お知らせ ◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 38件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HI, VRPSY
(共催)
IEICE-HIP
(連催) [詳細]
2023-02-22
14:45
富山 大学コンソーシアム富山
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
色弁別の知覚学習による色カテゴリーの変化
永井岳大堀内涼葉東工大
本研究では,色弁別訓練が様々な色知覚特性に与える影響を調べた.実験では,5日間の色弁別訓練の前後に,複数の色知覚テストを... [more] HI2023-3
pp.45-48
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
14:45
北海道 北海道大学 360度映像におけるマルチビュー学習に基づくバイノーラル音声生成の高精度化に関する検討
吉田将規藤後 廉小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,360 度映像を用いたマルチビュー学習に基づくバイノーラル音声生成の高精度化に関する検討を行う.従来,視覚的情... [more] MMS2023-13 ME2023-33 AIT2023-13
pp.65-69
ME, SIP, TOKAI
(共催)
2022-12-07
13:35
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
人体の構造的制約を考慮して訓練した深層モデルによるスイング骨格推定
坂田淳樹紀平捷吾島田伸敬立命館大)・永野祐樹植田勝彦住友ゴム
ゴルフのスイングの良否を自動診断しアドバイスを出力するシステムの開発を念頭に,深度センサーの時系列画像から生成したCGデ... [more] ME2022-91 SIP2022-10
pp.23-26
ME, SIP, TOKAI
(共催)
2022-12-07
15:00
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
サッカーのトレーニングにおける中盤選手の注視点比較と視線推定 ~ プロサッカー選手と大学生サッカー選手を対象として ~
伊佐 稜堀尾郷介平川 翼山下隆義藤吉弘亘中部大
スポーツにおける視線行動は広く注目されている.本研究はサッカーにおけるトレーニング時の視線行動をプロサッカー選手と大学生... [more] ME2022-94 SIP2022-13
pp.35-38
BCT, IEICE-SIS
(連催)
2022-10-14
10:00
青森 八戸工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
学習初期の正則化と加重損失を用いたラベルノイズに頑健な半教師あり学習
東本良太吉田 壮棟安実治関西大
誤ったラベル (ラベルノイズ)が存在するデータセットを用いてDeep Neural Network (DNN)を学習する... [more]
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
13:16
ONLINE オンライン開催 ベタ塗り画像を利用した半自動漫画彩色手法
清水友悟東京理科大)・古田諒佑東大)・欧陽徳龍谷口行信東京理科大)・日並遼太石渡祥之佑Mantra
カラー漫画の作成はイラストレータによる彩色工程が必須であるため,金銭面と時間面のコストがかかる.我々は以前,スクリーント... [more] AIT2022-67
pp.115-118
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
13:28
ONLINE オンライン開催 漫画における作風とコマを考慮したキャラクター顔クラスタリング
小松俊太東京理科大)・古田諒佑東大)・谷口行信東京理科大)・日並遼太石渡祥之佑Mantra
漫画におけるキャラクター認識は,リコメンドシステムや自動翻訳システムによる電子コミックの利便性向上のために重要なタスクで... [more] AIT2022-78
pp.153-156
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2022-03-08
13:50
ONLINE オンライン開催 3次元モデルを用いた深層学習に基づく食材の残量推定に関する一実験
高田大夢佐藤周平高 尚策唐 政富山大
近年の深層学習技術の発展に伴い,食品や食材を含む様々なものを対象とした画像認識手法が多数提案されている.しかし,食品や食... [more] AIT2022-147
pp.393-394
ASJ-H, VRPSY
(共催)
HI, IEICE-HIP
(連催) [詳細]
2022-02-27
14:15
ONLINE オンライン 固視微動データからマイクロサッカード発生区間を推定する時系列学習モデル
森本友昭中垣公佑阪口聖仁小畑竜馬吉田 久小濱 剛近畿大
本研究では,マイクロサッカード(MS)の開始・終了点からなる発生区間の高精度な推定手法を確立することを目的として,固視微... [more] HI2022-4
pp.33-38
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
12:45
ONLINE オンライン開催 敵対的生成ネットワークの学習における生成器を用いた識別器の正則化
原 悠輔山崎俊彦東大
敵対的生成ネットワークの学習において、識別器の判断基準を安定的に維持することは収束速度や生成品質を左右する重要な課題であ... [more]
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
13:15
