Online edition: ISSN 2424-1970
[TOP] | [2019] | [2020] | [2021] | [2022] | [2023] | [2024] | [2025] | [Japanese] / [English]
MMS2025-1 ME2025-1 AIT2025-1 SIP2025-1
音楽ゲームにおける運動量を考慮した難易度計算とステージデータ編集への応用
○野坂亮介・土橋宜典(北大)
pp. 1 - 6
MMS2025-2 ME2025-2 AIT2025-2 SIP2025-2
マルチモーダルLLMによる映像と音声文字起こしデータを活用した重要シーン抽出 ~ 時刻情報の正確な把握に向けた一考察 ~
○春山知生・周 成(NTTドコモ)
pp. 7 - 12
MMS2025-3 ME2025-3 AIT2025-3 SIP2025-3
テキストプロンプト最適化を導入したマルチモーダルLLMによる画像の感情分類の高精度化に関する検討
○高橋 諒・斉藤直輝・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 13 - 17
MMS2025-4 ME2025-4 AIT2025-4 SIP2025-4
文脈内学習に基づく音楽キャプションを介した画像からの音楽生成に関する検討
○劉 世麟・上川恭平・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 18 - 22
MMS2025-5 ME2025-5 AIT2025-5 SIP2025-5
人間には識別不可能なナンバープレートのGANを利用した自動識別
○一柳敦志・宇田隆哉(東京工科大)
pp. 23 - 28
MMS2025-6 ME2025-6 AIT2025-6 SIP2025-6
Efficient Physics Informed Dynamic Neural Fluid Fields Reconstruction From Sparse Video
○Yangcheng Xiang・Yoshinori Dobashi(Hokudai)
pp. 29 - 33
MMS2025-7 ME2025-7 AIT2025-7 SIP2025-7
線形表現仮説に基づいたfew-shot学習による視覚言語モデルの解釈可能性に関する検討
○岡村洋希・前田圭介・藤後 廉・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 34 - 39
MMS2025-8 ME2025-8 AIT2025-8 SIP2025-8
CLIPモデルを用いた衛星および地上画像の照合手法の検討
○前澤桃子・遠藤 伶・藤森真綱・望月貴裕(NHK)
pp. 40 - 45
MMS2025-9 ME2025-9 AIT2025-9 SIP2025-9
視覚言語モデルを活用したソースフリードメイン適応手法の提案
○舒 欣琪(都立大)・田良島周平(NTTコム)・田川憲男(都立大)
pp. 46 - 51
MMS2025-10 ME2025-10 AIT2025-10 SIP2025-10
連合学習におけるモデルマージ導入の有効性に関する評価 ~ 複数のドメインを対象とした画像分類タスクによる検証 ~
○久保田健太・藤後 廉・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 52 - 56
MMS2025-11 ME2025-11 AIT2025-11 SIP2025-11
Semantic Segmentationを用いた交差点部におけるリスク推定手法の開発
○中川和人・西村和真・角谷 仁・杉山 治・多田昌裕(近畿大)
pp. 57 - 61
MMS2025-12 ME2025-12 AIT2025-12 SIP2025-12
後足部・中足部・前足部の荷重変化による登山歩行動作の分析
○嶌田 聡・川村大介(日大)
pp. 62 - 65
MMS2025-13 ME2025-13 AIT2025-13 SIP2025-13
バドミントンラケット検出のための特化型データセット構築
○Muhammad Abdul Haq(都立大)・田良島周平(NTTコミュニケーションズ)・田川憲男(都立大)
pp. 66 - 70
MMS2025-14 ME2025-14 AIT2025-14 SIP2025-14
Evaluating Existing Dense Pose Estimators on Diverse Body Shape Images
○BoTao Zhang(TMU)・Shuhei Tarashima(NTT Communications)・Norio Tagawa(TMU)
pp. 71 - 76
MMS2025-15 ME2025-15 AIT2025-15 SIP2025-15
RTK-GNSSを用いた高齢ドライバの身体機能と車両操作行動の関連性把握の試み
○辻村歩夢(近畿大)・鍵野将平(森ノ宮医療大)・森泉慎吾(帝塚山大)・藤田佳男(千葉県立保健医療大)・蓮花一己(帝塚山大)・杉山 治・多田昌裕(近畿大)
pp. 77 - 80
MMS2025-16 ME2025-16 AIT2025-16 SIP2025-16
アドオン型遠赤外物体検出システムによる低照度シーンでの検出性能の向上
○福島光瑠・高井 勇(豊田中研)
pp. 81 - 85
MMS2025-17 ME2025-17 AIT2025-17 SIP2025-17
3D新規視点評価指標の限定的状況下における感度特性変化に関する一検討
○王 昊陽・藤後 廉・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 86 - 90
MMS2025-18 ME2025-18 AIT2025-18 SIP2025-18
画像プロンプトを活用した視覚言語モデルに基づくパーソナライズ異常検知手法に関する一検討
○松田 遥・藤後 廉・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 91 - 95
MMS2025-19 ME2025-19 AIT2025-19 SIP2025-19
Vision TransformerにおけるHEVC符号化された3DCG画像のAttention機構に関する実験的考察
○河畑則文(コンピュータイメージングラボ)
pp. 96 - 101
MMS2025-20 ME2025-20 AIT2025-20 SIP2025-20
Vision-Language Modelを用いた交通場面のハザード認識の試み
○西村和真・中川和人・岡本天馬・杉山 治・多田昌裕(近畿大)
pp. 102 - 106
MMS2025-21 ME2025-21 AIT2025-21 SIP2025-21
[特別講演]北海道大学データ駆動型融合研究創発拠点における取組 ~ 先端的融合研究と地域課題解決に向けたデジタル中核人材育成のための基盤構築 ~
○長谷山美紀・水谷祐輔・堀内浩水・佐々木博之(北大)
pp. 107 - 110
MMS2025-22 ME2025-22 AIT2025-22 SIP2025-22
