お知らせ
◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
すべての学会/ソサイエティ
ITE: 映情メ学会
IEICE: 電子情報通信学会
A: 基礎・境界
N: NOLTA
B: 通信
C: エレクトロニクス
D: 情報・システム
H: ヒューマンCG
(第二種) A: 基礎・境界
(第二種) N: NOLTA
(第二種) B: 通信
(第二種) C: エレクトロニクス
(第二種) D: 情報・システム
(第二種) H: ヒューマンCG
(第三種) B: 通信
IEE: 電気学会
IEIJ: 照明学会
JSAP: 応物学会
IPSJ: 情処学会
IEEE
ASJ: 日本音響学会
JSAI: 人工知能
OSJ: 日本光学会
HIS: HI学会
VRSJ: 日本VR学会
Others: その他
すべての研究会
立体メディア技術研究会 (3DMT)
映像表現&コンピュータグラフィックス研究会 (AIT)
放送技術研究会 (BCT)
アントレプレナー・エンジニアリング研究会 (ENT)
ヒューマンインフォメーション研究会 (HI)
情報ディスプレイ研究会 (IDY)
情報センシング研究会 (IST)
メディア工学研究会 (ME)
マルチメディアストレージ研究会 (MMS)
スポーツ情報処理研究会 (SIP)
ITS研究会 (IEICE-ITS)
信号処理研究会 (IEICE-SIP)
スマートインフォメディアシステム研究会 (IEICE-SIS)
アンテナ・伝播研究会 (IEICE-AP)
コミュニケーションクオリティ研究会 (IEICE-CQ)
通信方式研究会 (IEICE-CS)
環境電磁工学研究会 (IEICE-EMCJ)
モバイルマルチメディア通信研究会 (IEICE-MoNA)
光通信システム研究会 (IEICE-OCS)
光ファイバ応用技術研究会 (IEICE-OFT)
電子部品・材料研究会 (IEICE-CPM)
電子ディスプレイ研究会 (IEICE-EID)
集積回路研究会 (IEICE-ICD)
磁気記録・情報ストレージ研究会 (IEICE-MRIS)
有機エレクトロニクス研究会 (IEICE-OME)
シリコン材料・デバイス研究会 (IEICE-SDM)
マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会 (IEICE-EMM)
画像工学研究会 (IEICE-IE)
ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 (IEICE-LOIS)
医用画像研究会 (IEICE-MI)
オフィスインフォメーションシステム研究会 (IEICE-OIS)
ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 (IEICE-HCS)
ヒューマン情報処理研究会 (IEICE-HIP)
メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 (IEICE-MVE)
バイオメトリクス研究会 (IEICE-BioX)
バイオメトリックシステムセキュリティ研究会 (IEICE-BS)
通信研究会 (IEE-CMN)
電子デバイス研究会 (IEE-EDD)
マグネティックス研究会 (IEE-MAG)
光・量子デバイス研究会 (IEE-OQD)
光源・照明システム分科会 (IEIJ-SSL)
オーディオビジュアル複合情報処理研究会 (IPSJ-AVM)
エンタテインメントコンピューティング研究会 (IPSJ-EC)
ヒューマンコンピュータインタラクション研究会 (IPSJ-HCI)
IEEE AP-S Japan Chapter (IEEE-AP-S)
IEEE AP-S Fukuoka Chapter (IEEE-AP-S-FUKUOKA)
IEEE BTS Japan Chapter (IEEE-BT)
IEEE BTS Tokyo Section (IEEE-BT-TOKYO)
IEEE Consumer Electronics Society Japan Chapter (IEEE-CE-JC)
IEEE Consumer Electronics Society Kansai Chapter (IEEE-CE-Kansai)
IEEE TMC Japan Chapter (IEEE-TMC)
聴覚研究会 (ASJ-H)
日本光学会ホログラフィック・ディスプレイ研究会 (OSJ-HODIC)
日本光学会視覚研究グループ (OSJ-VRG)
デバイスメディア指向ユーザインタフェース研究会 (HI-SIG-DeMO)
バーチャル・リアリティー・インタラクション研究会 (HI-SIG-VR)
