講演抄録/キーワード |
講演名 |
2024-03-05 13:00
VRホラーゲームにおける嗅覚刺激を用いたゲーム体験の向上 ○小島慧大・兼松祥央・松吉 俊・三上浩司(東京工科大) |
抄録 |
(和) |
近年,VR技術の中でも匂いの切り替えが可能な嗅覚ディスプレイが注目を集めているが,これらは匂いの再現や演出効果などの目的で使われている.そこで,本研究ではVRコンテンツと連動して嗅覚刺激を与えるデバイスを開発し,プレイヤーに敵が接近した情報としてにおいを提示するシステムを開発した.通常誘導に使われる音と映像との比較実験の結果,匂いの誘導である程度プレイヤーを誘導できることが分かった.また,音と映像と比較して同様に緊張感を高められることが確認できた. |
(英) |
In recent years, olfactory displays that can switch between smells have attracted attention among VR technologies, and these are used for purposes such as odor reproduction and dramatic effects. In this study, we developed a device that provides olfactory stimuli in conjunction with VR contents, and developed a system that presents smells to players as information about the approach of enemies. Comparative experiments with sound, which is usually used for guidance, showed that players can be guided to some extent by smell guidance. We also confirmed that the system can increase the sense of tension in the same way as sound. |
キーワード |
(和) |
VR / ホラーゲーム / 嗅覚刺激 / 演出表現 / / / / |
(英) |
VR / Horror Games / Olfactory Stimulation / Dramatic Expression / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 48, pp. 185-188, 2024年3月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2024-02-27 (AIT) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
AIT IIEEJ AS CG-ARTS |
開催期間 |
2024-03-05 - 2024-03-05 |
開催地(和) |
東京工科大学 八王子キャンパス |
開催地(英) |
Tokyo University of Technology |
テーマ(和) |
映像表現・芸術科学フォーラム2024(Expressive Japan 2024) |
テーマ(英) |
Expressive Japan 2024 |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
AS |
会議コード |
2024-03-AIT-IIEEJ-AS-ARTS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
VRホラーゲームにおける嗅覚刺激を用いたゲーム体験の向上 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Enhancing the Game Experience in VR Horror Games through Olfactory Stimulation |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
VR / VR |
キーワード(2)(和/英) |
ホラーゲーム / Horror Games |
キーワード(3)(和/英) |
嗅覚刺激 / Olfactory Stimulation |
キーワード(4)(和/英) |
演出表現 / Dramatic Expression |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
小島 慧大 / Keita Kojima / コジマ ケイタ |
第1著者 所属(和/英) |
東京工科大学 (略称: 東京工科大)
Tokyo University of Technology (略称: TUT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
兼松 祥央 / Yoshihisa Kanematsu / カネマツ ヨシヒサ |
第2著者 所属(和/英) |
東京工科大学 (略称: 東京工科大)
Tokyo University of Technology (略称: TUT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
松吉 俊 / Suguru Matsuyoshi / マツヨシ スグル |
第3著者 所属(和/英) |
東京工科大学 (略称: 東京工科大)
Tokyo University of Technology (略称: TUT) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
三上 浩司 / Koji Mikami / ミカミ コウジ |
第4著者 所属(和/英) |
東京工科大学 (略称: 東京工科大)
Tokyo University of Technology (略称: TUT) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2024-03-05 13:00:00 |
発表時間 |
80分 |
申込先研究会 |
AS |
資料番号 |
AIT2024-83 |
巻番号(vol) |
vol.48 |
号番号(no) |
no.8 |
ページ範囲 |
pp.185-188 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2024-02-27 (AIT) |