講演抄録/キーワード |
講演名 |
2024-03-14 10:45
近方虚像結像モードのライトフィールドディスプレイにおける回折計算を用いたモアレの解析方法 ○深野弘一郎・伊藤花乃(東京農工大)・工藤隆朗・由良俊樹(IMAGICA)・高木康博(東京農工大) |
抄録 |
(和) |
われわれが以前に提案した近方虚像結像モードのライトフィールドディスプレイは,レンズアレイと開口アレイを用いて,視域が広く,光利用効率の高い立体表示を実現した.しかし,ディスプレイの色画素の虚像形状が周期的に変化することでモアレが発生する問題があった.そこで,本研究では,色画素の虚像を回折計算を用いて求めるモアレ解析手法を開発し,モアレの発生について解析した.シミュレーションにより色画素の虚像の強度分布を計算し,色画素の虚像が回折により周期的に変形することを確認した. |
(英) |
We proposed the light field display with the near virtual-image mode using both a lens array and an aperture array, which has a wide viewing zone and bright three-dimensional images. However, moirés appear on the light field display because the shapes of virtual images of the subpixels alter periodically. In this study, we developed a moiré analysis method that calculates the intensity of the virtual subpixel images using the diffraction calculation and analyzed the moiré pattern. The intensity distributions of the virtual subpixel images were calculated, and the virtual subpixels images were transformed periodically by the diffraction. |
キーワード |
(和) |
ライトフィールドディスプレイ / モアレ / モアレ解析 / 回折計算 / / / / |
(英) |
Light field display / Moiré / Moiré analysis / Diffraction calculation / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 48, no. 12, 3DMT2024-3, pp. 9-12, 2024年3月. |
資料番号 |
3DMT2024-3 |
発行日 |
2024-03-07 (3DMT) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
3DMT |
開催期間 |
2024-03-14 - 2024-03-15 |
開催地(和) |
NHK放送技術研究所 |
開催地(英) |
|
テーマ(和) |
AR/VR/メタバース技術における立体映像、立体音響、立体メディア技術一般、及び人間工学的研究 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
3DMT |
会議コード |
2024-03-3DMT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
近方虚像結像モードのライトフィールドディスプレイにおける回折計算を用いたモアレの解析方法 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Analysis of moiré of light field display with near virtual-image mode using diffraction calculation |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
ライトフィールドディスプレイ / Light field display |
キーワード(2)(和/英) |
モアレ / Moiré |
キーワード(3)(和/英) |
モアレ解析 / Moiré analysis |
キーワード(4)(和/英) |
回折計算 / Diffraction calculation |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
深野 弘一郎 / Koichiro Fukano / フカノ コウイチロウ |
第1著者 所属(和/英) |
東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
伊藤 花乃 / Kano Ito / イトウ カノ |
第2著者 所属(和/英) |
東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
工藤 隆朗 / Takaaki Kudo / クドウ タカアキ |
第3著者 所属(和/英) |
株式会社IMAGICA GROUP (略称: IMAGICA)
IMAGICA GROUP Inc. (略称: IMAGICA) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
由良 俊樹 / Toshiki Yura / ユラ トシキ |
第4著者 所属(和/英) |
株式会社IMAGICA GROUP (略称: IMAGICA)
IMAGICA GROUP Inc. (略称: IMAGICA) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
高木 康博 / Yasuhiro Takaki / タカキ ヤスヒロ |
第5著者 所属(和/英) |
東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2024-03-14 10:45:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
3DMT |
資料番号 |
3DMT2024-3 |
巻番号(vol) |
vol.48 |
号番号(no) |
no.12 |
ページ範囲 |
pp.9-12 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2024-03-07 (3DMT) |