[特別講演]NEXCO東日本グループとの連携による次世代インフラメンテナンス技術の構築に向けた取組み
○前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 111 - 113
MMS2025-23 ME2025-23 AIT2025-23 SIP2025-23
[特別講演]株式会社ニトリホールディングスとの連携による社会実装促進のための課題解決型研究の構築と実践
○丸山敦生・藤後 廉・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 114 - 116
MMS2025-24 ME2025-24 AIT2025-24 SIP2025-24
[特別講演]北海道大学デジタルリスキリングプログラムの開発と運用
○鵜川 久・小川貴弘・前田圭介・水谷祐輔・近藤勝俊・長谷山美紀(北大)
pp. 117 - 120
MMS2025-25 ME2025-25 AIT2025-25 SIP2025-25
[特別講演]北海道開発局との官学連携の取り組み
○近藤勝俊(北大)・米元光明(北海道開発局)
pp. 121 - 124
MMS2025-26 ME2025-26 AIT2025-26 SIP2025-26
[特別講演]高速道路の日常点検効率化に向けたセマンティックセグメンテーションおよび深度推定による枯損木検出技術
○斉藤直輝・山本一輝・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 125 - 128
MMS2025-27 ME2025-27 AIT2025-27 SIP2025-27
[特別講演]高速道路における橋梁点検効率化のための大規模視覚言語モデルを用いた技術者所見生成技術
○清野竜生・斉藤直輝・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 129 - 132
MMS2025-28 ME2025-28 AIT2025-28 SIP2025-28
[特別講演]実店舗の映像データを用いた複数のTransformerモデルに基づく顧客の関心推定に関する検討
○山城輝久(ニトリデジタルベース)・藤後 廉(北大)・本間勇紀・吉田 裕(ニトリデジタルベース)・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 133 - 138
MMS2025-29 ME2025-29 AIT2025-29 SIP2025-29
[特別講演]画像生成および補完推薦技術を活用したインテリアコーディネーションの支援に関する検討
○櫻井慶悟・岡村洋希・藤後 廉・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 139 - 143
MMS2025-30 ME2025-30 AIT2025-30 SIP2025-30
[特別講演]道路附属物の画像を用いたVision Transformerと大規模視覚言語モデルに基づく損傷分類技術
○渡部航史・前田圭介・藤後 廉・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 144 - 148
MMS2025-31 ME2025-31 AIT2025-31 SIP2025-31
[特別講演]点検記録作成支援に向けたin-context learningに基づく所見生成AIの高度化
○佐藤雅也・前田圭介・藤後 廉・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 149 - 154
MMS2025-32 ME2025-32 AIT2025-32 SIP2025-32
[特別講演]地名認識のための音声認識モデルの再学習に基づいた通報音声からの事象発生地点予測
○吉田将規・前田圭介・藤後 廉・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 155 - 160
MMS2025-33 ME2025-33 AIT2025-33 SIP2025-33
散乱媒質を挿入した光電子融合型深層ニューラルネットワークを用いた画像識別実験
○井上快斗・橋口拓実・髙津太一・冨岡莉生(九工大)・渋川敦史(北大)・髙林正典(九工大)
pp. 161 - 166
MMS2025-34 ME2025-34 AIT2025-34 SIP2025-34
Wavefront shaping-assisted multisite two-photon microscopy for recording distributed neuronal activity across the mouse cortex
○Hyojeong Shon(Hokkaido Univ.)・Atsushi Shibukawa・Hideharu Mikami(RIES, Hokkaido Univ.)
pp. 167 - 168
MMS2025-35 ME2025-35 AIT2025-35 SIP2025-35
部分コヒーレント再生時の強度輸送方程式法による信号光検出精度の再生中心波長依存性の検討
○西村知紘・文仙正俊(福岡大)
pp. 169 - 172
MMS2025-36 ME2025-36 AIT2025-36 SIP2025-36
Group-Mixアテンションを用いた人物三次元姿勢形状推定の計算コスト削減
○王 宇珊(都立大)・田良島周平(NTT コム)・田川憲男(都立大)
pp. 173 - 178
MMS2025-37 ME2025-37 AIT2025-37 SIP2025-37
視線計測型HMDを用いた視界不良下における車両位置把握支援策の効果検討
○森本貴大・太田竜太郎(近畿大)・浜岡秀勝(秋田大)・萩原 亨(北海道道路管理技術センター)・高橋 翔(北大)・平岡敏洋(日本自動車研)・蓮花一己・森泉慎吾(帝塚山大)・多田昌裕(近畿大)
pp. 179 - 182
MMS2025-38 ME2025-38 AIT2025-38 SIP2025-38
Retrieval-based Nutrition Estimation from Food Images
○Satayu Parinayok・Yoko Yamakata・Kiyoharu Aizawa(UTokyo)
pp. 183 - 188
MMS2025-39 ME2025-39 AIT2025-39 SIP2025-39
敵対的攻撃に対する脳活動情報導入の有効性に関する検討 ~ 生成モデルによる脳信号からの画像再構成手法の活用 ~
○中島 佑・前田圭介・藤後 廉・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 189 - 193
MMS2025-40 ME2025-40 AIT2025-40 SIP2025-40
連続的3Dシーン生成における空間整合性の考慮に関する検討
○江良勇輝・藤後 廉・前田圭介・小川貴弘・長谷山美紀(北大)
pp. 194 - 198
注: 本技術報告は査読を経ていない技術報告であり,推敲を加えられていずれかの場に発表されることがあります.