講演抄録/キーワード |
講演名 |
2022-12-12 14:20
[ポスター講演]An area efficient readout circuit for CMOS Image Sensor With Lateral Overflow Integration Capacitor ○Ai Otani・Hiroaki Ogawa(Ritsumeikan Univ.)・Ken Miyauchi・Sangman Han・Hideki Owada・Isao Takayanagi(Brillnics)・Shunsuke Okura(Ritsumeikan Univ.) |
抄録 |
(和) |
(まだ登録されていません) |
(英) |
A lateral overflow integration capacitor (LOFIC) CMOS image sensor (CIS) can realize high dynamic range (HDR) imaging with low conversion gain (LCG) signal for large full well capacity and with high conversion gain (HCG) signal for small dark noise. However, the LOFIC CIS requires 2-channel readout circuits for LCG and HCG signals whose signal polarities are inverted. In order to provide cost efficient LOFIC CIS, a 1-channel readout circuit which can process both HCG and LCG signals is presented in this paper. The combination circuit of an inverting amplifier for HCG signal and a non-inverting attenuator for LCG signal can reduce the area of the readout circuit by half compared to the conventional 2-channel readout circuit. The readout circuit is fabricated with a 0.18µm CMOS process with MIM capacitor, achieving the readout noise of 130µVrms in the HCG mode and the signal range 1.3V in the LCG mode. |
キーワード |
(和) |
/ / / / / / / |
(英) |
CMOS image sensor / LOFIC / HDR / readout circuit / small area / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 46, no. 41, IST2022-53, pp. 41-42, 2022年12月. |
資料番号 |
IST2022-53 |
発行日 |
2022-12-05 (IST) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IST |
開催期間 |
2022-12-12 - 2022-12-13 |
開催地(和) |
Sanaru Hall |
開催地(英) |
Sanaru Hall |
テーマ(和) |
5th International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2022) |
テーマ(英) |
5th International Workshop on Image Sensors and Imaging Systems (IWISS2022) |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IST |
会議コード |
2022-12-IST |
本文の言語 |
英語 |
タイトル(和) |
|
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
An area efficient readout circuit for CMOS Image Sensor With Lateral Overflow Integration Capacitor |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
/ CMOS image sensor |
キーワード(2)(和/英) |
/ LOFIC |
キーワード(3)(和/英) |
/ HDR |
キーワード(4)(和/英) |
/ readout circuit |
キーワード(5)(和/英) |
/ small area |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
大谷 愛 / Ai Otani / オオタニ アイ |
第1著者 所属(和/英) |
立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小川 広明 / Hiroaki Ogawa / オガワ ヒロアキ |
第2著者 所属(和/英) |
立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
宮内 健 / Ken Miyauchi / ミヤウチ ケン |
第3著者 所属(和/英) |
ブリルニクスジャパン (略称: ブリルニクス)
Brillnics Japan Inc. (略称: Brillnics) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
韓 相萬 / Sangman Han / ハン サンマン |
第4著者 所属(和/英) |
ブリルニクスジャパン (略称: ブリルニクス)
Brillnics Japan Inc. (略称: Brillnics) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
大和田 英樹 / Hideki Owada / オオワダ ヒデキ |
第5著者 所属(和/英) |
ブリルニクスジャパン (略称: ブリルニクス)
Brillnics Japan Inc. (略称: Brillnics) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
高柳 功 / Isao Takayanagi / タカヤナギ イサオ |
第6著者 所属(和/英) |
ブリルニクスジャパン (略称: ブリルニクス)
Brillnics Japan Inc. (略称: Brillnics) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
大倉 俊介 / Shunsuke Okura / オオクラ シュンスケ |
第7著者 所属(和/英) |
立命館大学 (略称: 立命館大)
Ritsumeikan University (略称: Ritsumeikan Univ.) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2022-12-12 14:20:00 |
発表時間 |
90分 |
申込先研究会 |
IST |
資料番号 |
IST2022-53 |
巻番号(vol) |
vol.46 |
号番号(no) |
no.41 |
ページ範囲 |
pp.41-42 |
ページ数 |
2 |
発行日 |
2022-12-05 (IST) |