映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2025-03-10
15:02
東京 東京工芸大学中野キャンバス6号館 実写背景画像と人物イラストが調和した合成画像の自動生成
戸上明峰角方元紀河合紀彦阪工大
人物イラストは背景を追加することで状況や雰囲気が伝わるイラストとなるため,ポスターなど広告系のイラストでは背景がほぼ必須... [more] AIT2025-84
pp.162-165
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2020-03-13
14:45
東京 東京工科大学 蒲田キャンパス
(開催中止)
深度分布の分類を用いた地形画像の単眼深度推定
高橋 遼遠藤結城金森由博三谷 純筑波大
本稿では、畳み込みニューラルネットワーク (CNN) を用いて1枚の地形画像から深度推定を行う手法を提案する。CNNを用... [more] AIT2020-66
pp.65-68
IEICE-IE, IEICE-CS
(共催)
IPSJ-AVM, BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2019-12-06
10:10
岩手 アイーナ いわて県民情報交流センター 単眼深度推定CNNにおける敵対的画像生成
山中幸一郎松本隆太郎高橋桂太藤井俊彰名大
近年,畳み込みニューラルネットワーク (CNN) を用いたクラス分類問題 · 物体認識問題において, Adver- sa... [more]
IDY, SID-JC
(共催)
IEICE-EID
(連催) [詳細]
2018-07-30
15:25
東京 機械振興会館 [依頼講演]AR像の連続的な観察が必要とされる状況における両眼式・単眼式ARの比較
北村昭彦紀ノ定保礼阪大)・木村貴彦福科大)・篠原一光阪大)・佐々木 隆奥村治彦堀田あいら㈱東芝
拡張現実(Augmented reality: AR)として提示される像を連続的に観察しなければならない状況において両眼... [more] IDY2018-38
pp.21-24
IEIJ-SSL, SID-JC
(共催)
IEICE-EID, IDY, IEE-EDD
(連催) [詳細]
2018-01-25
15:45
静岡 静岡大学 浜松キャンパス 積層多眼DFD表示方式において3D像を許容できる画質に改善するための視点数
江口達彦水科晴樹陶山史朗徳島大
少ない情報量でも良好な単眼奥行き知覚と運動視差の滑らかな動きを有する 3D 像を表現可能な積層多眼 DFD 表示方式にお... [more] IDY2018-5
pp.45-48
IEICE-EID, IDY, IEE-EDD, IEIJ-SSL, SID-JC
(共催) [詳細]
2017-01-27
09:32
徳島 徳島大学 [ポスター講演]積層多眼DFD表示方式における積層間隔を変化させたときの単眼奥行き知覚と動きの滑らかさの影響
江口達彦水科晴樹陶山史朗徳島大
積層多眼DFD表示方式において,多眼表示の積層間隔を大きく,かつ適正な距離にすることにより,十分に視差成分を隣同士で混合... [more] IDY2017-11
pp.73-76
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会