お知らせ ◆映像情報メディア学会における研究会の開催について (新型コロナウイルス関連)2021年7月21日更新
映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 490件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
BCT, IEEE-BT
(共催)
2023-03-10
09:05
沖縄 沖縄RBCホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
高度化放送導入方式における移動受信特性改善に関する研究
長田裕次郎関口昌志小松 隆中村 聡神奈川大)・伊丹 誠東京理科大
地上波において同一チャンネルで,既存の2K放送と次世代放送を両立する方式として高度化放送導入方式が検討されている.高度化... [more] BCT2023-30
pp.1-4
BCT, IEEE-BT
(共催)
2023-03-10
09:25
沖縄 沖縄RBCホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
地上放送高度化方式におけるNU-QAMを用いた一括復調方式の検討
田中陽子東京理科大)・中村 聡神奈川大)・伊丹 誠東京理科大
地上放送高度化方式において,Non-Uniform QAMを用いて,部分受信帯域にグレイ符号化を適用したLDM方式を適用... [more] BCT2023-31
pp.5-8
3DMT 2023-03-07
11:00
東京 東京農工大学 小金井キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
視覚疲労を低減する立体内視鏡3Dメガネの開発
宮島泰史伊藤光学工業)・高津琴美東京農工大)・加藤一壽伊藤光学工業)・高木康博東京農工大
メガネあり立体表示は、3Dメガネの装着を必要とするが、高解像度な立体表示が可能である。われわれは、被写界深度を拡大する3... [more] 3DMT2023-17
pp.65-68
AIT, IIEEJ, AS, CG-ARTS
(共催)
2023-03-06
12:40
東京 東京工芸大学中野C
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
漫画翻訳に適した吹き出しの検討
椿 郁子東京工科大
漫画を英語翻訳すると,吹き出し間の視線の移動経路が少し変わることがある.作者の意図した視線誘導を保つことを目指した吹き出... [more] AIT2023-122
pp.309-310
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
10:15
北海道 北海道大学 質感を考慮したテキスト-画像間のファッション検索
鈴木大智東大)・入江 豪東京理科大)・相澤清晴東大
 [more]
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
11:10
北海道 北海道大学 [特別講演]事例探索と適応予測に基づく画像可逆符号化のための高精度な確率モデリングに関する研究
小島弘暉KDDI)・喜多泰代松田一朗東京理科大
 [more]
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
13:30
北海道 北海道大学 食事評価のための食事画像認識を目的としたユーザ生成型レシピからの半自動データセット構築
王 良羽山肩洋子東大)・駿藤晶子神奈川保健福祉大)・相澤清晴東大
 [more]
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
14:00
北海道 北海道大学 食事画像をもとにしたストレス予測
中本 圭東大)・天野宗祐foo.log)・唐澤弘明Hongo Software Development)・山肩洋子相澤清晴東大
 [more]
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-22
09:45
北海道 北海道大学 Deep Neural Networkの確率的線形表現
熊野創一郎東大)・計良宥志千葉大)・山﨑俊彦東大
 [more]
MMS, ME, AIT
(共催)
IEICE-IE, IEICE-ITS
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-22
13:30
北海道 北海道大学 Content-aware Personalized Image Enhancement
Satoshi KosugiToshihiko YamasakiUniv. of Tokyo
 [more]
BCT, KYUSHU, IEEE-BT, IEEE-AP-S-FUKUOKA
(共催)
2023-01-26
13:50
福岡 NHK福岡放送局
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ドローンによる映像中継伝送に適した無給電素子付きアンテナの評価
畑 知華代田島裕也平栗健史日本工大)・松田崇弘都立大)・今井哲朗東京電機大)・広川二郎東工大
 [more] BCT2023-2
pp.3-6
BCT, KYUSHU, IEEE-BT, IEEE-AP-S-FUKUOKA
(共催)
2023-01-27
10:20
福岡 NHK福岡放送局
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
地上放送高度化方式における部分受信帯域にLDMを適用した一括復調方式
田中陽子東京理科大)・中村 聡神奈川大)・伊丹 誠東京理科大
 [more] BCT2023-9
pp.31-34
IEICE-MRIS, MMS
(連催)
2022-12-08
14:20
愛媛 愛媛大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
3次元磁気メモリの実現に向けたCoPtの電解めっき膜
黄 童雙高村陽太東工大)・齋藤美紀子エム ディー ママダル ハサン荒木大輝本間敬之早大)・葛西伸哉物質・材料研究機構)・山田啓介岐阜大)・園部義明早大)・小野輝男京大)・中川茂樹東工大
 [more]
AIT, IDY, 3DMT, IIEEJ
(共催)
IEICE-EID, IEE-EDD, VRSJ
(連催) [詳細]
2022-11-25
13:00
東京 日比谷図書文化館 日比谷コンベンションホール(大ホール)+オンライン配信あり
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]立体音響のコンテンツ制作
亀川 徹東京藝術大
 [more] IDY2022-37 AIT2022-188 3DMT2022-64
pp.7-12
IEICE-CS, IEICE-IE
(共催)
IPSJ-AVM, BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2022-11-24
10:30
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
City as a Serviceを支えるデジタルツインを持続可能な状態で自己成長させるエコシステム
金井謙治早大)・山崎 託宮田純子芝浦工大)・金光永煥東京工科大)・峯 荒夢ガイアックス)・森 慎太郎福岡大)・中里秀則早大
 [more]
IEICE-CS, IEICE-IE
(共催)
IPSJ-AVM, BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2022-11-25
11:30
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
レンズレス撮像に基づくプライバシー保護機能を備えた顔識別
山村昂佑前田慶博東京理科大)・杉村大輔津田塾大)・浜本隆之東京理科大
 [more]
BCT, IEICE-OCS, IEE-CMN, IEICE-OFT
(連催) ※学会内は併催
2022-11-11
13:50
宮城 フォレスト仙台
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Kramers-Kronig関係を用いた直接検波コヒーレント受信におけるヒルベルト変換に関する数値的検討 ~ 周波数領域実装と時間領域実装の比較 ~
田村 凌東京理科大)・カーリヤワサム アミラ九大)・前田譲治東京理科大
(事前公開アブストラクト) 直交振幅変調などの位相を利用した多値変調信号を直接検波によって受信する方法として,自己ヘテロ... [more]
IEICE-ICD, IEICE-SDM
(共催)
IST
(連催) [詳細]
2022-08-10
15:45
ONLINE オンライン開催 超低遅延画像認識に向けたデジタルIn-Imager二次元畳み込みニューラルネットワークアクセラレータとイメージャを集積化したIC
王 叡智高宮 真東大
 [more]
BCT, IEEE-BT, HOKKAIDO
(共催)
2022-07-28
15:45
北海道 札幌(FMIセミナールーム)(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催) LDM-BST-OFDM伝送方式の部分受信帯域にLDMを適用した一括復調方式の検討
田中陽子東京理科大)・中村 聡神奈川大)・伊丹 誠東京理科大
現在,超高精細度テレビジョン放送の実現に向けた地上放送高度化方式において,LDMを部分受信帯域に適用したLDM- BST... [more] BCT2022-43
pp.9-12
HI, SIP, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC
(共催)
IEICE-MVE
(連催) [詳細]
2022-06-16
10:05
ONLINE オンライン(Zoom + Slack) モード選択と手指動作入力を用いた対話的なアバターのモーション制御
荒巻美南海Ari Hautasaari韓 燦教東大)・福嶋政期九大)・苗村 健東大
 [more]
 490件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会