講演抄録/キーワード |
講演名 |
2019-11-22 11:20
4モードファイバの波長分散の簡易評価式 ○川﨑朋哉・大橋正治・久保田寛和・三好悠司(阪府大) |
抄録 |
(和) |
フューモードファイバ(FMF)を用いたモード分割多重(MDM)システムは、既存のシングルモードファイバの伝送限界を解消する1つの手段として研究開発されてきている。そしてMDMシステムの設計においてFMFの各モードの分散特性が非常に重要になる。我々は、高次モードの導波路分散特性の評価の一般式を波動方程式から出発して導出し提案している。本研究では、この評価の一般式を4モードファイバに適用して簡易評価式を導出する。さらに導出した簡易評価式を用いて、LP01、LP11、LP21およびLP02モードのそれぞれの分散特性についてシミュレーションを行い、簡易評価式の精度について明らかにする。 |
(英) |
Mode division multiplexing (MDM) systems using few-mode fibers (FMFs) have been researched and developed for overcoming the transmission capacity limitation of the conventional single mode fibers. The dispersion characteristics of each mode in FMF become very important for designing the MDM systems. We have proposed a general formula expressed by the electric field distribution of the linear polarized LP mode for evaluating waveguide dispersion characteristics of higher-order modes in FMFs. In this study, we derive simple evaluation formulas for the dispersion characteristics of the LP01, LP11, LP21, and LP02 modes by applying the general formula to a 4-mode fiber, and also clarify the measurement accuracy of our simple formulas by numerical simulations. |
キーワード |
(和) |
波長分散 / 導波路分散 / モードフィールド半径 / 4モードファイバ / / / / |
(英) |
Chromatic Dispersion / Waveguide Dispersion / Mode Field Radius / 4-mode fiber / / / / |
文献情報 |
映情学技報 |
資料番号 |
|
発行日 |
|
ISSN |
|
PDFダウンロード |
|
研究会情報 |
研究会 |
BCT IEICE-OCS IEICE-OFT IEE-CMN |
開催期間 |
2019-11-21 - 2019-11-22 |
開催地(和) |
海峡メッセ下関 |
開催地(英) |
Kaikyo-Messe-Shimonoseki |
テーマ(和) |
放送システム、CATV、放送素材伝送システム、伝送路符号化、情報源符号化、HDTVおよびUHDTV、放送通信連携、光ファイバ配線敷設・保守運用技術、光ファイバ特性測定、光ファイバ特性解析、光ケーブル・光コード、各種用途光ファイバ、光増幅器・光中継装置、光/電気クロスコネクト・OADM、光/電気多重・分離、光送受信機、光端局装置、ディジタル信号処理・誤り訂正、光通信計測、データコム用光通信機器、光変復調方式、ディジタル信号処理アルゴリズム、コヒーレント光通信、光増幅・中継技術、非線形・偏波技術、空間・可視光伝送、量子通信・暗号化技術、空間分割多重 |
テーマ(英) |
|
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
IEICE-OFT |
会議コード |
2019-11-OCS-BCT-OFT-CMN |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
4モードファイバの波長分散の簡易評価式 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Simple equations for evaluating chromatic dispersion of afour-mode fiber |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
波長分散 / Chromatic Dispersion |
キーワード(2)(和/英) |
導波路分散 / Waveguide Dispersion |
キーワード(3)(和/英) |
モードフィールド半径 / Mode Field Radius |
キーワード(4)(和/英) |
4モードファイバ / 4-mode fiber |
キーワード(5)(和/英) |
/ |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
川﨑 朋哉 / Tomoya Kawasaki / カワサキ トモヤ |
第1著者 所属(和/英) |
大阪府立大学 (略称: 阪府大)
Osaka Prefecture University (略称: Osaka Prefecture Univ.) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
大橋 正治 / Masaharu Ohasi / オオハシ マサハル |
第2著者 所属(和/英) |
大阪府立大学 (略称: 阪府大)
Osaka Prefecture University (略称: Osaka Prefecture Univ.) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
久保田 寛和 / Hirokazu Kubota / クボタ ヒロカズ |
第3著者 所属(和/英) |
大阪府立大学 (略称: 阪府大)
Osaka Prefecture University (略称: Osaka Prefecture Univ.) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
三好 悠司 / Yuji Miyoshi / ミヨシ ユウジ |
第4著者 所属(和/英) |
大阪府立大学 (略称: 阪府大)
Osaka Prefecture University (略称: Osaka Prefecture Univ.) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第21著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第21著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第22著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第22著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第23著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第23著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第24著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第24著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第25著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第25著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第26著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第26著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第27著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第27著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第28著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第28著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第29著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第29著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第30著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第30著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第31著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第31著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第32著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第32著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第33著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第33著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第34著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第34著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第35著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第35著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第36著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第36著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
第1著者 |
発表日時 |
2019-11-22 11:20:00 |
発表時間 |
25分 |
申込先研究会 |
IEICE-OFT |
資料番号 |
|
巻番号(vol) |
vol.43 |
号番号(no) |
|
ページ範囲 |
|
ページ数 |
|
発行日 |
|