講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-06-10 15:25
記録用金属線を用いた磁性細線メモリーにおける磁化反転の挙動解析 ○小倉 渓・髙橋真央・中谷真規・石井紀彦・宮本泰敬(NHK) |
抄録 |
(和) |
NHKは将来の立体映像用ストレージを目指し,大容量・超高速な磁性細線メモリーの研究を進めている.我々が提案する磁性細線メモリーは,磁性細線媒体に対して直交配置した2本の記録用金属線から発生する磁界により情報を磁区として記録する.これまでに,記録用金属線2本を100 nm離して平行配置し,それぞれの金属線に流す電流に時間差を設けることにより低電流で磁区形成できることを確認しており,今回は磁区形成過程における磁気モーメントの挙動を解析することでそのメカニズムを解明したので報告する. |
(英) |
We have proposed magnetic nanowire memories utilizing two parallel recording wires with no mechanical moving parts, so as to achieve large-capacity and ultra-high data transfer rates required for spatial imaging three-dimensional (3D) television. In a magnetic nanowire, binary information is recorded by magnetic field generated from two recording wires that are orthogonally arranged to the nanowire. We have already found the fact that magnetic wall was successfully formed in a magnetic nanowire with low current density when a current with an appropriate time lag was applied to two recording wires. In this report, we analyzed the behavior of the magnetic moment during magnetization reversals, revealing the mechanism of this phenomenon. |
キーワード |
(和) |
磁性細線メモリー / 磁化反転 / 磁気モーメント / 歳差運動 / / / / |
(英) |
Magnetic nanowire memory / Magnetic reversals / Magnetic moment / Precession movement / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 45, no. 14, MMS2021-29, pp. 19-22, 2021年6月. |
資料番号 |
MMS2021-29 |
発行日 |
2021-06-03 (MMS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IEICE-MRIS MMS |
開催期間 |
2021-06-10 - 2021-06-11 |
開催地(和) |
東北大通研 |
開催地(英) |
RIEC, Tohoku U. |
テーマ(和) |
記録システム,一般 |
テーマ(英) |
Recording systems, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
MMS |
会議コード |
2021-06-MRIS-MMS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
記録用金属線を用いた磁性細線メモリーにおける磁化反転の挙動解析 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Analysis of magnetization reversals in magnetic nanowire memory with recording metal wire |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
磁性細線メモリー / Magnetic nanowire memory |
キーワード(2)(和/英) |
磁化反転 / Magnetic reversals |
キーワード(3)(和/英) |
磁気モーメント / Magnetic moment |
キーワード(4)(和/英) |
歳差運動 / Precession movement |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小倉 渓 / Kei Ogura / オグラ ケイ |
第1著者 所属(和/英) |
NHK放送技術研究所 (略称: NHK)
NHK Science & Technology Research Laboratories (略称: NHK) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
髙橋 真央 / Mao Takahashi / タカハシ マオ |
第2著者 所属(和/英) |
NHK放送技術研究所 (略称: NHK)
NHK Science & Technology Research Laboratories (略称: NHK) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中谷 真規 / Naoki Nakatani / ナカタニ ナオキ |
第3著者 所属(和/英) |
NHK放送技術研究所 (略称: NHK)
NHK Science & Technology Research Laboratories (略称: NHK) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
石井 紀彦 / Norihiko Ishii / イシイ ノリヒコ |
第4著者 所属(和/英) |
NHK放送技術研究所 (略称: NHK)
NHK Science & Technology Research Laboratories (略称: NHK) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
宮本 泰敬 / Yasuyoshi Miyamoto / ミヤモト ヤスヨシ |
第5著者 所属(和/英) |
NHK放送技術研究所 (略称: NHK)
NHK Science & Technology Research Laboratories (略称: NHK) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2021-06-10 15:25:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
MMS |
資料番号 |
MMS2021-29 |
巻番号(vol) |
vol.45 |
号番号(no) |
no.14 |
ページ範囲 |
pp.19-22 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2021-06-03 (MMS) |