講演抄録/キーワード |
講演名 |
2024-09-02 17:00
2次元FFT回路を用いたフーリエインコヒーレントホログラムの像再生 ○原 貴之(長野高専/千葉大)・角江 崇・植山恭帆・下馬場朋禄・伊藤智義(千葉大) |
抄録 |
(和) |
フーリエインコヒーレントディジタルホログラフィに基づく時間超解像撮影が可能なビデオカメラの研究が行われている.実現には,撮影したホログラムからリアルタイムに像再生可能な組み込みプロセッサの開発が必要となる.本研究では,その前段階として,ホログラムに対して2次元FFTを適用する計算回路をFPGA上に実装した.実際に光学実験により撮影されたホログラムに対して像再生検証を行い,一般的なデスクトップPCのCPUに対して,約2倍の高速化を確認した. |
(英) |
In recent years, research is being conducted on a video camera capable of time super-resolution imaging based on Fourier incoherent digital holography. To achieve this, the development of an embedded processor that can reconstruct images in real-time from recorded holograms is necessary. In this study, as a preliminary step, a computational circuit that applies a 2D FFT to holograms was implemented on an FPGA. Verification of image reconstruction was performed on holograms recorded through optical experiments, and it was confirmed to be approximately twice as fast as the CPU of a typical desktop PC. |
キーワード |
(和) |
高速フーリエ変換 / FPGA / インコヒーレントディジタルホログラフィ / / / / / |
(英) |
Fast Fourier Transform / FPGA / Incoherent Digital Holography / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 48, pp. 56-59, 2024年9月. |
資料番号 |
|
発行日 |
2024-08-26 (IDY, AIT, 3DMT) |
ISSN |
Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
OSJ-HODIC AIT 3DMT IDY IEICE-EID IEE-OQD SID-JC |
開催期間 |
2024-09-02 - 2024-09-02 |
開催地(和) |
機械振興会館 |
開催地(英) |
Kikai-Shinko-Kaikan Bldg |
テーマ(和) |
画像技術,VR/AR,ホログラフィー,立体映像,ヒューマンファクター関連 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
OSJ-HODIC |
会議コード |
2024-09-HODIC-AIT-3DMT-IDY-EID-OQD-JC |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
2次元FFT回路を用いたフーリエインコヒーレントホログラムの像再生 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Image reconstruction of a Fourier incoherent hologram using a 2D FFT circuit |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
高速フーリエ変換 / Fast Fourier Transform |
キーワード(2)(和/英) |
FPGA / FPGA |
キーワード(3)(和/英) |
インコヒーレントディジタルホログラフィ / Incoherent Digital Holography |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
原 貴之 / Takayuki Hara / ハラ タカユキ |
第1著者 所属(和/英) |
長野工業高等専門学校/千葉大学 (略称: 長野高専/千葉大)
National Institute of Technology, Nagano College/ Chiba University (略称: NIT (KOSEN), Nagano College/ Chiba Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
角江 崇 / Takashi Kakue / カクエ タカシ |
第2著者 所属(和/英) |
千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
植山 恭帆 / Takaho Ueyama / ウエヤマ タカホ |
第3著者 所属(和/英) |
千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
下馬場 朋禄 / Tomoyoshi Shimobaba / シモババ トモヨシ |
第4著者 所属(和/英) |
千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
伊藤 智義 / Tomoyoshi Ito / イトウ トモヨシ |
第5著者 所属(和/英) |
千葉大学 (略称: 千葉大)
Chiba University (略称: Chiba Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2024-09-02 17:00:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
OSJ-HODIC |
資料番号 |
IDY2024-44, AIT2024-166, 3DMT2024-55 |
巻番号(vol) |
vol.48 |
号番号(no) |
no.28 |
ページ範囲 |
pp.56-59 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2024-08-26 (IDY, AIT, 3DMT) |