講演抄録/キーワード |
講演名 |
2024-09-02 10:20
Bipolar近似によるホログラム計算の簡素化と再生像の比較 ○藤間裕大(千葉大)・アレハンドロ ベレス・ゼア(アンティオキア大学)・王 帆・伊藤智義・下馬場朋禄(千葉大) |
抄録 |
(和) |
計算機合成ホログラム(CGH)は,通常,多数の三角関数の計算が必要である.比較的長い計算時間がかかるため,ハードウェア実装の際にはLUT法を用いた計算が多く用いられる.しかし,LUT法はメモリ消費量が大きい.本研究は,三角関数を+1と-1のみで近似することでルックアップテーブルを必要としないbipolar近似法を用いたCGH計算を提案する.bipolar近似法を複素CGHの計算に適用し,再生シミュレーションにより画質評価を行う.最後に,bipolar近似法を適用する際の回路構成について議論する. |
(英) |
Computer-generated holograms (CGH) usually require the computation of a large number of trigonometric functions. Look-up table (LUT) methods are often used in hardware implementations to decrease the calculation time. This study proposes a CGH calculation using the bipolar approximation method, which does not require a look-up table by approximating trigonometric functions only by +1 and -1. The bipolar approximation method is applied to the calculation of complex CGH, and image quality is evaluated using simulation results. Finally, the circuit configuration for applying the bipolar approximation method is discussed. |
キーワード |
(和) |
ホログラム / 近似手法 / 高速計算 / メモリ消費量低減 / / / / |
(英) |
holograms / approximation methods / fast computation / reduced memory consumption / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 48, pp. 5-8, 2024年9月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2024-08-26 (IDY, AIT, 3DMT) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
OSJ-HODIC AIT 3DMT IDY IEICE-EID IEE-OQD SID-JC |
開催期間 |
2024-09-02 - 2024-09-02 |
開催地(和) |
機械振興会館 |
開催地(英) |
Kikai-Shinko-Kaikan Bldg |
テーマ(和) |
画像技術,VR/AR,ホログラフィー,立体映像,ヒューマンファクター関連 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
OSJ-HODIC |
会議コード |
2024-09-HODIC-AIT-3DMT-IDY-EID-OQD-JC |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
Bipolar近似によるホログラム計算の簡素化と再生像の比較 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Simplification of Hologram Computation by Bipolar Approximation and Comparison of Reproduced Images |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
ホログラム / holograms |
キーワード(2)(和/英) |
近似手法 / approximation methods |
キーワード(3)(和/英) |
高速計算 / fast computation |
キーワード(4)(和/英) |
メモリ消費量低減 / reduced memory consumption |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
藤間 裕大 / Fujima Yudai / フジマ ユウダイ |
第1著者 所属(和/英) |
千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
アレハンドロ ベレス・ゼア / Alejandro Velez-Zea / アレハンドロ ベレス・ゼア |
第2著者 所属(和/英) |
アンティオキア大 (略称: アンティオキア大学)
Universidad de Antioquia UdeA (略称: Universidad de Antioquia UdeA) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
王 帆 / Wang fan / ワン ファン |
第3著者 所属(和/英) |
千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
伊藤 智義 / Tomoyoshi Ito / イトウ トモヨシ |
第4著者 所属(和/英) |
千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
下馬場 朋禄 / Tomoyoshi Shimobaba / シモババ トモヨシ |
第5著者 所属(和/英) |
千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2024-09-02 10:20:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
OSJ-HODIC |
資料番号 |
IDY2024-32, AIT2024-154, 3DMT2024-43 |
巻番号(vol) |
vol.48 |
号番号(no) |
no.28 |
ページ範囲 |
pp.5-8 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2024-08-26 (IDY, AIT, 3DMT) |