講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-03-09 14:10
最高撮像速度5000万コマ/秒を有するプロトタイプグローバルシャッタ高速CMOSイメージセンサ ○鈴木 学・鈴木 将・黒田理人・須川成利(東北大) |
抄録 |
(和) |
最高撮像速度5000万コマ/秒を超える3次元積層高速CMOSイメージセンサの創出に向けたプロトタイプセンサチップの評価について報告する。画素とメモリアレイを隣接して配置することで3次元積層時の回路構成を模した25 $times$ 100画素のプレナー構造のテストチップを試作し、80コマ記録の画素内相関二重サンプリング(CDS)動作モードにおいて、最高撮像速度5000万コマ/秒の高速バースト撮像を実証した。 |
(英) |
This paper presents a preliminary chip evaluation of over 50M frames per second (fps) burst global shutter stacked CMOS image sensor. A planer CMOS image sensor with 25 $times$ 100 pixels and in-pixel 80 analog memories mimicking the 3D stacked image sensor architecture was designed and fabricated. 50Mfps ultra high speed imaging with 80 frames was demonstrated by in-pixel correlated double sampling (CDS) mode. |
キーワード |
(和) |
高速CMOSイメージセンサ / バースト撮像 / グローバルシャッタ / 積層型イメージセンサ / / / / |
(英) |
High speed CMOS image sensor / Burst image capturing / Global shutter / Stacked image sensor / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 42, no. 10, IST2018-20, pp. 39-42, 2018年3月. |
資料番号 |
IST2018-20 |
発行日 |
2018-03-02 (IST) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IST |
開催期間 |
2018-03-09 - 2018-03-09 |
開催地(和) |
NHK 放送技術研究所講堂 |
開催地(英) |
NHK Housou-Gijyutu Lab. |
テーマ(和) |
固体撮像技術および一般 |
テーマ(英) |
Image Sensors, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IST |
会議コード |
2018-03-IST |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
最高撮像速度5000万コマ/秒を有するプロトタイプグローバルシャッタ高速CMOSイメージセンサ |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A Prototype Ultra-High Speed Global Shutter CMOS Image Sensor with 50Mfps Frame Rate |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
高速CMOSイメージセンサ / High speed CMOS image sensor |
キーワード(2)(和/英) |
バースト撮像 / Burst image capturing |
キーワード(3)(和/英) |
グローバルシャッタ / Global shutter |
キーワード(4)(和/英) |
積層型イメージセンサ / Stacked image sensor |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
鈴木 学 / Manabu Suzuki / スズキ マナブ |
第1著者 所属(和/英) |
東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
鈴木 将 / Masashi Suzuki / スズキ マサシ |
第2著者 所属(和/英) |
東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
黒田 理人 / Rihito Kuroda / クロダ リヒト |
第3著者 所属(和/英) |
東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
須川 成利 / Shigetoshi Sugawa / スガワ シゲトシ |
第4著者 所属(和/英) |
東北大学 (略称: 東北大)
Tohoku University (略称: Tohoku Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2018-03-09 14:10:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
IST |
資料番号 |
IST2018-20 |
巻番号(vol) |
vol.42 |
号番号(no) |
no.10 |
ページ範囲 |
pp.39-42 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2018-03-02 (IST) |