講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-01-26 14:10
高分子表面安定化技術を用いた光配向制御型LCDの性能改善に関する研究 ○大関勇人・大林恒介・飯村靖文(東京農工大) |
抄録 |
(和) |
現在、最も高画質とされるLCDは、IPSモードやFFSモードと呼ばれる高性能LCDモードである。更なる高画質化のため、光配向制御技術を用いて高性能LCDモードを作製すれば、最も高品質なLCDが実現される。光配向制御技術による高性能LCDモードの作製が一部で実用化されているが、配向規制力が弱く、画像の焼きつきが生じてしまうため、限定された条件でしか作製ができていないことが現状である。本研究の目的は、光配向制御型LCDの配向規制力を、高分子表面安定化技術(PSS)によって向上させることである。高分子表面安定化の条件を検証し、高性能化を実現できたため、これを報告する。 |
(英) |
Currently, IPS and FFS display modes are known to show extremely-high quality images due to an in-plane motion of LC molecules in the display modes. For realizing further high-quality images, the application of a Photo-Alignment (PA) method to these display modes has been extensively studied so far. However, the weak surface anchoring nature of the PA method comparing to a conventional rubbing method impedes a wide usage into the LCD production process. The purpose of this study is to improve the weak anchoring nature in the PA method by using a Polymer-Surface-Stabilized (PSS) method. We demonstrate the proposed method to improve the weak anchoring nature in the PA method resulting in low image sticking by showing experimental results doing under various conditions of sample fabrication. |
キーワード |
(和) |
光配向制御法 / 焼きつき / 高分子表面安定化技術 / / / / / |
(英) |
Photo-Alignment method / Image Sticking / Polymer Surface Stabilized method / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 41, no. 2, IDY2017-6, pp. 21-24, 2017年1月. |
資料番号 |
IDY2017-6 |
発行日 |
2017-01-19 (IDY) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IEICE-EID IDY IEE-EDD IEIJ-SSL SID-JC |
開催期間 |
2017-01-26 - 2017-01-27 |
開催地(和) |
徳島大学 |
開催地(英) |
Tokushima Univ. |
テーマ(和) |
発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会 |
テーマ(英) |
Joint Meeting of Emissive/Non-emissive Displays |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IDY |
会議コード |
2017-01-EID-IDY-EDD-SSL-JC |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
高分子表面安定化技術を用いた光配向制御型LCDの性能改善に関する研究 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Study on Device Performance of Photo-Aligned LCDs using Polymer Surface Stabilized Method |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
光配向制御法 / Photo-Alignment method |
キーワード(2)(和/英) |
焼きつき / Image Sticking |
キーワード(3)(和/英) |
高分子表面安定化技術 / Polymer Surface Stabilized method |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
大関 勇人 / Hayato Ozeki / オオゼキ ハヤト |
第1著者 所属(和/英) |
東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: Tokyo Univ. of A&T) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
大林 恒介 / Kousuke Obayashi / オオバヤシ コウスケ |
第2著者 所属(和/英) |
東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: Tokyo Univ. of A&T) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
飯村 靖文 / Yasufumi Iimura / |
第3著者 所属(和/英) |
東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: Tokyo Univ. of A&T) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2017-01-26 14:10:00 |
発表時間 |
8分 |
申込先研究会 |
IDY |
資料番号 |
IDY2017-6 |
巻番号(vol) |
vol.41 |
号番号(no) |
no.2 |
ページ範囲 |
pp.21-24 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2017-01-19 (IDY) |