映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2024-10-29 10:05
シングルサイドバンド法によるインコヒーレントデジタルホログラフィーの共役像除去
五十嵐 結東京農工大)・田原 樹NICT)・高木康博東京農工大
抄録 (和) インコヒーレントデジタルホログラフィーは,自然光でホログラム記録が可能であるが,共役光とゼロ次回折光による画質劣化の問題がある.これらの除去法として位相シフト法が知られているが,3枚以上のホログラム記録を必要とする.複数画像を時間分割によって得るとフレームレートが低下し,空間分割によって得ると解像度が低下する.本研究では,従来はホログラム表示に用いられてきたハーフゾーンプレート法をホログラム記録に導入する.記録光学系でハーフゾーンプレートを撮影し,コンピュータ計算でsingle-sideband処理することで,より少ないホログラム記録回数で共役像とゼロ次回折光を除去する方法を提案する. 
(英) Although incoherent digital holography (IDH) can record holograms using natural light, it has an issue of image quality degradation due to conjugate image and zero-order diffracted light. The phase shift method has been used to remove these unwanted components, which requires recording of three or more holograms. This requirement decreases the frame rate when using the time-division techniques and sacrifices the resolution when using the space-division techniques. In this study, we introduce the half zone plate method to IDH, which has been used for computer-generated holograms, into hologram recording. We propose a novel technique to remove the conjugate image and zero-order diffracted light by capturing half zone plates using the recording optical system and processing them based on the single-sideband method using a computer. This approach requires the recording of two phase-shifted holograms.
キーワード (和) インコヒーレントデジタルホログラフィー / シングルサイドバンド法 / ハーフゾーンプレート / / / / /  
(英) Incoherent Digital Holography / Single-Sideband Method / Half Zone Plate / / / / /  
文献情報 映情学技報, vol. 48, no. 34, 3DMT2024-58, pp. 1-4, 2024年10月.
資料番号 3DMT2024-58 
発行日 2024-10-22 (3DMT) 
ISSN Online edition: ISSN 2424-1970
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 3DMT  
開催期間 2024-10-29 - 2024-10-30 
開催地(和) 東京情報デザイン専門職大学 
開催地(英)  
テーマ(和) AR/VR/メタバース/AI技術における立体映像、立体音響、立体メディア技術一般、及び人間工学的安全性 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 3DMT 
会議コード 2024-10-3DMT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) シングルサイドバンド法によるインコヒーレントデジタルホログラフィーの共役像除去 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Removal of conjugate image in incoherent digital holography using the single-sideband method 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) インコヒーレントデジタルホログラフィー / Incoherent Digital Holography  
キーワード(2)(和/英) シングルサイドバンド法 / Single-Sideband Method  
キーワード(3)(和/英) ハーフゾーンプレート / Half Zone Plate  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 五十嵐 結 / Yui Igarashi / イガラシ ユイ
第1著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 田原 樹 / Tatsuki Tahara / タハラ タツキ
第2著者 所属(和/英) 国立研究開発法人 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 高木 康博 / Yasuhiro Takaki / タカキ ヤスヒロ
第3著者 所属(和/英) 東京農工大学 (略称: 東京農工大)
Tokyo University of Agriculture and Technology (略称: TUAT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2024-10-29 10:05:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 3DMT 
資料番号 3DMT2024-58 
巻番号(vol) vol.48 
号番号(no) no.34 
ページ範囲 pp.1-4 
ページ数
発行日 2024-10-22 (3DMT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会