講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-03-08 13:50
FLIP法を用いたダイラタント流体のシミュレーションに関する一実験 ○池尾 歩・齊藤彪雅・佐藤周平・高 尚策・唐 政(富山大) |
抄録 |
(和) |
流体現象の中には,急激な外力が加わると固体のように振る舞うダイラタント流体というものが存在する.コンピュータグラフィックスにおいて,粒子法を用いてダイラタント流体を計算する研究が発表されている.しかし,計算の安定性や写実性に課題があった.そこで本研究では,これらの問題点を解決するために,格子法と粒子法を組み合わせたハイブリッドな方法においてダイラタント流体を計算する方法の研究を行っている.本発表では,FLIP(Fluid Implicit Particle)法において実験を行ったので報告する. |
(英) |
Shear thickening fluids behave like a solid when sudden external forces are added to themselves. In computer graphics, several methods have been proposed to simulate shear thickening fluids using a particle-based approach. However, this approach might lack stability of calculation or reality of results. To address these problems, we have been studying a method for calculating the shear thickening fluids using a hybrid simulation which combines a grid-based method and a particle-based method. In this paper, we report on our experiments with the FLIP (Fluid-Implicit-Particle). |
キーワード |
(和) |
流体シミュレーション / FLIP法 / ダイラタント流体 / バネ力 / / / / |
(英) |
fluid simulation / FLIP / shear thickening fluid / spring force / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 46, pp. 431-432, 2022年3月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2022-03-01 (AIT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT IIEEJ AS CG-ARTS |
開催期間 |
2022-03-08 - 2022-03-08 |
開催地(和) |
オンライン開催 |
開催地(英) |
Online |
テーマ(和) |
映像表現・芸術科学フォーラム2022(Expressive Japan 2022) |
テーマ(英) |
Expressive Japan 2022 |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IIEEJ |
会議コード |
2022-03-AIT-IIEEJ-AS-ARTS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
FLIP法を用いたダイラタント流体のシミュレーションに関する一実験 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
An Experimental Study on Simulating Shear Thickening Fluids using FLIP |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
流体シミュレーション / fluid simulation |
キーワード(2)(和/英) |
FLIP法 / FLIP |
キーワード(3)(和/英) |
ダイラタント流体 / shear thickening fluid |
キーワード(4)(和/英) |
バネ力 / spring force |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
池尾 歩 / Ayumu Ikeo / イケオ アユム |
第1著者 所属(和/英) |
富山大学 (略称: 富山大)
University of Toyama (略称: Univ.of Toyama) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
齊藤 彪雅 / Hyuga Saito / サイトウ ヒュウガ |
第2著者 所属(和/英) |
富山大学 (略称: 富山大)
University of Toyama (略称: Univ.of Toyama) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
佐藤 周平 / Syuhei Sato / サトウ シュウヘイ |
第3著者 所属(和/英) |
富山大学 (略称: 富山大)
University of Toyama (略称: Univ.of Toyama) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
高 尚策 / Shangce Gao / コウ ショウサク |
第4著者 所属(和/英) |
富山大学 (略称: 富山大)
University of Toyama (略称: Univ.of Toyama) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
唐 政 / Zheng Tang / トウ セイ |
第5著者 所属(和/英) |
富山大学 (略称: 富山大)
University of Toyama (略称: Univ.of Toyama) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-03-08 13:50:00 |
発表時間 |
90分 |
申込先研究会 |
IIEEJ |
資料番号 |
AIT2022-164 |
巻番号(vol) |
vol.46 |
号番号(no) |
no.10 |
ページ範囲 |
pp.431-432 |
ページ数 |
2 |
発行日 |
2022-03-01 (AIT) |