講演抄録/キーワード |
講演名 |
2021-10-21 10:10
フォトンカウンティングの実現に向けた電荷増倍型結晶セレン膜と画素並列A/D変換回路を集積したCMOSイメージセンサ ○後藤正英・為村成亨(NHK) |
抄録 |
(和) |
光子を1つ1つ検出可能なフォトンカウンティングの実現を目指して,画素並列でA/D変換を行うCMOS回路上に,高効率な結晶セレン(c-Se)光電変換膜を積層したイメージセンサの研究を進めている.今回,128 × 96画素のセンサを試作して,特性評価を行ったところ,c-Se膜に印加する電圧によってセンサの感度が変化することを確認し,アバランシェ増倍動作を含む動画像を得ることができた.また,c-Se膜がX線にも感度を有することを利用して,軟X線を光源に用いた撮像実験も実施し,本センサの可視光/非可視光フォトンカウンティングへの適用可能性を示した. |
(英) |
We report crystalline-selenium (c-Se) photoconversion layer stacked CMOS image sensors with pixel-parallel 1-bit A/D converters (ADCs) using avalanche multiplication suitable for photon counting. The c-Se layer is introduced to separate photomultiplication function from circuits to achieve high sensitivity and high spatial resolution. The 1-bit ADCs with pulse output realize pixel-wise digital imaging. The prototype sensor with 128 × 96 resolution confirmed video images including avalanche multiplication operation, demonstrating feasibility of photon counting. The soft-X-ray imaging was also demonstrated as an invisible-light sensing application by exploiting the X-ray sensitivity of c-Se. |
キーワード |
(和) |
イメージセンサ / フォトンカウンティング / 結晶セレン / アバランシェ増倍 / A/D変換 / / / |
(英) |
image sensors / photon counting / crystalline selenium / avalanche multiplication / A/D conversion / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 45, no. 30, IST2021-50, pp. 9-12, 2021年10月. |
資料番号 |
IST2021-50 |
発行日 |
2021-10-14 (IST) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IST |
開催期間 |
2021-10-21 - 2021-10-21 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
イメージセンサおよび一般 |
テーマ(英) |
Image Sensor , etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IST |
会議コード |
2021-10-IST |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
フォトンカウンティングの実現に向けた電荷増倍型結晶セレン膜と画素並列A/D変換回路を集積したCMOSイメージセンサ |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Crystalline Selenium Layer Stacked CMOS Image Sensors with Pixel-Parallel A/D Converters using Avalanche Multiplication Suitable for Photon Counting |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
イメージセンサ / image sensors |
キーワード(2)(和/英) |
フォトンカウンティング / photon counting |
キーワード(3)(和/英) |
結晶セレン / crystalline selenium |
キーワード(4)(和/英) |
アバランシェ増倍 / avalanche multiplication |
キーワード(5)(和/英) |
A/D変換 / A/D conversion |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
後藤 正英 / Masahide Goto / ゴトウ マサヒデ |
第1著者 所属(和/英) |
NHK放送技術研究所 (略称: NHK)
NHK Science & Technology Research Laboratories (略称: NHK) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
為村 成亨 / Shigeyuki Imura / イムラ シゲユキ |
第2著者 所属(和/英) |
NHK放送技術研究所 (略称: NHK)
NHK Science & Technology Research Laboratories (略称: NHK) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2021-10-21 10:10:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
IST |
資料番号 |
IST2021-50 |
巻番号(vol) |
vol.45 |
号番号(no) |
no.30 |
ページ範囲 |
pp.9-12 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2021-10-14 (IST) |