映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
トップ
戻る
前のBCT研究会
/
次のBCT研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
放送技術研究会(BCT)
[schedule]
[select]
委員長
池田 哲臣 (NHK)
副委員長
大槻 知明 (慶大), 石田 昌之 (日本テレビ放送網?)
担当幹事
松村 欣司 (NHK), 齊藤 一幸 (千葉大), 堀田 朗 (テレビ朝日), 水本 哲弥 (東工大)
執行幹事
田中 祥次 (NHK), 須藤 直宏 (フジテレビ)
IEEE Broadcast Technology Society Japan Chapter(IEEE-BT)
[schedule]
[select]
日時
2013年 7月25日(木) 10:00 - 17:55
2013年 7月26日(金) 10:00 - 12:40
議題
放送現業技術・送受信技術および一般
会場名
小樽市公会堂
住所
〒047-0024 小樽市花園5丁目2番1号
交通案内
JR小樽駅から徒歩15分
http://otarushiminkaikan.jp/koukai/
7月25日(木) 午前
10:00 - 17:55
10:00-10:05
委員長挨拶 ( 5分 )
(1)
10:05-10:30
21GHz帯イメージングリフレクタアンテナ用ホーンアンテナアレーの部分試作
○
長坂正史
・
中澤 進
・
亀井 雅
・
田中祥次
・
伊藤泰宏
(
NHK
)
(2)
10:30-10:55
21GHz帯放送衛星用ビームフォーミングネットワークの設計
○
中澤 進
・
長坂正史
・
亀井 雅
・
田中祥次
・
伊藤泰宏
(
NHK
)
(3)
10:55-11:20
21GHz帯放送衛星用広帯域急峻出力フィルタの設計
○
亀井 雅
・
松崎敬文
・
長坂正史
・
中澤 進
・
田中祥次
・
伊藤泰宏
(
NHK
)
(4)
11:20-11:45
フルLED照明設備によるスタジオ運用の有用性について
○
西澤伸一
・
大矢智之
(
mmbi
)・
植松晃一
(
フジテレビジョン
)
11:45-12:50
休憩 ( 65分 )
(5)
12:50-13:10
遺伝的アルゴリズムに基づくダイクロイックフィルタの自動最適化設計
○
前田祐史
・
米澤 聡
・
大宮 学
(
北大
)
(6)
13:10-13:30
什器を備えたオフィス環境における2.4/5GHz帯無線LANシステムの屋内伝搬特性
○
米澤 聡
・
前田祐史
・
大宮 学
(
北大
)
(7)
13:30-13:50
マルチユーザMIMO実験システムにおける伝搬路変動対策に関する一検討
○
田中利樹
・
村田英一
(
京大
)
13:50-14:00
休憩 ( 10分 )
(8)
14:00-14:20
防災用ヘルメットアンテナに関する基礎検討
○
鍵山憲幸
・
齋田祐介
・
伊藤 敦
・
森下 久
(
防衛大
)
(9)
14:20-14:40
広帯域スリーブアンテナの基本特性
○
岩田成玄
・
グェン トゥワン ハン
(
防衛大
)・
作間允力雄
(
サクマアンテナ
)・
森下 久
(
防衛大
)
(10)
14:40-15:00
OFDM移動受信における繰り返し復調を用いたゼロフォーシング型ICIキャンセラに関する検討
○
中村 聡
(
東京理科大
)・
大野光平
(
明大
)・
伊丹 誠
(
東京理科大
)
15:00-15:10
休憩 ( 10分 )
(11)
15:10-15:35
ケーブルテレビ実施設でのスーパーハイビジョン伝送実験
○
袴田佳孝
・
中村直義
・
小山田公之
(
NHK
)
(12)
15:35-16:00
SHV伝送用120GHz帯FPUの開発
○
津持 純
・
杉之下文康
(
NHK
)・
岡部 聡
(
NHKエンジニアリングシステム
)
(13)
16:00-16:25
3Dストライクゾーンの開発
○
森 享宏
(
TBS
)
(14)
16:25-16:50
札幌・藻南地区マルチパス障害の分析と対策
○
小林俊太郎
(
NHK札幌
)
16:50-17:00
休憩 ( 10分 )
(15)
17:00-17:55
[特別講演]
スーパーコンピュータを利用した大規模電磁界シミュレーション
○
大宮 学
(
北大
)
7月26日(金) 午前
10:00 - 12:40
(16)
10:00-10:25
SNG 5%ロールオフ伝送特性実験
○
大槻喜洋
・
牧野鉄雄
・
三浦勝志
(
NTV
)・
朝比奈朋宏
(
MOUBIC
)・
辻 直樹
(
SJC
)
(17)
10:25-10:50
低遅延型デジタル特定ラジオマイクの伝送実験
○
田口 誠
・
濱住啓之
(
NHK
)・
阿部健彦
(
テレビ朝日
)・
水口敏博
・
杉山 仁
(
NHKアイテック
)
(18)
10:50-11:15
2.3GHz帯FPU用パッチアレーアンテナの設計と伝搬実験
○
小郷直人
・
矢田貝昌宏
・
村上文弘
・
池田哲臣
(
NHK
)
11:15-11:25
休憩 ( 10分 )
(19)
11:25-11:50
デジタル放送を利用した伝搬特性計測における位相雑音等の影響に関する検討
○
太田弘毅
(
NICT
)
(20)
11:50-12:15
回路規模を考慮したLDPC符号復号方法の検討
○
朝倉慎悟
・
村山研一
・
蔀 拓也
・
渋谷一彦
(
NHK
)
(21)
12:15-12:40
ブロックQR分解を用いた演算量削減型MLD方式の検討
○
鈴木慎一
・
小郷直人
・
濱住啓之
(
NHK
)・
府川和彦
・
鈴木 博
(
東工大
)
講演時間
一般講演
発表 20 分 + 質疑応答 5 分
学生及び若手発表
発表 15 分 + 質疑応答 5 分
特別講演
発表 45 分 + 質疑応答 10 分
問合先と今後の予定
BCT
放送技術研究会(BCT)
[今後の予定はこちら]
問合先
IEEE-BT
IEEE Broadcast Technology Society Japan Chapter(IEEE-BT)
[今後の予定はこちら]
問合先
Last modified: 2013-06-07 10:04:21
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[BCT研究会のスケジュールに戻る]
/
[IEEE-BT研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
前のBCT研究会
/
次のBCT研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会