HTML UTF-8コード
|
前のページ
1 2 3
次のページ 前の号 次の号 |
海外文献集録 webzine について
|
番号 2011-078 | 特集:リソグラフィとナノデバイス | ||
T. Meguro, et al. | Special Issue: Microprocesses and Nanotechnology | #06GA01-#06GM18 | |
本特集は,2010年11月に開催されたThe 23rd International Microprocesses an d Nanotechnology Conference (MNC2010)で発表された132件の論文とリソグラフィ技術の1件のレビューからなる.内容はエッチングやナノインプリント等のプロセス技術から,形成される微小構造体の物性とMEMS等のナノデバイスへの応用に関する. |
番号 2011-079 | データセンタ用WDMネットワークの省電力化 | ||
X.D.El-Gorashi, et al. | Green IP over WDM Networks with Data Centers | pp.1861-1880 | |
データセンタの省電力化について,ネットワークによる電力消費の観点から次の 3つの問題について線形計画法モデルなどを用いて検討している.(1)単数あるいは複数のデータセンタをネットワークのどこに設置するか.(2)データの複製をどこにどれだけ置くか.(3)データセンタを再生可能エネルギー源の近傍に設置するか,否か.これらの検討の結果,それぞれに関する省電力化手法を組み合わせることで,73%の節電が可能としている. |
番号 2011-080 | グラフカットによるステレオ対応からの距離画像取得 | ||
W.Daolei, et al. | Obtaining Depth Map from Segment-based Stereo Matching using Graph Cuts | pp.325-331 | |
本論文では,距離画像作成のためのステレオ対応付けの際に信頼できる対応点の取得のために,3つのルールを提案する.それは領域の信頼度の判定,視差の測定そして領域を結合するためのクラスタリング手法である,そのために新しいエネルギー関数を定義してグラフカット手法を適用した.実験結果により Middlebur y画像データベースで従来手法の改善を確認した. |
番号 2011-081 | 特異値分解の全パラメータによる画質評価 | ||
R.Wang, et al. | Image Quality Assessment using Full-parameter Singular Value Decomposition | #057005pp.1-9 | |
特異値分解による新しい画質評価の提案.特異値分解を用いた従来法は,特異値あるいは特異ベクトルのいずれかしか用いていないが,提案手法は特異値と特異ベクトルの両方を特徴量として用い原画像との差を調べる.標準画像データベースを用いて実験した結果,いくつかの従来法より人間の評価に近い結果が得られた. |
番号 2011-082 | 画像圧縮のための適応的色変換 | ||
A. Suhre, et al. | Content-adaptive Color Transform for Image Compression | #057003pp.1-7 | |
カラー画像の圧縮率改善ために色変換マトリクスを適応的に変更する方法の提案.一般にカラー画像圧縮時はRGB成分を色変換マトリクスを用いてYCbCrなどの成分に変換してそれぞれ圧縮する.この変換マトリクスを符号化済みブロックの処理により適応的に求めて圧縮率を向上させる.符号の多くの部分はY成分であることから,Y成分の係数のみを調整する.また,符号化済みブロックを使用することにより復号時に計算できるので,係数を符号に含める必要がない.JPEG画像に提案手法を適用した実験の結果,同じ圧縮率でPSNRが改善した. |
HTML UTF-8コード
|
前のページ
1 2 3
次のページ
前の号 次の号 |