講演抄録/キーワード |
講演名 |
2020-02-08 15:00
指向性光と拡散光の組み合わせが布地の明度知覚及び感性評価に与える影響 ○玉根昭一・髙橋直哉・石川智治(宇都宮大)・溝上陽子(千葉大)・阿山みよし(宇都宮大) |
抄録 |
(和) |
本研究では,LED照明の指向性光と拡散光の組み合わせが布地の明度マッチング,及び対象物が置かれたシーン(情景)の感性評価に及ぼす影響を調査した.大きな円筒を水平に置き,その側壁表面をトレーシングペーパーで覆った.対象物は円筒の底に置かれた無彩色布地である.指向性光と拡散光照度の4つの組み合わせを照明条件とした.感性評価では,「光沢感のない‐光沢感のある」,「地味な‐派手な」,「暗い‐明るい」,「重そうな‐軽そうな」,「現実的な‐幻想的な」などの10個の評価語対を採用した.明度マッチング(明るい)では光沢あり布地の時,拡散光のみの場合,光沢なし布地よりも高明度に知覚されている.感性評価の結果,布地の評価語対によっては光沢の有無により拡散光の影響が大きい場合と指向性光の影響が大きい場合などに分かれた. |
(英) |
In this study, we investigated the effect of the combination of directional light and diffused light of LED lighting on the brightness matching of fabrics and the KANSEI evaluation of scenes where objects were placed. A large cylinder was placed horizontally and the side wall surface was covered with tracing paper. The object is an achromatic fabric placed at the bottom of the cylinder. Four combinations of directional and diffused lights illuminance were used as illumination conditions. In the KANSEI evaluation, " non-glossy vs glossy ", "plain vs showy", "dark vs bright", "heavy vs light", "realistic vs fantastic", etc. The 10 adjective pairs were adopted. In lightness matching (bright), a glossy fabric is perceived as a higher brightness than a non-glossy fabric when only diffused light is used. As a result of kansei evaluation, depending on the evaluation word pairs of the fabric, there were cases where the effect of diffused light was large and the case of directional light was large depending on the presence or absence of gloss. |
キーワード |
(和) |
LED照明 / 指向性光 / 拡散光 / 明度マッチング / 感性評価 / / / |
(英) |
LED lighting / directional light / diffused light / brightness matching / KANSEI evaluation / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 44, no. 4, ME2020-21, pp. 71-74, 2020年2月. |
資料番号 |
ME2020-21 |
発行日 |
2020-02-01 (ME) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
ME |
開催期間 |
2020-02-08 - 2020-02-08 |
開催地(和) |
関東学院大学関内メディアセンター |
開催地(英) |
Kanto Gakuin University |
テーマ(和) |
学生研究発表会 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
ME |
会議コード |
2020-02-ME |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
指向性光と拡散光の組み合わせが布地の明度知覚及び感性評価に与える影響 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Effect of combination of directional and diffused lights on lightness perception and KANSEI evaluation of fabric |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
LED照明 / LED lighting |
キーワード(2)(和/英) |
指向性光 / directional light |
キーワード(3)(和/英) |
拡散光 / diffused light |
キーワード(4)(和/英) |
明度マッチング / brightness matching |
キーワード(5)(和/英) |
感性評価 / KANSEI evaluation |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
玉根 昭一 / Shoichi Tamane / タマネ ショウイチ |
第1著者 所属(和/英) |
宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
髙橋 直哉 / Naoya Takahashi / タカハシ ナオヤ |
第2著者 所属(和/英) |
宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
石川 智治 / Tomoharu Ishikawa / イシカワ トモハル |
第3著者 所属(和/英) |
宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
溝上 陽子 / Yoko Mizokami / ミゾカミ ヨウコ |
第4著者 所属(和/英) |
千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
阿山 みよし / Miyoshi Ayama / アヤマ ミヨシ |
第5著者 所属(和/英) |
宇都宮大学 (略称: 宇都宮大)
Utsunomiya University (略称: Utsunomiya Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2020-02-08 15:00:00 |
発表時間 |
15分 |
申込先研究会 |
ME |
資料番号 |
ME2020-21 |
巻番号(vol) |
vol.44 |
号番号(no) |
no.4 |
ページ範囲 |
pp.71-74 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2020-02-01 (ME) |