講演抄録/キーワード |
講演名 |
2023-06-01 14:50
視差式ディスプレイにおける両眼立体視時の融像困難性と観察瞳径制限の関係 ○野倉大輝・木島竜吾(岐阜大) |
抄録 |
(和) |
人の眼の作用である輻輳と調節は連動している.しかし,3Dテレビや頭部搭載型ディスプレイなどの3次元ディスプレイでは,輻輳は映像によって変化するのに対し,視焦点位置は映像提示面に固定される.この矛盾は輻輳調節矛盾と呼ばれ,3次元ディスプレイ使用時に起きる悪影響の原因であると考えられている.その悪影響の1つに近距離での融像困難がある.観察瞳径をかなり絞り焦点深度を非常に深くすることで,輻輳調節矛盾を解消し,融像困難は解消できることが明らかになっている.しかし,光量が少ないため実用的ではない.そこで本稿では,観察瞳径制限と融像困難性の関係を調べ,融像困難性からみた実用的な観察瞳径を考察した. |
(英) |
Two functions in human eye, the vergence and the accommodation are linked together in natural environment. Stereoscopic 3D displays provide only the variable vergence while accommodation is fixed, causing the vergence-accommodation conflict, and this leads to adverse effects like binocular fusion difficulties. Our previous study to solve this problem proved narrowing the equivalent observing iris by optical means resolve this conflict. The focus of this paper is the practically compromising size of iris, since the binocular fusion easiness and the brightness of observed image is in tradeoff. |
キーワード |
(和) |
マクスウェル光学系 / 融像困難 / 瞳径制限 / 輻輳調節矛盾 / 3次元ディスプレイ / / / |
(英) |
Maxwell Optical System / Fusion Difficulty / Iris Size Limitation / Vergence-Accommodation Conflict / 3D Display / / / |
文献情報 |
映情学技報 |
資料番号 |
|
発行日 |
|
ISSN |
Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IEICE-MVE HI VRSJ HI-SIG-DeMO IPSJ-HCI IPSJ-EC |
開催期間 |
2023-05-31 - 2023-06-01 |
開催地(和) |
東京大学 本郷キャンパス 山上会館(+オンライン) |
開催地(英) |
Univ. of Tokyo |
テーマ(和) |
人工現実感、エンタテインメント、メディアエクスペリエンス |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IEICE-MVE |
会議コード |
2023-05-MVE-HCI-EC-VRSJ-HI-SIG-DeMO |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
視差式ディスプレイにおける両眼立体視時の融像困難性と観察瞳径制限の関係 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
relationship between the difficulty of binocular fusion and limitation to the observing iris size in stereo-parallax display |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
マクスウェル光学系 / Maxwell Optical System |
キーワード(2)(和/英) |
融像困難 / Fusion Difficulty |
キーワード(3)(和/英) |
瞳径制限 / Iris Size Limitation |
キーワード(4)(和/英) |
輻輳調節矛盾 / Vergence-Accommodation Conflict |
キーワード(5)(和/英) |
3次元ディスプレイ / 3D Display |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
野倉 大輝 / Daiki Nokura / ノクラ ダイキ |
第1著者 所属(和/英) |
岐阜大学大学院 (略称: 岐阜大)
Gifu University Graduate School (略称: Gifu Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
木島 竜吾 / Ryugo Kijima / キジマ リュウゴ |
第2著者 所属(和/英) |
岐阜大学 (略称: 岐阜大)
Gifu University (略称: Gifu Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2023-06-01 14:50:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
IEICE-MVE |
資料番号 |
|
巻番号(vol) |
vol. |
号番号(no) |
|
ページ範囲 |
|
ページ数 |
|
発行日 |
|