映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 180件中 101~120件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2016-10-21
12:10
福岡 九州大学西新プラザ CoFeAlを用いた熱スピン注入の応用
植松銀河野村竜也小川俊幸木村 崇九大
 [more]
HI, AIT, ME, MMS, CE
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2016-02-22
15:00
北海道 北大情報科学研究科 補間ヒストグラム指定法による画像のコントラスト強調
余 衡鈞・○井上光平原 健二浦浜喜一九大
 [more]
SID-JC, IEIJ-SSL
(共催)
IEICE-EID, IDY, IEE-EDD
(連催) [詳細]
2016-01-28
13:38
富山 富山大学 駆動方法によるエレクトロクロミックディスプレイの発色保持
今津貴雅服部励治九大)・辻 和明柳沼秀和大島 淳リコー
本研究では,カラー表示を目指したエレクトロクロミックディスプレイ(ECD)のメモリ性が低い課題を補償する駆動方法の確立を... [more]
BCT, KYUSHU
(共催) [詳細]
2016-01-28
10:30
佐賀 佐賀大学本庄キャンパス 時間変動する衛星回線の品質模擬に対するns-3の適用可能性の検討
前田憲人藤崎清孝九大
 [more] BCT2016-14
pp.57-60
HI, VRPSY
(共催)
2015-11-13
14:00
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス 映画、アニメ中のベクションシーンを心理実験で検討する。その2
徳永康祐小川将樹九大)・池畑 諭ワシ大)・増田知尋文教大)・妹尾武治九大
 [more] HI2015-59
pp.5-6
HI, VRPSY
(共催)
2015-11-13
14:20
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス The strength of sense of immersion positively correlates with vection strength
Takeharu SenoKyushu Univ.)・Yoshiko NagataHiroshima Univ.
 [more] HI2015-60
pp.7-8
HI, VRPSY
(共催)
2015-11-13
14:40
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス 他者への同調がベクション強度を変動させる
小川将樹妹尾武治九大
他者の言動や行動によって,我々の言動や行動が他者に同調するように変化することが知られている.これは社会心理学において同調... [more] HI2015-61
pp.9-10
HI, VRPSY
(共催)
2015-11-14
09:00
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス カラフル過ぎる刺激はベクションを抑制するか
小川将樹妹尾武治九大
我々は,カラフルな刺激がベクション強度に促進的に働くか,抑制的に働くかを確かめた.カラフルな刺激には,6色のドットが混在... [more] HI2015-69
pp.33-34
HI, VRPSY
(共催)
2015-11-14
13:50
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス カードボードによる没入型ベクション体験とその心理評価
妹尾武治吉永 崇九大
 [more] HI2015-80
pp.75-78
ME, AIT
(共催)
IEICE-IE
(連催) [詳細]
2015-11-13
09:00
熊本 崇城大学 池田キャンパス 帯域増幅アンシャープマスキングによるビデオの運動強調
周 陳・○井 金新王 少豪浦浜喜一九大
 [more]
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2015-10-23
09:40
大阪 大阪大学吹田キャンパス 交換結合膜におけるスピン波動特性の計算機シミュレーション
牙 暁瑞今村謙汰田中輝光松山公秀九大
 [more]
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2015-10-23
10:05
大阪 大阪大学吹田キャンパス マイクロ波アシスト磁化反転特性と磁化の熱安定性の数値計算
田中輝光九大)・能崎幸雄慶大)・松山公秀九大
 [more]
ME, IEICE-LOIS, IEICE-IE, IEICE-EMM, IEE-CMN
(連催) ※学会内は併催
2015-09-10
16:00
愛知 名古屋大学東山キャンパス 鮮やかな色を付加したバイラテラルフィルタによる彩度強調平滑化
井上光平末永勝也原 健二浦浜喜一九大
 [more]
IST 2014-12-02
15:50
東京 Tamachi Campus, Tokyo Institute of Technol [招待講演]Computational Imaging
Hajime NagaharaKyushu Univ.
 [more] IST2014-91
pp.75-76
HI 2014-11-28
15:10
熊本 熊本市国際交流会館 [招待講演]霊長類の色覚の進化と多様性
平松千尋九大
ヒトの色覚は、動物が進化の過程で獲得してきた生物学的性質に基づいています。哺乳類は主として2色型色覚であるのに対し、多く... [more] HI2014-64
AIT, ME
(共催)
IEICE-IE
(連催) [詳細]
2014-11-06
15:40
鹿児島 鹿児島大学 カラー画像強調の加法的アルゴリズムと乗法的アルゴリズムの一結合法
井上光平原 健二浦浜喜一九大
 [more]
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2014-10-02
13:30
新潟 柏崎エネルギーホール、新潟 磁壁を機能要素とする記憶論理一体型スピン波デバイスの動作シュレーション
今村謙汰田中輝光松山公秀九大
 [more]
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2014-10-03
10:20
新潟 柏崎エネルギーホール、新潟 マイクロ波アシストを利用した瓦記録による高トラック密度化
柏木翔太田中輝光九大)・金井 靖新潟工科大)・松山公秀九大
 [more]
AIT, ME
(共催)
2014-05-19
15:45
大阪 近畿大学 ブロッサムカフェ 多目的ホール 運転者状態の検知・共有による交通事故低減技術の開発
内海 章ATR)・多田昌裕近畿大/ATR)・山本直樹紀ノ定保礼ATR)・松尾典義鳥居武史富士重工)・志堂寺和則今村興平九大
 [more] ME2014-60 AIT2014-101
pp.17-20
IDY 2014-03-07
13:40
東京 機械振興会館 [招待講演]熱活性型遅延蛍光を用いた高性能有機EL発光材料の開発
中野谷 一安達千波矢九大OPERA
熱活性型遅延蛍光 (TADF: Thermally Activated Delayed Fluorescence)過程は... [more] IDY2014-19
pp.5-8
 180件中 101~120件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会