芸術科学会 (AS)
CG-ARTS (CG-ARTS)
情報通信ネットワーク産業協会 (CIAJ)
デバッグ用研究会 (DEBUG)
ヒューマンインタフェース学会 (HIS)
画像電子学会 (IIEEJ)
映像情報メディア学会北海道支部 (HOKKAIDO)
映像情報メディア学会北陸支部 (HOKURIKU)
映像情報メディア学会関西支部 (KANSAI)
映像情報メディア学会九州支部 (KYUSHU)
映像情報メディア学会東海支部 (TOKAI)
日本顔学会 (JFACE)
日本感性工学会 (JSKE)
精密工学会画像応用技術専門委員会 (JSPE-IAIP)
レーザー学会 (LSJ)
日本ロボット学会手の巧みさ研究専門委員会 (RSJ)
映像情報メディア学会四国支部 (SHIKOKU)
Society for Informtion Display 日本支部 (SID-JC)
日本バーチャルリアリティ学会 VR心理学研究委員会 (VRPSY)
日本バーチャルリアリティ学会 (VRSJ)
最近の開催
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2004年度
最近1ヶ月
最近1年
最近2年
最近3年
最近5年
最近10年
すべての年度
[Japanese]
/
[English]
すべての開催地
北海道
東北地方(青森,秋田,山形,岩手,宮城,福島)
関東地方(東京,埼玉,神奈川,千葉,茨城,群馬,栃木,山梨)
甲信越地方(新潟,山梨,長野)
北陸地方(新潟,富山,石川,福井)
東海地方(岐阜,静岡,愛知,三重)
近畿地方(京都,大阪,滋賀,兵庫,奈良,和歌山,三重)
中国地方(岡山,広島,山口,島根,鳥取)
四国地方(徳島,香川,愛媛,高知)
九州地方(福岡,佐賀,長崎,熊本,大分,宮崎,鹿児島)
沖縄県
東京都
東京都および神奈川県
東京圏(東京,埼玉,千葉,神奈川)
大阪圏(大阪,京都,奈良,兵庫)
海外(アジア,ヨーロッパ,アフリカ,アメリカ,オセアニア)
オンライン開催
(
研究会名/開催地/テーマ
)→
(
講演検索
検索語:
/ 範囲:
題目
著者
所属
抄録
キーワード
)→
すべての研究会開催スケジュール
(検索条件: すべての年度)
講演検索結果
登録講演(開催プログラムが公開されているもの)
(日付・降順)
178件中 21~40件目
[前ページ]
/
[次ページ]
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
研究会
発表日時
開催地
タイトル・著者
抄録
資料番号
IEICE-OFT
,
IEE-CMN
(共催)
BCT
,
IEICE-OCS
(連催)
※学会内は併催
[詳細]
2021-11-19
13:25
ONLINE
オンライン開催
高分解能オフセット周波数補償アルゴリズムを用いた実時間4モード多重16QAM伝送実験
○
別府翔平
(
KDDI総合研究所
)・
菊田将弘
(
NECプラットフォームズ
)・
五十嵐浩司
(
阪大
)・
向 啓志
・
鴫原正博
(
NECプラットフォームズ
)・
相馬大樹
・
高橋英憲
・
吉兼 昇
・
釣谷剛宏
(
KDDI総合研究所
)
(事前公開アブストラクト) モード多重伝送技術の実用化に向けては、MIMO信号処理の実時間化が必須となる。
これまでQ...
[more]
IST
2021-10-21
15:20
ONLINE
オンライン開催
信号電子の水平運動の制御によるスーパー時間分解へのアプローチ
○
江藤剛治
(
阪大
)・
ゴ グエン ホアイ
・
下ノ村和弘
・
安藤妙子
・
松長誠之
(
立命館大
)・
志村孝功
・
渡部平司
(
阪大
)・
武藤秀樹
(
リンク・リサーチ
)・
鎌倉良成
(
阪工大
)・
エドアルド シャーボン
(
ローザンヌ工大
)
[more]
IST2021-60
pp.49-52
IST
2021-06-30
13:00
ONLINE
オンライン開催
XY画素アドレスを用いた圧縮ビデオイメージセンサ
○
宮崎 袈
・
渡邉晃平
(
静岡大
)・
吉田道隆
(
阪大
)・
安富啓太
・
川人祥二
(
静岡大
)・
長原 一
(
阪大
)・
香川景一郎
(
静岡大
)
[more]
IST2021-34
pp.17-20
IST
2021-06-30
15:05
ONLINE
オンライン開催
Super-temporal-resolution Image Sensor -- Beyond the Theoretical Highest Frame Rate of Silicon Image Sensors --
Nguyen Hoai Ngo
(
Ritsumeikan Univ.
