映像情報メディア学会技術報告

Print edition: ISSN 1342-6893      Online edition: ISSN 2424-1970

Volume 40, Number 27

映像表現&コンピュータグラフィックス

開催日 2016-08-26 / 発行日 2016-08-19

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2016] | [2017] | [2018] | [2019] | [2020] | [2021] | [2022] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

AIT2016-145
半球面へのプロジェクションマッピングによる地球儀の試作
○平山 亮(阪工大)
p.

AIT2016-137
複数部屋の家具のレイアウトシミュレーション
○山河卓也・土橋宜典・山本 強(北大)
pp. 1 - 4

AIT2016-138
モスキートノイズの主観的劣化度に対応したケプストラム係数に基づいた客観的評価法の検討
○佐藤 圭・亀田昌志(岩手県立大)
pp. 5 - 8

AIT2016-139
[招待講演]ビジュアル情報処理のパイプラインと研究スパイラル再考
○藤代一成(慶大)
pp. 9 - 10

AIT2016-140
車内空間における表示システムの配置が視認性に与える影響
○岸田峻佳・須佐見憲史(ATR/近畿大)・内海 章(ATR)・長澤 勇・三国 司・浅井恵二(富士重工)・萩田紀博(ATR)
pp. 11 - 14

AIT2016-141
LDIを利用した予測誤差拡張によるカラー画像の可逆電子透かし法の検討
○石島颯木・篠田一馬・長谷川まどか(宇都宮大)
pp. 15 - 18

AIT2016-142
画像質感改善のためのフラクタル次元に基づく適切なランダムノイズ量の推定
○石川雄大・亀田昌志(岩手県大)
pp. 19 - 22

AIT2016-143
マルチスケールeFREBAS変換を用いた3次元MR位相画像の圧縮センシング
○渋谷萌音・伊藤聡志(宇都宮大)
pp. 23 - 26

AIT2016-144
ブラックハット変換と高次局所自己相関特徴に基づく眼底血管の自動抽出
○畑中裕司・佐茂和輝・小郷原一智(滋賀県立大)・村松千左子(岐阜大)・砂山 渡(滋賀県立大)・藤田広志(岐阜大)
pp. 27 - 30

AIT2016-146
[招待講演]コンピュータが人間を超えて将棋や囲碁はどこへ向かうか
○松原 仁(はこだて未来大)
pp. 31 - 32

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


ITE / 映像情報メディア学会