映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 762件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SID-JC
(共催)
IDY, IEICE-EID
(連催) [詳細]
2024-08-02
13:05
ONLINE オンライン開催(ZOOM) [招待講演]フレキシブル有機イメージャのセンサ応用
横田知之東大
 [more]
3DMT 2024-07-26
09:50
東京 NHK放送技術研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]空間メディアの質的研究のすすめ
葛岡英明東大
 [more]
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO
(共催)
2024-07-26
11:25
北海道 室蘭工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ISDB-Tと地上放送高度化方式を時間軸で非同期LDMした通信品質の評価
三木淳央東京理科大)・中村 聡神奈川大)・伊丹 誠東京理科大
 [more]
3DMT 2024-07-26
13:30
東京 NHK放送技術研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]JST CREST「実体化映像による多次元インタラクション」の紹介
篠田裕之東大
 [more]
3DMT 2024-07-26
17:00
東京 NHK放送技術研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]空中像光学系を用いた現実拡張
苗村 健東大
 [more]
ME, IST
(共催)
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-06
13:20
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) ランダム二値重みを用いたプライバシー保護連合学習における安全性の強化
澤田寛人今泉祥子千葉大)・貴家仁志都立大
本稿では,Vision Transformerを用いた画像分類を例にして,プライバシー保護連合学習において安全性を強化す... [more]
ME, IST
(共催)
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
09:30
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) 頭蓋内脳波からの発話文推定には学習済み表現学習モデルが利用できる
村上翔哉古明地秀治重見 開東京農工大)・三橋 匠飯村康司鈴木皓晴菅野秀宣順天堂大)・篠田浩一東工大)・田中聡久東京農工大
頭蓋内電極を用いた脳活動の記録(頭蓋内脳波)から話者の発話内容を推定するにあたり,深層学習の有効性がわかってきた.ただし... [more]
IIEEJ, AIT
(共催)
2024-06-05
10:50
東京 東京情報デザイン専門職大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
双方向から観察可能な空中ディスプレイに関する研究
荘司海斗栗原淳聡包 躍東京都市大
DCRAを用いた空中ディスプレイでは、その特性から複数人で空中像を観察することが困難だった。従来研究では、映像を同期させ... [more] AIT2024-144
pp.9-12
IIEEJ, AIT
(共催)
2024-06-05
11:10
東京 東京情報デザイン専門職大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
室内における利用者の追跡に関する研究
富田大輝正木颯太堀場 弘包 躍東京都市大
現代の建築設計では、利用者の活動が重要視されている。建物における家具配置などのデザインは動線計画や寸法計画を通して決める... [more] AIT2024-145
pp.13-16
IIEEJ, AIT
(共催)
2024-06-05
14:40
東京 東京情報デザイン専門職大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
重ね合わせ深度画像を用いた深度修復に関する研究
小出龍汰包 躍東京都市大
本研究では深度カメラから取得された疎な深度画像に対して時間的に連続した画像データを重ね合わせることによって補足し,補足さ... [more] AIT2024-149
pp.29-32
IIEEJ, AIT
(共催)
2024-06-05
15:00
東京 東京情報デザイン専門職大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
AIを用いたピアノ学習のための姿勢識別に関する研究
道下裕貴包 躍東京都市大
ピアノは全世界で知られている楽器であり, 演奏する姿勢はピアノの上達に影響する. ピアノの演奏姿勢識別に関する研究では,... [more] AIT2024-150
pp.33-36
IIEEJ, AIT
(共催)
2024-06-05
15:20
東京 東京情報デザイン専門職大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
機械学習による口の形状を用いたコマンド認識に関する研究
田中亮太朗包 躍東京都市大
従来の口元の動きによる機器操作では、口元の動画を登録する必要があり、ユーザーに負担がかかっていた。本研究では、自然言語で... [more] AIT2024-151
pp.37-40
3DMT 2024-03-15
14:10
東京 NHK放送技術研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ライトフィールド変調したゾーンプレートを用いたホログラム合成法におけるオクルージョン処理
小山貴之高木康博東京農工大
われわれは、以前に、ゾーンプレートをライトフィールド情報で変調するホログラム合成法を提案した。これは、従来のインテグラル... [more] 3DMT2024-22
pp.85-87
IDY, SID-JC
(共催)
2024-03-08
14:05
ONLINE オンライン(Zoom) [招待講演]シート型有機イメージセンサーによる生体イメージングとセンシング
横田知之程 董凱染谷隆夫東大
今回、高解像度で高速読み取りが可能なシート型イメージセンサーを開発した。このシート型イメージセンサーは、生体認証に用いら... [more] IDY2024-18
pp.12-16
BCT, IEEE-BT
(共催)
2024-03-08
13:00
沖縄 石垣市民会館会議室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[記念講演]LDMの一括復調と逐次復調の伝送特性評価
田中陽子東京理科大)・中村 聡神奈川大)・伊丹 誠東京理科大
 [more] BCT2024-37
p.13
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
11:36
東京 東京工科大学 八王子キャンパス かき氷のビジュアルシミュレーション
奥田楓菜菊池 司東京工科大
本研究はかき氷のビジュアルシミュレーションの手法について提案するものである.
本論文では, かき氷のビジュアルシミュ... [more]
AIT2024-40
pp.33-36
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
10:55
東京 東京工科大学 八王子キャンパス 弦楽器のプロシージャルモデリング
山田翔大菊池 司東京工科大
近年,コンピュータの性能向上に伴い3DCGを用いた作品制作が増えてきている中,制作を個人で行う人も増えてきた.しかし,ツ... [more] AIT2024-52
pp.69-72
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
13:00
東京 東京工科大学 八王子キャンパス 銃が弾かれる感覚を提示するVR決闘システムの開発
和田壱成松浦昭洋東京電機大
本稿では,西部劇などで表現される,銃弾によって銃が弾かれる感覚を提示するVR決闘システムを提案する.本システムは銃型デバ... [more] AIT2024-91
pp.215-216
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
13:00
東京 東京工科大学 八王子キャンパス 粘性流体から物体を引き抜く体験のコンテンツ化に向けた検討
柴田海音松浦昭洋東京電機大
本研究では,粘性流体から物体を引き抜く行為のコンテンツ化に向けて,引き抜く物体の形状や振動の有無による引き抜きやすさの予... [more] AIT2024-92
pp.217-218
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2024-03-05
14:30
東京 東京工科大学 八王子キャンパス ソーシャルVRを用いた聴診シミュレータの開発
上野遥輝杉田純一東京医療保健大
聴診は,聴診器を用いて身体内部の音を聴取することで,患者の状態を判断するフィジカルアセスメントの基本手技のひとつである.... [more] AIT2024-117
pp.294-296
 762件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会