映像情報メディア学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
技報オンライン
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3623件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ME, IST
(共催)
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
10:55
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) 3次元カメラキャリブレーションとCGベースの画像再現による画像からの実スケール3次元人体形状モデルの推定法の提案
井元大輔浅野雅人櫻井 航本間正勝黒沢健至科警研
コンピュータビジョン(CV)とコンピュータグラフィクス(CG)の融合が多分野で進んでいる.法科学の分野ではその例として,... [more]
ME, IST
(共催)
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
11:20
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) 2次元姿勢推定を用いた服装条件にロバストな歩容認証手法の開発
粟井修司吉岡隆宏紺野剛史富士通)・井元大輔本間正勝科警研
本研究では,服装の違いに対してロバストな歩容認証手法を開発した.既存の歩容認証手法は服装の違いにより精度が低下する問題が... [more]
ME, IST
(共催)
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
13:40
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) 単一光子検出型撮像方式における時空間情報を活用した動き推定
府川紘也栗原康佑東京理科大)・前田慶博芝浦工大)・佐藤俊一浜本隆之東京理科大
 [more] IST2024-28 ME2024-53
pp.29-32
ME, IST
(共催)
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
10:55
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) マルチモーダルデータによるハンドメイド品の価格予測
杉原朋弥増田俊太郎易 聖舟山﨑俊彦東大
ハンドメイド品は人手により一つ一つ作られ,マスプロダクトとは異なり出品者の主観的な判断が価値に大きく影響するため,初期価... [more]
ME, IST
(共催)
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
14:05
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) Image Enhancement Adaptable to Recognition Model Characteristics
Satoshi KosugiTokyo Tech.)・Toshihiko YamasakiUTokyo
 [more]
ME, IST
(共催)
IEICE-BioX, IEICE-SIP, IEICE-MI, IEICE-IE
(共催)
(連催) [詳細]
2024-06-07
14:30
新潟 新潟大学(駅南キャンパスときめいと) Boosting Fine-grained Fashion Retrieval with Relational Knowledge Distillation
Ling XiaoToshihiko YamasakiUTokyo
 [more]
HI, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC
(共催)
IEICE-MVE
(連催) [詳細]
2024-06-06
16:20
東京 東京大学 本郷キャンパス 山上会館(+オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Factors affecting divided attention to multiple objects in VR environment
Yuting HuangRumi HisakataHirohiko KanekoTokyoTech
 [more] HI2024-31
pp.7-10
HI, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC
(共催)
IEICE-MVE
(連催) [詳細]
2024-06-07
12:20
東京 東京大学 本郷キャンパス 山上会館(+オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
眼球運動を用いたVR空間でのカメラ・視点操作インターフェースの開発
鈴木真冬久方瑠美金子寛彦東工大
ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を用いた VR 環境において,通常は仮想空間内でのカメラ(視点)の回転は,頭部位置ト... [more] HI2024-32
pp.11-16
HI, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC
(共催)
IEICE-MVE
(連催) [詳細]
2024-06-07
14:10
東京 東京大学 本郷キャンパス 山上会館(+オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