)・
Takayoshi Shimura
・
Heiji Watanabe
(
Osaka Univ.
)・
Kazuhiro Shimonomura
(
Ritsumeikan Univ.
)・
Hideki Mutoh
(
Link Research
)・○
Takeharu Goji Etoh
(
Osaka Univ.
)
[more]
IST2021-38
pp.33-36
IST
2021-06-30
15:35
ONLINE
オンライン開催
A Branching Image Sensor for Sub-nanosecond Burst Imaging
○
Nguyen Hoai Ngo
(
Ritsumeikan Univ.
)・
Takayashi Shimura
・
Heiji Watanabe
(
Osaka Univ.
)・
Kazuhiro Shimonomura
(
Ritsumeikan Univ.
)・
Yoshinari Kamakura
(
Osaka Inst. Tech
)・
Takeharu Goji Etoh
(
Osaka Univ.
)
[more]
IST2021-39
pp.37-40
ME
2021-02-27
16:10
 
オンライン開催
視線計測手法を用いたACC機能使用時の運転行動特性把握
○
小出 瑞
(
近大
)・
飯田克弘
(
阪大
)・
澤田英郎
(
西日本高速道路エンジニアリング関西
)・
多田昌裕
(
近大
)
近年,我が国では部分自動運転システムを搭載した車両の普及が急速に進んでいる.先行研究において,部分自動運転システム搭載車...
[more]
ME2021-51
pp.83-86
IST
2020-11-20
10:00
 
オンライン開催
時間圧縮型超高速マルチタップ・マクロ画素イメージセンサの動作検証とサブ画素分解能画像再構成シミュレーション
○
トーリック イブラヒム
・
堀尾将也
・
高澤大志
・
安富啓太
・
川人祥二
(
静岡大
)・
長原 一
(
阪大
)・
香川景一郎
(
静岡大
)
本研究では,複数のサブ画素からなるマクロ画素構造をもつ時間圧縮型CMOSイメージセンサの動作検証を行った.本センサの画素...
[more]
IST2020-43
pp.1-4
IST
2020-11-20
13:30
 
オンライン開催
[基調講演]【基調講演】ディープセンシング ~ 深層学習による画像センシングと処理の同時最適化 ~
○
長原 一
(
阪大
)
[more]
IST2020-48
pp.23-28
IEICE-OFT
,
IEE-CMN
(共催)
BCT
,
IEICE-OCS
(連催)
※学会内は併催
[詳細]
2020-11-12
14:35
ONLINE
オンライン開催
二重3次元ストークスベクトルを用いた縮退2モード間結合のモデル化
○
福永涼太郎
・
五十嵐浩司
(
阪大
)
(事前公開アブストラクト) 弱結合モード多重伝送における受信器信号処理を設計する上で、縮退2モード間結合の振る舞いを理解...
