映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2024-10-30 10:40
両眼間縦ズレ/回転ズレ立体画像による快適性への周辺視野の効果
氏家弘裕東情デ専大/産総研)・兵頭啓一郎渡邊 洋産総研
抄録 (和) 両眼立体画像における視覚疲労の要因である両眼間縦ズレは、既存の報告で許容限界値に比較的大きな差がみられている。本研究ではこの要因として周辺視野の効果を明らかにすることを目的とした。実験では、複数の画像を用い、画像周囲に相当する周辺視野をアパーチャで遮蔽する条件や画像周囲を一様な黒、灰、またはテクスチャとする条件にて画像を提示し、縦ズレ及び回転ズレ量に応じた快適性の主観評価値を計測した。その結果、ズレ量に対する快適性の低下がテクスチャ条件で最も大きく、アパーチャ条件で最も小さく、一様黒と一様灰では差がみられなかった。従って周辺視野刺激が提示画像とは別に両眼融像を誘因しやすいほど、提示画像の両眼間縦ズレ、回転ズレによる快適性低下が大きいことが示された。 
(英) The literature reported the effects of interocular vertical misalignment on comfortability and visual fatigue in binocular stereoscopic images. However, there are relatively large differences in the tolerance limits among the literature. The purpose of the study is to clarify the effects of peripheral visual field on the difference. In the experiment, using some types of images for interocular vertical and rotational misalignment, we obtained subjective scoring on comfortability in conditions where apertures shielded the peripheral visual field corresponding to the image surroundings, or uniform black, grey or textures surrounded the image. The results showed that the decrease in comfort as a function of amount of vertical or rotational misalignment was the largest in the texture condition and the smallest in the aperture condition, while no difference was found between uniform black and uniform grey conditions. The result suggests that the comfortability is more reduced with interocular vertical/rotational misalignment in the conditions in which binocular fusion is more induced in peripheral visual field independent from the binocular image presented.
キーワード (和) 両眼立体視 / 両眼間縦ズレ / 両眼間回転ズレ / 快適性 / 周辺視野 / / /  
(英) Binocular stereopsis / Interocular vertical misalignment / Interocular rotational misalignment / Comfortability / Peripheral visual field / / /  
文献情報 映情学技報, vol. 48, no. 34, 3DMT2024-68, pp. 41-42, 2024年10月.
資料番号 3DMT2024-68 
発行日 2024-10-22 (3DMT) 
ISSN Online edition: ISSN 2424-1970
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 3DMT  
開催期間 2024-10-29 - 2024-10-30 
開催地(和) 東京情報デザイン専門職大学 
開催地(英)  
テーマ(和) AR/VR/メタバース/AI技術における立体映像、立体音響、立体メディア技術一般、及び人間工学的安全性 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 3DMT 
会議コード 2024-10-3DMT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 両眼間縦ズレ/回転ズレ立体画像による快適性への周辺視野の効果 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Effects of peripheral visual field on comfortable viewing with interocular vertical/rotational misalignment of stereoscopic 3D images 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 両眼立体視 / Binocular stereopsis  
キーワード(2)(和/英) 両眼間縦ズレ / Interocular vertical misalignment  
キーワード(3)(和/英) 両眼間回転ズレ / Interocular rotational misalignment  
キーワード(4)(和/英) 快適性 / Comfortability  
キーワード(5)(和/英) 周辺視野 / Peripheral visual field  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 氏家 弘裕 / Hiroyasu Ujike / ウジケ ヒロヤス
第1著者 所属(和/英) 東京情報デザイン専門職大学/国立研究開発法人産業技術総合研究所 (略称: 東情デ専大/産総研)
Tokyo Information Design Professional University/National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (略称: TID/AIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 兵頭 啓一郎 / Kei Hyodo / ヒョウドウ ケイイチロウ
第2著者 所属(和/英) 国立研究開発法人産業技術総合研究所 (略称: 産総研)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (略称: AIST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 渡邊 洋 / Hiroshi Watanabe / ワタナベ ヒロシ
第3著者 所属(和/英) 国立研究開発法人産業技術総合研究所 (略称: 産総研)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology (略称: AIST)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2024-10-30 10:40:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 3DMT 
資料番号 3DMT2024-68 
巻番号(vol) vol.48 
号番号(no) no.34 
ページ範囲 pp.41-42 
ページ数
発行日 2024-10-22 (3DMT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会