広視野呈示された視覚参照枠の傾きへのfMRI順応
藤本花音京大)・和田充史NICT
主観的垂直は視覚的な参照枠の影響を受けるが、その神経基盤は明らかにされていない。本研究では、機能的磁気共鳴画像法(fMR... [more] HI2024-33
pp.17-21
HI, VRSJ, HI-SIG-DeMO, IPSJ-HCI, IPSJ-EC
(共催)
IEICE-MVE
(連催) [詳細]
2024-06-07
14:30
東京 東京大学 本郷キャンパス 山上会館(+オンライン)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
裸眼立体視ディスプレイを用いた奥行きの異なる枠の提示がユーザーの奥行き知覚に与える影響
松田勇祐公立諏訪東京理科大)・下野孝一東京海洋大
枠効果(Off-Picture Frame Effect)とは,平面の写真に対して,その写真とは異なる奥行きに「枠」を置... [more] HI2024-34
pp.22-25
IIEEJ, AIT
(共催)
2024-06-05
10:10
東京 東京情報デザイン専門職大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
歩容による一対一認証解析のための3DCGによる画像再現の活用法
井元大輔浅野雅人櫻井 航本間正勝黒沢健至科警研
歩容による一対一認証解析は法科学の分野において活用が進んでいるが,歩行者を基準としたカメラの撮影角度の推定を必要とする条... [more] AIT2024-142
pp.1-4
IIEEJ, AIT
(共催)
2024-06-05
14:20
東京 東京情報デザイン専門職大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像説明文生成AIを用いた情報システムのエラー原因の抽出
藤岡空生木村駿吾山來りん白根美紀磯 和之秋野雅央東京情報デザイン専門職大)・富澤景子山田さくら堀内 友相浦仁美高橋映治京映会
近年、多くの企業でDXが推進されている。健康診断事業を行う本クリニックにおいては、定型的な業務を自動化するためRPAを導... [more] AIT2024-148
pp.25-28
SIP 2024-03-21
13:00
茨城 筑波大学 計算科学研究センター 別棟(1日目:現地開催,2日目:オンライン開催) [招待講演]筑波大学体育系ヒューマン・ハイ・パフォーマンス先端研究センターにおける情報科学分野との連携
髙橋英幸筑波大
 [more] SIP2024-1
p.1
SIP 2024-03-21
13:45
茨城 筑波大学 計算科学研究センター 別棟(1日目:現地開催,2日目:オンライン開催) スケートボードのジュニア育成のためのセンシングボードの提案とその評価
作農匠海山口友之筑波大
 [more] SIP2024-2
pp.2-3
HI 2024-03-19
09:40
ONLINE オンライン 素早い動作を可能にする高次認知機能の機序解明 ~ 視覚運動プライミング実験による検討 ~
森田智典・○大澤 孔矢田部清美芝浦工大
人間の感覚情報と運動の統合機序の理解は身体動作に影響するソフトウェアやハードウェアの設計を考える際に重要である.本研究で... [more] HI2024-14
pp.7-10
HI 2024-03-19
11:10
ONLINE オンライン 輝度CSF視野全域モデルに用いる補間手法の実測値による評価
北上晃太郎齋藤 豪東工大)・内川惠二神奈川工科大
コントラスト感度関数(CSF)は広視野画像の描画処理や顕著性分析などに活用できると考えられている。我々の既報では視野の鼻... [more] HI2024-18
pp.23-26
HI 2024-03-19
13:10
ONLINE オンライン 大規模事前学習モデルと顔検出に基づく卒業アルバムの画像選定に関する研究
松田 展村木祐太阪工大)・福田和志和田健太郎ダイコロ(株))・佐野睦夫阪工大
卒業アルバム制作の際には,多くの画像の中からレイアウトに配置する画像を選定する作業がある.現時点では,この作業は自動化さ... [more] HI2024-21
pp.35-38
HI 2024-03-19
15:40
ONLINE オンライン AIファシリテータによるチームにおけるワークエンゲージメント向上支援
矢部佑樹佐野睦夫阪工大
最近,生産性も含め,ワークエンゲージメントを意識した働き方が求められている.本報告では,チームワークエンゲージメントの向... [more] HI2024-28
pp.60-63
3DMT 2024-03-14
10:25
東京 NHK放送技術研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
挟ピッチ入り合いレンズアレイを用いた粗インテグラル表示の視域拡大
大森広登掛谷英紀筑波大
 [more] 3DMT2024-2
pp.5-8
3DMT 2024-03-14
10:45
東京 NHK放送技術研究所
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
近方虚像結像モードのライトフィールドディスプレイにおける回折計算を用いたモアレの解析方法
深野弘一郎伊藤花乃東京農工大)・工藤隆朗由良俊樹IMAGICA)・高木康博東京農工大
われわれが以前に提案した近方虚像結像モードのライトフィールドディスプレイは,レンズアレイと開口アレイを用いて,視域が広く... [more] 3DMT2024-3
pp.9-12
 3623件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[映像情報メディア学会ホームページ]


ITE / 映像情報メディア学会