映像情報メディア学会技術報告

Online edition: ISSN 2424-1970

Volume 49, Number 18

映像表現&コンピュータグラフィックス

開催日 2025-06-30 - 2025-07-01 / 発行日 2025-06-23

[PREV] [NEXT]

[TOP] | [2019] | [2020] | [2021] | [2022] | [2023] | [2024] | [2025] | [Japanese] / [English]

[PROGRAM] [BULK PDF DOWNLOAD]


目次

AIT2025-167
[招待講演]信州産学みらい共創会の活動報告
○佐藤敏郎
pp. 1 - 5

AIT2025-168
[招待講演]コンピュータに『絵』を描かせるには... ~ 裏道を辿ったCG研究の顛末 ~
○斎藤隆文(東京農工大)
p. 6

AIT2025-169
Webカメラ映像を用いた手書きキャラクターのリアルタイム変形
○小池悠真・片桐壮真・北 直樹(信州大)
pp. 7 - 10

AIT2025-170
Multiple Instance Learningとメモリバンクを用いた遠隔監視カメラからの斜面変状検知
○高島滉平・山本洋太・谷口行信(東京理科大)
pp. 11 - 14

AIT2025-171
局所領域単位の弱い幾何学的整合性を用いた誤対応除去における局所特徴量手法の影響
○杉崎祐仁・加藤宇温・小池 淳(成蹊大)
pp. 15 - 18

AIT2025-172
視聴行為者率を用いた視聴モデル生成法における一考察
○児玉 明(広島大)
pp. 19 - 22

AIT2025-173
世代間コミュニケーションに向けた情報ゲートウェイの提案
○田中 清(大妻女子大)
pp. 23 - 26

AIT2025-174
災害時のソーシャルメディア利活用 ~ 現状と課題 ~
○内田 理・宇津圭祐(東海大)
pp. 27 - 30

AIT2025-175
地理情報を用いた能登半島の土砂災害リスクマップ作成の試み
○ブイ クアン フィー・岩切宗利(防衛大)
pp. 31 - 34

AIT2025-176
点群の確率分布を考慮したLiDAR SLAM実装の試み
○内田 樹・岩切宗利(防衛大)
pp. 35 - 38

AIT2025-177
3次元点群の特徴量計算における推奨パラメータ導出に関する検討
○金子彰悟(信州大)・岩切宗利(防衛大)・田中 清(信州大)
pp. 39 - 42

AIT2025-178
オプティカルフローを用いた動画像からの3次元モデル再構成におけるボケフレーム除去の効果
○大場暖音(信州大)・岩切宗利(防衛大)・田中 清(信州大)
pp. 43 - 46

AIT2025-179
VR空間における有効視野外提示を用いた音の流れの視覚認知支援の検討
○堤 太平・佐藤美恵(宇都宮大)
pp. 47 - 50

AIT2025-180
2方向照明画像の融合を用いた白内障進行度の定量的評価に向けた基礎検討
○杉本 光・田中 清(信州大)・田中芳樹(中京眼科)・横山 翔(中京病院)・市川 慶(中京眼科/総合青山病院)・市川一夫(中京眼科)
pp. 51 - 54

AIT2025-181
骨折CT画像からの半自動骨整復およびカスタムメイド型骨折プレートデザインシステムの研究開発
○加藤 徹,高橋弘毅,山下 圏,土井章男(岩手県立大)・馬渡太郎,綿貫宗則,萩原嘉廣
pp. 55 - 58

注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.


ITE / 映像情報メディア学会