略称: Tottori Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
村上 寛大 / Takahiro Murakami / ムラカミ タカヒロ |
第3著者 所属(和/英) |
鳥取大学 (略称: 鳥取大)
Tottori University (略称: Tottori Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中西 功 / Isao Nakanishi / ナカニシ イサオ |
第4著者 所属(和/英) |
鳥取大学 (略称: 鳥取大)
Tottori University (略称: Tottori Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2016-06-21 10:00:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
IEICE-BioX |
資料番号 |
|
巻番号(vol) |
vol.40 |
号番号(no) |
|
ページ範囲 |
|
ページ数 |
|
発行日 |
|