映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2022-02-12 09:15
文字からの自動楽曲生成
溝脇名興木更津高専)・北原鉄朗日大)・齋藤康之木更津高専
抄録 (和) 本研究では,漢字の新たな学習支援方法を目的に,文字から楽曲を自動生成するシステムを提案する.日本では2136字が常用漢字に指定されていて,画数が多く複雑な形をしているものもあり,覚えることは相当な労力が必要とされる.また,一般的な漢字の学習方法として,何度も書く・何度も読むことは,時間的・労力的に非効率であり,それにより嫌になるなど,漢字の学習を妨げる場合もありうる.そこで,記憶再生の手がかりとなる音楽を活用することで,より効率的に学習できると考えた.システムは,ユーザから入力された文字から旋律概形を抽出し,JamSketchにその旋律概形を読み込ませることで楽曲生成をさせた. 
(英) In this study, we propose a system that automatically generates music pieces from characters in order to provide a new method of supporting the learning of kanji characters. There are 2,136 kanji characters designated for regular use in Japan, and some of them have many strokes and complicated shapes, so it takes a lot of effort to memorize them. In addition, it is inefficient in terms of time and effort to write or read kanji over and over again, which is a common method of learning kanji, and this may discourage students from learning kanji. Therefore, we thought that using music as a cue for memory reproduction would make learning more efficient. The system extracts melodic outlines from the character strokes input by the user, and generates music by loading the melodic outlines into JamSketch.
キーワード (和) 自動作曲 / 漢字学習 / 機械学習 / / / / /  
(英) Automatic composition / kanji learning / mechanical learning / / / / /  
文献情報 映情学技報, vol. 46, no. 4, ME2022-2, pp. 5-8, 2022年2月.
資料番号 ME2022-2 
発行日 2022-02-05 (ME) 
ISSN Print edition: ISSN 1342-6893    Online edition: ISSN 2424-1970
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 ME  
開催期間 2022-02-12 - 2022-02-12 
開催地(和) オンライン開催 
開催地(英) online 
テーマ(和) 学生研究発表会 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ME 
会議コード 2022-02-ME 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 文字からの自動楽曲生成 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Automatic music generation from characters 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 自動作曲 / Automatic composition  
キーワード(2)(和/英) 漢字学習 / kanji learning  
キーワード(3)(和/英) 機械学習 / mechanical learning  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 溝脇 名興 / Naoki Mizowaki / ミゾワキ ナオキ
第1著者 所属(和/英) 木更津工業高等専門学校 (略称: 木更津高専)
National Institute of Technology Kisarazu College (略称: NITKC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 北原 鉄朗 / Tetsuro Kitahara / キタハラ テツロウ
第2著者 所属(和/英) 日本大学 (略称: 日大)
Nihon University (略称: NU)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 齋藤 康之 / Yasuyuki Saito / サイトウ ヤスユキ
第3著者 所属(和/英) 木更津工業高等専門学校 (略称: 木更津高専)
National Institute of Technology Kisarazu College (略称: NITKC)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2022-02-12 09:15:00 
発表時間 15分 
申込先研究会 ME 
資料番号 ME2022-2 
巻番号(vol) vol.46 
号番号(no) no.4 
ページ範囲 pp.5-8 
ページ数
発行日 2022-02-05 (ME) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会