講演抄録/キーワード |
講演名 |
2023-01-27 15:05
二次元層状薄膜ヘテロ接合による人工光合成光触媒への応用 ○森 耀平・松岡晃汰・Baskar Malathi・中村篤志(静岡大) |
抄録 |
(和) |
人工光合成は,太陽光を利用して,水と二酸化炭素を炭化水素系ソーラー燃料に変換する技術であり,地球温暖化問題とエネルギー供給問題に貢献できる技術として注目されている.しかし,光触媒作用の過程で生成した電子-正孔対が再結合して光電変換効率が著しく低下し,実用化が制限されるため,電子-正孔対が再結合せずに分離するような構造的な工夫が求められている.そこで,本研究では二次元層状材料であるg-C3N4,SnS2,grapheneをシート状にヘテロ接合することで,広大な接合面積を実現し,接合界面におけるエネルギーギャップの強いオフセットを利用した光生成電荷の分離を促進することで,光触媒の光電変換効率と触媒活性を向上させることを目的としている. |
(英) |
Artificial photosynthesis is a technology that uses sunlight to convert water and carbon dioxide into hydrocarbon-based solar fuels , and is attracting attention as a technology that can contribute to global warming and energy supply issues. However, the recombination of electron-hole pairs generated in the process of photocatalysis significantly reduces the efficiency of photoelectric conversion and limits its practical application, thus requiring structural innovations to separate electron-hole pairs without recombination.
In this study, we aim to improve the photoelectric conversion efficiency and catalytic activity of the photocatalyst by heterojunction of two-dimensional layered materials g-C3N4, SnS2, and graphene in sheet form to achieve a vast junction area and to promote the separation of photogenerated charge using a strong offset of the energy gap at the junction interface. |
キーワード |
(和) |
人工光合成 / g-C3N4 / SnS2 / graphene / 二次元層状材料 / CVD / ヘテロ接合 / |
(英) |
Artificial photosynthesis / g-C3N4 / SnS2 / graphene / 2D layered materials / CVD / heterojunction / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 47, no. 1, IDY2023-12, pp. 49-52, 2023年1月. |
資料番号 |
IDY2023-12 |
発行日 |
2023-01-19 (IDY) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IDY IEIJ-SSL IEICE-EID SID-JC IEE-EDD |
開催期間 |
2023-01-26 - 2023-01-27 |
開催地(和) |
オンライン(Webex) |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
発光型/非発光型ディスプレイ合同研究会 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IDY |
会議コード |
2023-01-IDY-SSL-EID-JC-EDD |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
二次元層状薄膜ヘテロ接合による人工光合成光触媒への応用 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
2D layered thin films heterojunction for artificial photosynthesis photocatalyst |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
人工光合成 / Artificial photosynthesis |
キーワード(2)(和/英) |
g-C3N4 / g-C3N4 |
キーワード(3)(和/英) |
SnS2 / SnS2 |
キーワード(4)(和/英) |
graphene / graphene |
キーワード(5)(和/英) |
二次元層状材料 / 2D layered materials |
キーワード(6)(和/英) |
CVD / CVD |
キーワード(7)(和/英) |
ヘテロ接合 / heterojunction |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
森 耀平 / Yohei Mori / モリ ヨウヘイ |
第1著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
松岡 晃汰 / Kota Matsuoka / マツオカ コウタ |
第2著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
Baskar Malathi / Baskar Malathi / バスカラ マラティ |
第3著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
中村 篤志 / Atsushi Nakamura / ナカムラ アツシ |
第4著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2023-01-27 15:05:00 |
発表時間 |
10分 |
申込先研究会 |
IDY |
資料番号 |
IDY2023-12 |
巻番号(vol) |
vol.47 |
号番号(no) |
no.1 |
ページ範囲 |
pp.49-52 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2023-01-19 (IDY) |