ONLINE オンライン開催 汎用な深層画像圧縮に向けた検討
坪田亘記東大)・圷 弘明日立)・相澤清晴東大
本研究では,汎用な深層画像圧縮に向けた検討を行う.画像圧縮では,自然画像だけではなく加工された写真,線画,イラストといっ... [more]
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
14:25
ONLINE オンライン開催 知識蒸留を用いたFew-shot Learningに基づく画像の感情ラベル推定に関する検討
叶 穎睿諸戸祐哉前田圭介小川貴弘長谷山美紀北大
画像に付与される感情ラベルの推定はユーザの行動理解に役立つことが明らかとなっており,従来より様々な研究が行われている.こ... [more] MMS2022-24 ME2022-49 AIT2022-24
pp.171-175
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
15:05
ONLINE オンライン開催 画像中の物体情報を考慮したユーザ類似度に基づく個人に特化した注視領域の推定に関する検討
諸戸祐哉前田圭介小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,画像中の物体情報を考慮したユーザ類似度に基づく少量の視線データを用いた個人に特化した注視領域(Personal... [more] MMS2022-26 ME2022-51 AIT2022-26
pp.181-186
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-21
15:35
ONLINE オンライン開催 Liver Tumor Segmentation by Using a Massive-Training Artificial Neural Network (MTANN) and its Analysis in Liver CT.
Yuqiao YangMuneyuki SatoZe JinKenji SuzukiTokyo Tech
Based on a 3D massive-training artificial neural network (MT... [more]
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-22
10:15
ONLINE オンライン開催 Contrastive Self-Supervised Learning Framework for Unsupervised Video Summarization
Xianliang ZhangLi TaoUTokyo)・Xueting WangCyberAgent AI Lab)・Toshihiko YamasakiUTokyo
 [more]
AIT, ME, MMS
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2022-02-22
13:15
ONLINE オンライン開催 Noise-Resistant Learning for Object Detection
Jiafeng MaoQing YuYoko YamakataKiyoharu AizawaUTokyo
 [more]
BCT, IEEE-BT
(共催)
2021-09-03
13:35
ONLINE オンライン開催 Convolutional Radio Modulation Recognition Networks with Attention Models in Wireless Systems
Haohui JiaNa ChenMinoru OkadaNAIST
 [more] BCT2021-35
pp.1-4
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2021-03-08
13:30
ONLINE オンライン開催 ARを用いたボクシング自主練習支援システムの提案
藤川 司石橋 賢熊本県立大
ボクシング初心者にとって,第一に正しいフォームを身につけることが重要である.しかしながら,トレーナーの指導なしに初心者が... [more] AIT2021-75
pp.165-168
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
MMS, ME, AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2021-02-18
10:20
ONLINE オンライン開催 地下鉄トンネルの維持管理支援を目的とした深層学習に基づく変状検出の高精度化に関する検討 ~ 壁面の施工方法に注目した精度検証 ~
春山知生前田圭介藤後 廉小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,地下鉄トンネルの維持管理支援を目的とした取り組みとして,深層学習に基づく変状検出の高精度化に関する検討を行う.... [more] MMS2021-1 ME2021-1 AIT2021-1
pp.1-6
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
MMS, ME, AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2021-02-18
17:05
ONLINE オンライン開催 形状と素材を反映した特徴を用いたGANによるデザイン創成
松村 駿相澤清晴東大)・本多篤史黒越誠治デジサーチ
デザイナーが新たなデザインを考える際には,既存の形状と素材のデザインを参照して新たなデザインを作り出すことが多い.本研究... [more]
 38件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会