講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-09-20 11:30
A new 0.8um CMOS image sensor with low RTS noise and high full well capacity ○Takuma Hasegawa(OVT Japan)・Kazufumi Watanabe・Y. Jay Jung(OVT)・Nagataka Tanaka・Takashi Nakashikiryo(OVT Japan)・Wu-Zang Yang(OVT Taiwan)・Alan Chih-Wei Hsiung・Zhiqiang Lin・Sohei Manabe・Vincent C. Venezia・Lindsay A. Grant(OVT) |
抄録 |
(和) |
0.8μm画素ピッチ, 32メガのCMOSイメージセンサを開発したので報告する. 本稿では垂直転送ゲートを開発し, 画素レイアウトの再設計を行うことで1.2e-のノイズと5000e-の飽和特性を達成した. また, ランダムテレグラフノイズは0.9μm画素と比較して70%改善することに成功した. |
(英) |
This is a report of a new 0.8µm, 32 mega pixel CMOS image sensor (CIS) with OmniVision second-generation (Gen2) stacking technology. In this work, we re-designed a pixel layout and developed a vertical transfer gate (VTG) to achieve low noise and high full well capacity (FWC). The sensor achieved a total read noise of 1.2e-rms and a linear FWC of 5000e-. The random telegraph signal (RTS) noise was reduced 70% compared with that of a 0.9µm pixel. Other pixel performance improvements are also realized in this work. |
キーワード |
(和) |
CMOSイメージセンサ / サブミクロンピクセル / RTSノイズ / 飽和電荷数 / / / / |
(英) |
CMOS image sensor / Submicron pixel / RTS noise / Full well capacity / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 43, no. 31, IST2019-46, pp. 13-16, 2019年9月. |
資料番号 |
IST2019-46 |
発行日 |
2019-09-13 (IST) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IST |
開催期間 |
2019-09-20 - 2019-09-20 |
開催地(和) |
機械振興会館 |
開催地(英) |
Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. |
テーマ(和) |
イメージセンサおよび一般 |
テーマ(英) |
Image Sensor , etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IST |
会議コード |
2019-09-IST |
本文の言語 |
英語 |
タイトル(和) |
|
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
A new 0.8um CMOS image sensor with low RTS noise and high full well capacity |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
CMOSイメージセンサ / CMOS image sensor |
キーワード(2)(和/英) |
サブミクロンピクセル / Submicron pixel |
キーワード(3)(和/英) |
RTSノイズ / RTS noise |
キーワード(4)(和/英) |
飽和電荷数 / Full well capacity |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
長谷川 琢真 / Takuma Hasegawa / ハセガワ タクマ |
第1著者 所属(和/英) |
* (略称: *)
OmniVision Technologies, Inc. Japan (略称: OVT Japan) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
渡辺 一史 / Kazufumi Watanabe / ワタナベ カズフミ |
第2著者 所属(和/英) |
* (略称: *)
OmniVision Technologies, Inc. (略称: OVT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
Y. Jay Jung / Y. Jay Jung / Y. Jay Jung |
第3著者 所属(和/英) |
* (略称: *)
OmniVision Technologies, Inc. (略称: OVT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
田中 長孝 / Nagataka Tanaka / タナカ ナガタカ |
第4著者 所属(和/英) |
* (略称: *)
OmniVision Technologies, Inc. Japan (略称: OVT Japan) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中敷領 崇 / Takashi Nakashikiryo / ナカシキリョウ タカシ |
第5著者 所属(和/英) |
* (略称: *)
OmniVision Technologies, Inc. Japan (略称: OVT Japan) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
Wu-Zang Yang / Wu-Zang Yang / Wu-Zang Yang |
第6著者 所属(和/英) |
* (略称: *)
OmniVision Technologies, Inc. Taiwan (略称: OVT Taiwan) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
Alan Chih-Wei Hsiung / Alan Chih-Wei Hsiung / Alan Chih-Wei Hsiung |
第7著者 所属(和/英) |
* (略称: *)
OmniVision Technologies, Inc. (略称: OVT) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
Zhiqiang Lin / Zhiqiang Lin / Zhiqiang Lin |
第8著者 所属(和/英) |
* (略称: *)
OmniVision Technologies, Inc. (略称: OVT) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
真鍋 宗平 / Sohei Manabe / Sohei Manabe |
第9著者 所属(和/英) |
* (略称: *)
OmniVision Technologies, Inc. (略称: OVT) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
Vincent C. Venezia / Vincent C. Venezia / Vincent C. Venezia |
第10著者 所属(和/英) |
* (略称: *)
OmniVision Technologies, Inc. (略称: OVT) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
Lindsay A. Grant / Lindsay A. Grant / Lindsay A. Grant |
第11著者 所属(和/英) |
* (略称: *)
OmniVision Technologies, Inc. (略称: OVT) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2019-09-20 11:30:00 |
発表時間 |
30分 |
申込先研究会 |
IST |
資料番号 |
IST2019-46 |
巻番号(vol) |
vol.43 |
号番号(no) |
no.31 |
ページ範囲 |
pp.13-16 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2019-09-13 (IST) |