講演抄録/キーワード |
講演名 |
2018-06-27 13:10
[ポスター講演]Time-of-Flight距離画像計測の内視鏡応用におけるマルチパス成分の影響の検討 ○宮城亮太・村上裕太・香川景一郎・安富啓太・川人祥二(静岡大) |
抄録 |
(和) |
本研究では,我々が開発した時間分解CMOSイメージセンサを用いた,Time-of-Flight(ToF)距離画像計測の硬性内視鏡への応用を検討した.内視鏡手術では閉鎖環境において生体の3次元形状計測を行うため,多重反射や生体組織の散乱によるマルチパスの計測距離への影響が問題となる.そこで本研究では,閉鎖空間内にある被写体と,様々な材料に対するマルチパスの計測距離への影響を実測した. |
(英) |
In this study, we aim at applying time-of-flight(ToF) depth imaging to a rigid endoscope based on our time-resolved CMOS image sensor. In endoscopic surgery, three-dimensional shape measurement of a living body is performed in a closed environment, so that the measured distances have errors due to multipath effect such as multiple reflection and scattering of the living body. The influence on the distance of the multipath component due to the distance measurement of the object in the closed space and the subject of various substances was actually measured. As the fundamental study, the influence of the multipath by the closed space and materials was experimentally measured with our image sensor. |
キーワード |
(和) |
時間分解CMOSイメージセンサ / Time-of-Flight距離画像計測 / マルチパス / / / / / |
(英) |
Time-resolved CMOS image sensor / Time-of-flight depth imaging / Multipath / / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 42, no. 19, IST2018-32, pp. 5-8, 2018年6月. |
資料番号 |
IST2018-32 |
発行日 |
2018-06-20 (IST) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
IST |
開催期間 |
2018-06-27 - 2018-06-27 |
開催地(和) |
東京理大森戸記念館 |
開催地(英) |
Tokyo Univ. Sci.-Morito-Kinenkan |
テーマ(和) |
高機能イメージセンシングとその応用 |
テーマ(英) |
Advanced Imaging systems and applications |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IST |
会議コード |
2018-06-IST |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
Time-of-Flight距離画像計測の内視鏡応用におけるマルチパス成分の影響の検討 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Measurement of multipath effect in time-of-flight depth imaging for endoscopic applications |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
時間分解CMOSイメージセンサ / Time-resolved CMOS image sensor |
キーワード(2)(和/英) |
Time-of-Flight距離画像計測 / Time-of-flight depth imaging |
キーワード(3)(和/英) |
マルチパス / Multipath |
キーワード(4)(和/英) |
/ |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
宮城 亮太 / Ryota Miyagi / ミヤギ リョウタ |
第1著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
村上 裕太 / Yuta Murakami / ムラカミ ユウタ |
第2著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
香川 景一郎 / Keiichiro Kagawa / カガワ ケイイチロウ |
第3著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
安富 啓太 / Keita Yasutomi / ヤストミ ケイタ |
第4著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
川人 祥二 / Shoji Kawahito / カワヒト ショウジ |
第5著者 所属(和/英) |
静岡大学 (略称: 静岡大)
Shizuoka University (略称: Shizuoka Univ.) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2018-06-27 13:10:00 |
発表時間 |
50分 |
申込先研究会 |
IST |
資料番号 |
IST2018-32 |
巻番号(vol) |
vol.42 |
号番号(no) |
no.19 |
ページ範囲 |
pp.5-8 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2018-06-20 (IST) |