映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
技報オンライン
トップ
戻る
前のBCT研究会
/
次のBCT研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
放送技術研究会(BCT)
[schedule]
[select]
委員長
大槻 知明 (慶大)
担当幹事
村田 英一 (京大), 石田 利博 (東芝), 岡田 実 (奈良先端大), 甲斐 創 (日本テレビ)
担当幹事
田中 祥次 (NHK), 居相 直彦 (NHK), 石田 秀徳 (テレビ東京), 福本 正義 (NEC)
IEEE Broadcast Technology Society Japan Chapter(IEEE-BT)
[schedule]
[select]
日時
2015年10月23日(金) 13:30 - 16:45
議題
移動送受信技術および一般
会場名
山形テルサ 3階 研修室B
住所
〒990-0828 山形県山形市双葉町1-2-3
交通案内
JR山形駅より徒歩3分
http://www.yamagataterrsa.or.jp
お知らせ
◎依頼講演は発表25分,質疑応答5分です.
◎研究会終了後,懇親会を予定しています.参加ご希望の方は前日22日昼頃までに村田英一までご連絡ください.[英字アルファベット小文字6文字で「ムラタ」@i.kyoto-u.ac.jp]
10月23日(金) 午後 一般講演
座長: 甲斐 創 (日本テレビ)
13:30 - 14:25
13:30-13:35
委員長挨拶 ( 5分 )
(1)
13:35-14:00
次世代地上放送における誤り訂正符号用ポインタの検討
○
宮坂宏明
・
佐藤明彦
・
朝倉慎悟
・
蔀 拓也
・
齋藤 進
・
成清善一
・
竹内知明
・
中村円香
・
村山研一
・
岡野正寛
・
土田健一
・
澁谷一彦
(
NHK
)
(2)
14:00-14:25
IPパケットを用いた映像信号伝送のバースト消失耐性を向上させる誤り訂正方法の検討
○
川本潤一郎
・
中戸川 剛
・
倉掛卓也
(
NHK
)
14:25-14:35
休憩 ( 10分 )
10月23日(金) 午後 依頼講演セッション「高周波数帯を利用する新しい無線システム」
座長: 村田英一(京都大学)
14:35 - 16:45
(3)
14:35-15:05
[依頼講演]
端末共同干渉キャンセルのための受信フレーム共有プロトコルについて
○
梅原大祐
(
京都工繊大
)
(4)
15:05-15:35
[依頼講演]
SC-FDE方式のミリ波帯広帯域伝送システムに関する一検討
○
松崎敬文
・
中川孝之
・
濱住啓之
(
NHK
)
15:35-15:45
休憩 ( 10分 )
(5)
15:45-16:15
[依頼講演]
RGB-Dカメラを用いたミリ波通信環境予測に基づくプロアクティブ通信制御の研究
西尾理志
・○
山本高至
・
守倉正博
(
京大
)
(6)
16:15-16:45
[依頼講演]
デジタルサイネージを用いた可視光イメージセンサ通信
○
岡田 啓
・
佐藤 翔
(
名大
)・
和田忠浩
(
静岡大
)・
山里敬也
・
片山正昭
(
名大
)
講演時間
一般講演
発表 20 分 + 質疑応答 5 分
問合先と今後の予定
BCT
放送技術研究会(BCT)
[今後の予定はこちら]
問合先
IEEE-BT
IEEE Broadcast Technology Society Japan Chapter(IEEE-BT)
[今後の予定はこちら]
問合先
Last modified: 2015-10-17 15:35:34
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[BCT研究会のスケジュールに戻る]
/
[IEEE-BT研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
前のBCT研究会
/
次のBCT研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会