講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-02-21 14:45
光アクセスにおけるOOKとPSK共存環境へのTCMの適用と評価 ○久野佑貴・奥村康行・藤井勝之(南山大) |
抄録 |
(和) |
光アクセスネットワークへ導入するため研究が進められているサブキャリア変調技術は,光の強弱だけでなく波の性質である位相や波長を用いて変調を行う技術である.これらの技術が実際のネットワークへ導入される際,利用者や通信事業者の端末を一度に全て更新することは難しく,転換期には新旧異なった変調方式の信号が一本の光ファイバ上で共存することになる.このような状況では誤り率が高くなってしまうことが知られている.そこで本研究では,OOKとPSKが共存する環境へ符号化変調であるTCMを適用し誤り率の低減度評価を行う. |
(英) |
The subcarrier modulation technique being studied for introduction into the optical access network is not only the intensity of light but also the technique of modulation using the phase and wavelength which are the properties of waves. When these technologies are introduced into an optical network, it is difficult to update all of the users' and telecommunications carriers' terminals all at once. During the transition period, different signals of the modulation system are transmitted over a single optical fiber. In this situation, it is known that the error rate becomes high. Therefore, this study evaluates the effect of TCM which is coding modulation. |
キーワード |
(和) |
サブキャリア変調技術 / OOKとPSK共存環境 / TCM / 誤り率 / / / / |
(英) |
Subcarrier modulation technique / Coexisting OOK and PSK / TCM / Error rate / / / / |
文献情報 |
映情学技報, vol. 43, no. 6, BCT2019-27, pp. 17-20, 2019年2月. |
資料番号 |
BCT2019-27 |
発行日 |
2019-02-14 (BCT) |
ISSN |
Print edition: ISSN 1342-6893 Online edition: ISSN 2424-1970 |
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
BCT IEEE-BT |
開催期間 |
2019-02-21 - 2019-02-22 |
開催地(和) |
かんぽの宿 焼津 |
開催地(英) |
Kanponoyado Yaizu |
テーマ(和) |
学生・若手発表および一般 |
テーマ(英) |
Students and Young Researcher Session, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
BCT |
会議コード |
2019-02-BCT-BT |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
光アクセスにおけるOOKとPSK共存環境へのTCMの適用と評価 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Evaluation of TCM to coexisting OOK and PSK in optical access |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
サブキャリア変調技術 / Subcarrier modulation technique |
キーワード(2)(和/英) |
OOKとPSK共存環境 / Coexisting OOK and PSK |
キーワード(3)(和/英) |
TCM / TCM |
キーワード(4)(和/英) |
誤り率 / Error rate |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
久野 佑貴 / Yuki Kuno / クノ ユウキ |
第1著者 所属(和/英) |
南山大学 (略称: 南山大)
Nanzan University (略称: Nanzan Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
奥村 康行 / Yasuyuki Okumura / オクムラ ヤスユキ |
第2著者 所属(和/英) |
南山大学 (略称: 南山大)
Nanzan University (略称: Nanzan Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
藤井 勝之 / Katsuyuki Fujii / フジイ カツユキ |
第3著者 所属(和/英) |
南山大学 (略称: 南山大)
Nanzan University (略称: Nanzan Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2019-02-21 14:45:00 |
発表時間 |
20分 |
申込先研究会 |
BCT |
資料番号 |
BCT2019-27 |
巻番号(vol) |
vol.43 |
号番号(no) |
no.6 |
ページ範囲 |
pp.17-20 |
ページ数 |
4 |
発行日 |
2019-02-14 (BCT) |