HTML UTF-8コード
|
前のページ
1 2 3
次のページ 前の号 次の号 |
海外文献集録 webzine について
|
番号 2011-063 | モバイルユーザ向けソーシャルマイニング | ||
J.K. Min, et al. | Mobile Human Network Management and Recommendation by Probabilistic Social Mining | pp.761-771 | |
モバイルコンテキストを推測したり共有する研究が盛んである.しかし,これらは,ソーシャルネットワークサービス上のコンテキストを扱うことに注目したものが多く,人間ネットワーク自体のマイニングや管理を扱うものはまれである.本稿は,ユーザのソーシャルの繋がりをマイニングするSmartPhonebookを提案する.これは,ユーザがある状態のとき,接触したいと思う候補者を推薦したり,ユーザにソーシャルの状況を理解させるため,他人との近さや関係のソーシャルコンテキストをビジュアライズする. |
番号 2011-064 | 特集:ULSI配線技術 | ||
S. Kondo, et al. | Special Issue: Advanced Metallization for ULSI Applications | #05EA01-#05EF03 | |
本特集は,2010年10月に開催されたThe Advanced Metallization Conference 20 10, 20th Asian Session (ADMETA 2010)で発表された36件の論文からなる.内容は電子デバイスの配線技術に関してであり,金属バリア,誘電体材料,平坦化加工,ナノデバイスプロセス,MEMSと,会議では特別セッションとして開催された 3次元配線技術に関する. |
番号 2011-065 | サーベイ: 知覚による画質評価基準 | ||
W. Lin, et al. | Perceptual Visual Quality Metrics: A Survey | pp.297-312 | |
映像処理に関する多くの分野で画質評価が使われている.本稿では,人間の知覚に基づいて画質を評価するためのperceptual visual quality metrics (PVQMs)に関する最新動向を包括的にレビューする.また,従来よく使用される6つの評価基準 (SSIN, VSNR, IFC, VIF, MSVD, PSNR) を,7つの画像データベースを用いて比較評価しつつ,各手法に関する重要な研究についても紹介する. |
番号 2011-066 | 新しい直交基底による方形開口の光学試験データ解析 | ||
F. Liu, et al. | Analyzing Optics Test Data on Rectangular Apertures using 2-D Chebyshev Polynomials | #043609pp.1-8 | |
円筒型レンズなど方形開口の光学素子の試験データの解析の新しい方法の提案.試験データを直交基底によって分解する際に,従来のゼルニケ多項式に代えて, 2次元のチェビシェフ多項式を用いる.この方法をシュミット補正板に適用した実験の結果,従来の方法に比べて,製造誤差の評価が容易になった. |
番号 2011-067 | 光電両モードで読出可能な一回書込ポリマー記録素子 | ||
X.-Y. Deng, et al. | Polymeric Memory Device with Dual Electrical and Optical Reading Modes | #044003pp.1-3 | |
新しい一回書込型ポリマー記録素子の提案.二種のポリマー材料を透明電極と金属電極で挟んだ構造を持つ.10V程度の逆電圧印加で非可逆変化を起こし,電導度が上昇し,吸収係数が増大する.また,1V程度の電圧印加による電気的読出と,光照射による光学的読出ができる.さらに,低い電圧印加による発光を測定しても読み出すことができる. |
HTML UTF-8コード
|
前のページ
1 2 3
次のページ
前の号 次の号 |