[more]
SID-JC
(共催)
IDY
,
IEICE-EID
(連催)
[詳細]
2020-10-16
13:30
ONLINE
オンライン開催(ZOOM)
[依頼講演]超高精細マイクロLEDディスプレイに資するEu添加GaN赤色LEDの高輝度化とRBG集積化
○
藤原康文
・
市川修平
・
ティマーマン ドルフ
・
舘林 潤
(
阪大
)
[more]
IDY2020-32
pp.5-8
IEICE-ICD
,
IEICE-SDM
(共催)
IST
(連催)
[詳細]
2020-08-06
13:50
ONLINE
オンライン開催
裏面埋設配線を有する2.5D積層ICチップの電源インピーダンス低減効果
○
三木拓司
・
永田 真
・
月岡暉裕
(
神戸大
)・
三浦典之
(
阪大
)・
沖殿貴朗
(
ECSEC
)・
荒賀佑樹
・
渡辺直也
・
島本晴夫
・
菊地克弥
(
産総研
)
[more]
IST
2020-03-27
15:00
東京
機械振興会館 地下2階ホール
(開催延期)
サブクロックシフトとマルチ周波数符号化シャッタを用いたシングルショットパルス方式圧縮TOFによるマルチパス分離
○
香川景一郎
・
古角知也
・
馮 宇
・
堀尾将也
・
安富啓太
・
川人祥二
(
静岡大
)・
小室 孝
(
埼玉大
)・
長原 一
(
阪大
)
[more]
IST2020-19
pp.51-56
IST
2020-01-30
14:15
東京
東京工科大学蒲田キャンパス
低エネルギー電子バンチを用いたスミス・パーセル放射光源の開発
○
淺川 誠
・
山下拓之
・
Tsun Him Chong
・
西村柚香
・
鐡川憧英
・
山口聡一朗
(
関西大
)・
中嶋 誠
(
阪大
)
[more]
IST2020-3
pp.7-10
IEIJ-SSL
,
SID-JC
(共催)
IDY
,
IEICE-EID
,
IEE-EDD
(連催)
[詳細]
2020-01-23
14:25
鳥取
鳥取大鳥取キャンパス
[依頼講演]キャリア蓄積制御による有機ELデバイス
○
梶井博武
・
唐木達矢
・
森藤正人
・
近藤正彦
(
阪大
)
[more]
IDY2020-11
pp.57-60
IEIJ-SSL
,
SID-JC
(共催)
IDY
,
IEICE-EID
,
IEE-EDD
(連催)
[詳細]
2020-01-23
14:50
鳥取
鳥取大鳥取キャンパス
[依頼講演]微弱光エネルギーを利用する集積回路システムの構築
○
廣瀬哲也
(
阪大
)
[more]
IDY2020-12
pp.61-66
IEICE-SDM
,
IEICE-EID
(共催)
IDY
(連催)
[詳細]
2019-12-24
14:25
奈良
奈良先端大(物質領域 大講義室)
2段階合成法による球殻状タンパク質をテンプレートとしたCuInS2ナノ粒子作製
○
唐木裕馬
・
宮永良子
・
岡本尚文
・
石河泰明
(
奈良先端大
)・
山下一郎
(
阪大
)・
浦岡行治
(
奈良先端大
)
[more]
BCT
,
IEE-CMN
(共催)
IEICE-OCS
,
IEICE-OFT
(併催)
(連催)
※学会内は併催
[詳細]
2019-11-21
15:30
山口
海峡メッセ下関
コヒーレント光受信における更新遅延を有するMIMO適応等化の性能評価
○
五十嵐浩司
(
阪大
)
[more]
BCT
,
IEE-CMN
(共催)
IEICE-OCS
,
IEICE-OFT
(併催)
(連催)
※学会内は併催
[詳細]
2019-11-21
16:20
山口
海峡メッセ下関
光固有値変調における雑音の影響を考慮した固有値配置の最適化
○
角淵敦基
・
丸田章博
(
阪大
)
非線形シュレディンガー方程式を逆散乱変換によって解く際に用いる随伴固有値方程式の固有値は,光ファイバの分散性および非線形...
[more]
BCT
,
IEE-CMN
(共催)
IEICE-OCS
,
IEICE-OFT
(併催)
(連催)
※学会内は併催
[詳細]
2019-11-21
16:45
山口
海峡メッセ下関
ラマン散乱を考慮した非縮退ファイバ位相感応増幅の量子雑音スペクトル
○
井上 恭
(
阪大
)
[more]
IDY
,
HI
,
3DMT
,
IEE-OQD
(共催)
SID-JC
(共催)
IEICE-EID
(連催)
[詳細]
2019-10-24
16:15
東京
機械振興会館
焦点走査眼鏡と同期した時間多重化投影による立体投影の輻輳調節矛盾の軽減
○
木村宙志
・
岩井大輔
・
佐藤宏介
(
阪大
)
[more]
178件中 21~40件目
[前ページ]
/
[次ページ]
日付順(昇順)
日付順(降順)
タイトル順
著者順
所属順
研究会順
5件ずつ表示
10件ずつ表示
20件ずつ表示
30件ずつ表示
50件ずつ表示
100件ずつ表示
200件ずつ表示
500件ずつ表示
ダウンロード書式の初期値を指定してください
NEW!!
テキスト形式
pLaTeX形式
CSV形式
BibTeX形式
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[映像情報メディア学会ホームページ]
ITE / 映像情報メディア学会