講演抄録/キーワード |
講演名 |
2017-01-27 09:24
プリズム板を用いた様々な空中像の表示手法 ○小堀智史・岡本智行・小貫健太・小野瀬 翔・山本裕紹(宇都宮大) |
抄録 |
(和) |
本研究は再帰反射による空中結像AIRRを用いて空中像表示を行い,AIRRにおいて問題となる光源のディスプレイが見えてしまうという問題点を解決した光学系を設計し,その光学系において問題となる空中像の輝度低下をプリズム板を用いたディスプレイの指向性を制御することで解決する.また,そのプリズム板において形状の異なる2種類のプリズム板の光線追跡,配光分布の計測を行い,それぞれの特性から垂直な空中像だけでなく,空中像を2面表示させるための光学系を設計し,その2面生成した空中像の輝度向上を実証する. |
(英) |
Luminance problem occurs when we form an aerial image perpendicular to a table top. This research’s objective is to propose a solution to the luminance problem on forming a perpendicular aerial image. Such aerial image has an advantage for conventional method: observers concentrate the aerial image because observers cannot see the source display under the table top. Aerial imaging by retro-reflection (AIRR) is used to realize aerial display in this paper. Our solution uses a prism sheet. The prism sheet is installed on the display surface. Furthermore, we analyze various prism sheet. In addition, we propose a method to form two aerial images those are floating over both sides of the display equipment. |
キーワード |
(和) |
AIRR / 空中像 / プリズム板 / / / / / |
(英) |
AIRR / Aerial image / Prism sheet / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 41, no. 2, IDY2017-10, pp. 69-72, 2017年1月. |
資料番号 |
IDY2017-10 |
発行日 |
2017-01-19 (IDY) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IEICE-EID IDY IEE-EDD IEIJ-SSL SID-JC |
開催期間 |
2017-01-26 - 2017-01-27 |
開催地(和) |
徳島大学 |
開催地(英) |
Tokushima Univ. |
テーマ(和) |
発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会 |
テーマ(英) |
Joint Meeting of Emissive/Non-emissive Displays |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IDY |
会議コード |
2017-01-EID-IDY-EDD-SSL-JC |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
プリズム板を用いた様々な空中像の表示手法 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
The Methods of Forming Various Aerial Images Using by Prism Sheet |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
AIRR / AIRR |
キーワード(2)(和/英) |
空中像 / Aerial image |
キーワード(3)(和/英) |
プリズム板 / Prism sheet |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小堀 智史 / Tomofumi Kobori / コボリ トモフミ |
第1著者 所属(和/英) |
宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
岡本 智行 / Tomoyuki Okamoto / オカモト トモユキ |
第2著者 所属(和/英) |
宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小貫 健太 / Kenta Onuki / オヌキ ケンタ |
第3著者 所属(和/英) |
宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小野瀬 翔 / Sho Onose / オノセ ショウ |
第4著者 所属(和/英) |
宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
山本 裕紹 / Hirotsugu Yamamoto / ヤマモト ヒロツグ |
第5著者 所属(和/英) |
宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2017-01-27 09:24:00 |
発表時間 |
8分 |
申込先研究会 |
IDY |
資料番号 |
IDY2017-10 |
巻番号(vol) |
vol.41 |
号番号(no) |
no.2 |
ページ範囲 |
pp.69-72 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2017-01-19 (IDY) |