講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-03-08 15:00
VR技術を用いたTRPGのゲーム性についての研究 ○石井 建・石川知一(東洋大) |
抄録 |
(和) |
近年ではテレビや映画,ゲームなどで3D技術を利用したコンテンツが一般的になってきている.さらにOculus QuestやPlayStation VRなどのHMDの注目により,様々なジャンルのゲームとVR技術が融合している.その一方で,TRPGにVR技術を適応した例は少なく,VRゲームのジャンルとしても一般的ではない.しかし,TRPGにVR技術を用いれば,従来のTRPGもより楽しめるのではないかと予想される.そこで本研究では,VR技術を加えたクトゥルフ神話TRPGと従来の対面で集まって遊ぶTRPGと, オンラインで行うTRPGの評価実験を通して,どれが最もゲーム性が高いかの検証とVRによる面白さへの影響を論じる. |
(英) |
In recent years, contents using 3D technologies have become common in TV, movies, and games. Furthermore, with the attention of HMDs such as OculusQuest and PlayStationVR, various genres of games and VR technology are combined. On the other hand, there are few examples of VR technology adapted to TRPGs, and it is not a common genre of VR games. However, it is expected that the use of VR technologies in TRPGs will make traditional TRPGs even more enjoyable.
Therefore, in this study, through evaluation experiments of a Cthulhu Mythos TRPG with VR technology, a traditional face-to-face gathering TRPG, and an online TRPG, I will examine which is the most game-like and discuss the effect of VR on the fun. |
キーワード |
(和) |
VR / ゲーム / / / / / / |
(英) |
VR / Game / / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 45, pp. 291-292, 2021年3月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2021-03-01 (AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT IIEEJ AS CG-ARTS |
開催期間 |
2021-03-08 - 2021-03-08 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
映像表現・芸術科学フォーラム2021(Expressive Japan 2021) |
テーマ(英) |
Expressive Japan 2021 |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IIEEJ |
会議コード |
2021-03-AIT-IIEEJ-AS-ARTS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
VR技術を用いたTRPGのゲーム性についての研究 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Research on game-like quality of TRPG using VR technology |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
VR / VR |
キーワード(2)(和/英) |
ゲーム / Game |
キーワード(3)(和/英) |
/ |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
石井 建 / Takeru Ishii / イシイ タケル |
第1著者 所属(和/英) |
東洋大学 (略称: 東洋大)
Toyo University (略称: Toyo Univ) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
石川 知一 / Tomokazu Ishikawa / イシカワ トモカズ |
第2著者 所属(和/英) |
東洋大学 (略称: 東洋大)
Toyo University (略称: Toyo Univ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2021-03-08 15:00:00 |
発表時間 |
75分 |
申込先研究会 |
IIEEJ |
資料番号 |
AIT2021-116 |
巻番号(vol) |
vol.45 |
号番号(no) |
no.8 |
ページ範囲 |
pp.291-292 |
ページ数 |
2 |
発行日 |
2021-03-01 (AIT) |
|