映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
技報オンライン
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2025-02-19 13:10
散乱媒質を挿入した光電子融合型深層ニューラルネットワークを用いた画像識別実験
井上快斗橋口拓実髙津太一冨岡莉生九工大)・渋川敦史北大)・髙林正典九工大
抄録 (和) 深層ニューラルネットワーク(DNN: Deep Neural Network)技術の進歩による消費電力の懸念を解消するための手法として,従来電子的に実装される演算の一部を光学演算に置き換える光電子融合型深層ニューラルネットワーク(OE-DNN: Optoelectronic Deep Neural Network)がある.本稿では,ネットワークの表現力拡張を目的として光学演算部に散乱媒質を挿入するOE-DNNについて,当該システムにおける学習方法の提案と手書き数字画像識別実験を行った結果を報告する.具体的には,散乱媒質内部の光伝搬特性を透過行列によって特徴付けたモデルを用いて画像の特徴を学習し,未知の画像に対する推論を行った結果と課題について述べる. 
(英) Optoelectronic deep neural network (OE-DNN) has been proposed as a solution to address the increasing energy consumption of deep neural network (DNN) technologies by replacing part of the computational processes in DNNs with optical calculations. This paper reports on a handwritten digit image classification experiment conducted using an OE-DNN, in which a scattering medium is inserted into the optical computation part. Specifically, the model characterizes the light propagation properties within the scattering medium using a transmission matrix (TM), enabling it to learn image features and perform inference on unknown images.
キーワード (和) 光電子融合型深層ニューラルネットワーク / 散乱媒質 / 画像識別 / / / / /  
(英) Optoelectronic deep neural network / Scattering medium / Image recognition / / / / /  
文献情報 映情学技報, vol. 49, no. 4, MMS2025-33, pp. 161-166, 2025年2月.
資料番号 MMS2025-33 
発行日 2025-02-11 (MMS, ME, AIT, SIP) 
ISSN Online edition: ISSN 2424-1970
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 ME AIT MMS IEICE-IE IEICE-ITS SIP  
開催期間 2025-02-18 - 2025-02-19 
開催地(和) 北海道大学 
開催地(英) Hokkaido Univ. 
テーマ(和) 画像処理,一般 
テーマ(英) Image Processing, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MMS 
会議コード 2025-02-ME-AIT-MMS-IE-ITS-SIP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 散乱媒質を挿入した光電子融合型深層ニューラルネットワークを用いた画像識別実験 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Experiments on image recognition by optoelectronic deep neural network with scattering medium insertion 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 光電子融合型深層ニューラルネットワーク / Optoelectronic deep neural network  
キーワード(2)(和/英) 散乱媒質 / Scattering medium  
キーワード(3)(和/英) 画像識別 / Image recognition  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 井上 快斗 / Kaito Inoue / イノウエ カイト
第1著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 橋口 拓実 / Takumi Hashiguchi / ハシグチ タクミ
第2著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 髙津 太一 / Taichi Takatsu / タカツ タイチ
第3著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 冨岡 莉生 / Rio Tomioka /
第4著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 渋川 敦史 / Atsushi Shibukawa /
第5著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 髙林 正典 / Masanori Takabayashi /
第6著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Institute of Technology (略称: Kyutech)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第21著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第22著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第23著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第24著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第25著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第26著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第27著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第28著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第29著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第30著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第31著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第32著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第33著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第34著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第35著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第36著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2025-02-19 13:10:00 
発表時間 15分 
申込先研究会 MMS 
資料番号 MMS2025-33, ME2025-33, AIT2025-33, SIP2025-33 
巻番号(vol) vol.49 
号番号(no) no.4 
ページ範囲 pp.161-166 
ページ数
発行日 2025-02-11 (MMS, ME, AIT, SIP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会