映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
トップ
戻る
前のIST研究会
/
次のIST研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
情報センシング研究会(IST)
[schedule]
[select]
委員長
浜本 隆之 (東京理科大)
担当幹事
小室 孝 (埼玉大), 廣瀬 裕 (パナソニック), 近藤 亨 (オリンパス)
日時
2018年 6月27日(水) 13:00 - 17:00
議題
高機能イメージセンシングとその応用
会場名
東京理科大学 森戸記念館
住所
東京都新宿区神楽坂4-2-2
交通案内
JR飯田橋駅より早稲田通りに沿って徒歩10分
会場世話人
連絡先
浜本 隆之 教授
03-5225-1033
13:00-13:10
開会 ( 10分 )
6月27日(水) 午後 ポスターセッション(前半)
座長: 廣瀬 裕
13:10 - 14:00
(1)
13:10-14:00
[ポスター講演]
扇形4タップ変調素子を有するTOF距離画像センサの評価
○
山田航平
・
近藤啓太
・
大倉雄志
・
安富啓太
・
道場友哉
・
マース カメル
・
高澤大志
・
香川景一郎
・
川人祥二
(
静岡大
)
(2)
13:10-14:00
[ポスター講演]
Time-of-Flight距離画像計測の内視鏡応用におけるマルチパス成分の影響の検討
○
宮城亮太
・
村上裕太
・
香川景一郎
・
安富啓太
・
川人祥二
(
静岡大
)
(3)
13:10-14:00
[ポスター講演]
3タップLEFMを用いた高距離分解能TOFイメージセンサ
○
大倉雄志
・
安富啓太
・
高澤大志
・
香川景一郎
・
川人祥二
(
静岡大
)
(4)
13:10-14:00
[ポスター講演]
高紫外光感度・高飽和CMOSイメージセンサを用いたサブppmオーダのオゾン水対流のイメージング
○
村田真麻
・
藤原康行
・
青柳雄介
・
黒田理人
・
須川成利
(
東北大
)
(5)
13:10-14:00
[ポスター講演]
多重露光時間撮像を利用した動きぼけを低減した高DR画像の再構成
○
島本正仁
(
東京理科大
)・
浜本隆之
(
理科大
)
6月27日(水) 午後 ポスターセッション(後半)
座長: 廣瀬 裕
14:10 - 14:50
(6)
14:10-14:50
[ポスター講演]
コンピュータビジョン応用に向けた低ノイズ非破壊読み出し画素構造の検討
○
鍋島拓文
・
安富啓太
・
香川景一郎
・
高澤大志
・
川人祥二
(
静岡大
)
(7)
14:10-14:50
[ポスター講演]
マルチアパーチャ超高速イメージセンサによるレーザー誘起プラズマの時間分解撮像
○
古角知也
・
香川景一郎
(
静岡大
)・
沖原伸一朗
(
光産業創成大
)・
安富啓太
・
川人祥二
(
静岡大
)
(8)
14:10-14:50
[ポスター講演]
[Poster Presentation] A backside illumination fully depleted SOI pixel detector for time-of-flight range imaging
○
Ho Hai Nam
・
Keita Yasutomi
・
Sanggwon Lee
・
Shoji Kawahito
(
Shizuoka Univ.
)
(9)
14:10-14:50
[ポスター講演]
CTIA画素回路を用いた低感度/高感度出力可能なイメージセンサと出力接続による高DR画像の取得
○
今井陽太朗
・
前川晋太郎
・
大高俊徳
・
浜本隆之
(
東京理科大
)
6月27日(水) 午後 一般公演
座長: 近藤 亨
15:00 - 15:50
(10)
15:00-15:25
開口率100%の裏面照射マルチ電荷収集ゲートイメージセンサ
○
江藤剛治
(
立命館大
)・
クアン グエン アン
(
ハノイ理工大
)・
下ノ村和弘
(
立命館大
)
(11)
15:25-15:50
時間分解能10 nsのシリコンイメージセンサと飛翔する光の撮影
○
林 直樹
・
三井 鷹
・
井口昭彦
(
アストロデザイン
)・
高野保英
・
沖中知雄
・
竹原幸生
(
近畿大
)・
江藤剛治
(
立命館大
)
6月27日(水) 午後 招待講演
座長: 小室 孝
16:00 - 17:00
(12)
16:00-17:00
[招待講演]
多視点画像から光線空間へ ~ 高密度光線情報に適した撮影・処理・表示技術 ~
○
高橋桂太
(
名大
)
-
表彰式
-
閉会
講演時間
一般講演
発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演
発表 50 分 + 質疑応答 10 分
問合先と今後の予定
IST
情報センシング研究会(IST)
[今後の予定はこちら]
問合先
Last modified: 2018-05-15 10:36:32
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[IST研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
前のIST研究会
/
次のIST研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会